メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「赤身マジック」に騙された男性の告発!スーパーの精肉コーナーで起きた「脂身祭り」の真相

平野大地 アクセス  

見た目重視時代の落とし穴?精肉業界の知られざる実態

ある消費者が、大型スーパーで脂肪分の少ない「豚の肩肉」を購入したつもりが、実際には脂身の塊を渡される事態が発生した。

7日、韓国の放送局「JTBC」の時事番組『事件班長』は、大型スーパーで購入した肉が「脂身の塊」だったことに対する消費者の憤りを報じた。

先月末、慶尚北道(キョンサンブクド)慶山市(キョンサン市)の大手スーパーを訪れた情報提供者A氏は、「豚肉炒めを作ろうと、いつも利用している精肉コーナーで豚の肩肉を購入した」と語った。

「自宅に帰って料理するために購入した肉を処理していると、外見は普通に見えたものの、切ってみるとほとんどが脂身の塊だった」と続けた。

A氏が公開した写真によると、肉の外側は鮮やかな赤身なので、一見すると問題はないように思えるが、包丁で切ると、内部はほぼ全て脂身で占められていたという。

脂身の塊に赤身が「皮」のように薄く付いており、到底肉として扱うことはできなかったという。

精肉コーナーの「これはミスです」発言に消費者から疑問の声

A氏は「肉の状態を見て驚き、すぐに精肉コーナーに問い合わせしたところ、『故意ではなく、ミスです。来店いただければ交換か返金を行い、サービスもお付けします』と言われた」と述べた。しかし、「まだスーパーには訪問しておらず、肉もそのままだ」と語った。また、「こんな肉を知らずに売ることはあり得ない。本当に知らずに売ったのなら、精肉業務を行うべきではない」と指摘し、「1年間信頼して通っていた精肉コーナーでこのような事態が起き、とても残念だ」と訴えた。

A氏の体験談を聞いたネットユーザーたちは、「これは100%ミスではない」、「食べ物で遊ぶな」、「毎日のように肉を扱い、目が見えないわけでもないのに、どうしてそれが単なるミスだと言えるのか」、「クレームが出そうな肉を包装しながら、違和感がなかったのか」、「パンかと思った」などと反応し怒りをあらわにした。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!
  • 「もう帰らせてくれませんか…?」警官の手をぎゅっと握り、“早退”をねだる警察犬の切実な前足
  • 14kgスルッと落ちた?ネズミ50匹まで食べた中国女性の35日
  • 史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目
  • コロナ隔離で3か月ぶりに“飼い主の彼氏”と再会したリトリバー… 喜びを抑えきれず「一緒にジャンプ!」

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「ロシアにやたら親切な米国?」米特使、プーチン側近に「ガザ仲介でトランプを褒めよ」と助言
  • 「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!
  • 約8万人動員!NiziU、日本武道館で4回目ツアーを完走…メンバー自ら楽器演奏も
  • ILLIT、新曲MVの再生回数1,000万回突破 20カ国でYouTubeトレンド入り!可愛さを超えた魅力を解放

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「ロシアにやたら親切な米国?」米特使、プーチン側近に「ガザ仲介でトランプを褒めよ」と助言
  • 「これ食べられるの?」猛々しいトラがつららを見た途端、一瞬で‟赤ちゃん化”!
  • 約8万人動員!NiziU、日本武道館で4回目ツアーを完走…メンバー自ら楽器演奏も
  • ILLIT、新曲MVの再生回数1,000万回突破 20カ国でYouTubeトレンド入り!可愛さを超えた魅力を解放

おすすめニュース

  • 1
    “死の淵”から救われた犬...寒さと孤独を乗り越え、笑顔を取り戻す“奇跡”に感動の渦

    フォトニュース 

  • 2
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 3
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 4
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 5
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

話題

  • 1
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

  • 2
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

  • 3
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース 

  • 4
    トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!

    ニュース 

  • 5
    「ロシアも震える最新兵器」英軍“DragonFire”、時速650キロのドローンを一瞬で撃墜!ミサイルはもう不要?

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]