メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「10度目のリハビリも虚しく…」タイ麻薬汚染最前線、64歳母の究極の選択が問いかけるもの

川田翔平 アクセス  

引用:カオソットホームページのスクリーンショット画像

薬物問題が深刻化するタイで、ある母親が自宅に牢を作り、薬物依存症の息子を監禁するという事件が発生した。

10日(現地時間)現地メディア「カオソット」は、タイ東部ブリーラム県に住む女性Aさん(64歳)が薬物依存症の息子(42歳)を監禁するため、自宅に牢を設置したということを報じた。

Aさんは「最近リハビリを終えて退所した息子が、私や近隣住民に危害を加えるのではないかと心配になり、業者に依頼して自宅に牢を作ってもらった」と述べた。さらに「私は20年間、絶えず恐怖に追われながら生きてきた」と打ち明けた。報道によると、息子は昨年10月に車で自宅に突っ込むなど、Aさんの命を脅かしたこともあるという。

Aさんは「息子を10回以上リハビリ施設に通わせたが、帰宅と同時に、元の状態に戻ってしまう」とし「ただ息子の回復を願うばかりだ。今後も息子の食事と睡眠をしっかり管理していくつもりである。」と付け加えた。

当局者は、母親の行為が法律に反し、人権侵害であるとしながらも、息子が数十年にわたり依存、回復、再発を繰り返す中で、その行動が徐々に攻撃的かつ予測不可能になっていったという点を指摘した。

今月7日、国家薬物予防・管理・問題解決委員会の会議を招集したタウィ・セッソン法務大臣は、この事件について、単なる薬物密売人の取り締まりにとどまらず、それ以上の解決策が必要であると強調した。これを基に当局は、Aさんの息子の精神科治療の必要性について評価する方針だという。もしも、治療が必要と判断された場合には、1年以上の入院治療を受けなければならない可能性がある。

タイは、ミャンマー・ラオスとの国境地帯にある世界的な薬物生産地「ゴールデントライアングル」から流入する薬物により、深刻な薬物問題に直面しているといわれている。

今月5月、国連薬物犯罪事務所が発表した合成薬物に関する年次報告書によると、昨年東南アジア・東アジアで押収されたメタンフェタミンの量は過去最大の190トンに達したという。そして、その多くがゴールデントライアングルからのものだということが明らかにされた。

タイ政府は2022年に、医療用大麻の使用を合法化したものの、娯楽目的での大麻使用や青少年の大麻依存が増加するなどの副作用が顕在化したため、大麻合法化の撤回などの対策に関する検討に追われているという。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「棺の中で目を開けた!」火葬直前に60代女性が“奇跡の蘇生”で即刻病院へ搬送
  • 大阪で「高さ123mの大型観覧車」が落雷で突然停止!乗客20人、空中で9時間も缶詰に
  • 「トランプのせいなのか?」NFLトランス女性が突然除名、政権交代と同時発生の異様な一致
  • 「腹の中に9kgが溜まっていた」便秘放置で40代男性死亡、施設内部の判断に疑問が集まっている
  • 「完璧な息子はもうやめる!」東京大学卒・ミズキさん、“女装”とライブ配信で新たな人生
  • 「まだ生きていた!」棺で目覚めた60代女性、火葬直前の復活劇に家族絶句

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    「宝飾品盗難の直後に…」ルーヴル、“EU域外は入場料45%上乗せ”!

    ニュース 

  • 2
    「北朝鮮の密輸を陰で支える中国?」中国海軍、北朝鮮を監視する欧米艦を追尾!

    ニュース 

  • 3
    「中国、米国をナメている」NVIDIA規制の裏で、AI企業が“海外でのモデル訓練”を加速していた!

    ニュース 

  • 4
    「撤退しなければ武力で占領してやる!」プーチン氏、“米和平案”に挑発的発言

    ニュース 

  • 5
    「うちの商品は貧困層向け、私は食べない」米キャンベル幹部、“自社製品侮辱”で企業イメージ失墜!

    ニュース 

話題

  • 1
    米特使が“露の領土拡大”助言?米国で解任炎上、ロシアは異例の庇護「和平妨害するな!」

    ニュース 

  • 2
    「内需低迷と過剰生産が経済直撃!」中国企業の“4分の1”が赤字転落

    ニュース 

  • 3
    「クマと一騎打ち!」ラーメン屋店員、拳と足技で“クマ撃退”、出血しながら営業続行

    フォトニュース 

  • 4
    「トランプ、中南米に殴り込み」ホンジュラス大統領選で右派候補を支持…「麻薬と共産主義を潰す男」

    ニュース 

  • 5
    「ロシア脅威で欧州、戦時突入」マクロン、若者軍務を29年ぶり再開…2035年“5万人動員”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]