メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「8分早く出勤したので、8分早く退勤します!」MZ社員との縮まらないジェネレーションギャップ

荒巻俊 アクセス  

MZ世代の社員をめぐる論争

勤怠・食事手当で注意するのは「古臭いおばさん」

典型的なMZ世代の行動

引用:クーパンプレイ

最近、新入社員の20代女性に勤怠と食事手当について注意したところ、「古臭いおばさん」と言われたという40代女性の話がネット上で話題となっている。複数のオンラインコミュニティに「MZ世代との一騒動についてご覧ください」というタイトルの投稿が広まっている。

投稿によると、40代女性Aさんの勤務先に最近26歳の女性Bさんが入社した。問題はBさんが1日の勤務時間である8時間をきっちり守ることだ。そのため、Bさんは早く出社した日は早く退社しているという。

Aさんの主張によれば、決められた勤務時間は午前9時から午後6時だが、Bさんは午前8時52分に来た日は午後5時52分に、8時45分に来た日は午後5時45分に退社すると主張しているようだ。Bさんのこの態度にAさんが「勤務時間を守るように」と言うと、Bさんは「早く着いてしまったのはどうしようもない」と反論したという。

Bさんの奇妙な行動はこれだけではない。Aさんは「雇用契約書に食事手当の記載はないが、上限は1人当たり1万2000ウォン(約1330円)だ」と話し、「社員全員で食事をする場合は法人カードでまとめて支払いする。別々に食事をする場合は自己負担なので、通常は皆で食べに行く」と説明した。

しかし、ほとんどの社員がこれを受け入れているにもかかわらず、Bさんは必ず1万2000ウォン(約1,330円)を使い切ろうとするという。さらに、他の社員が1万2000ウォン(約1,330円)未満の食費を使うと、その残額を自分が使おうとするため、Aさんは呆れたという。

Aさんは「例えば(Bさんが食べた)エビチャーハンが1万1,000ウォンだった場合、残りの1,000ウォンを必死になって使おうとし、コンビニでガムでも買ってほしいと言ってくる」と述べた。

さらに「中華料理店では自分だけ高価な料理を注文するが、それも周囲に気を使っての行動だという。例えば5人で食事に行った時、自分以外の4人がそれぞれ1万ウォンの料理を注文すれば、みな上限から2,000ウォンずつ少なく使っていることになる」と説明。「つまり合計8,000ウォンが余るので、自分は1人当たりの上限1万2,000ウォンに加えて、他の人が使わなかった8,000ウォンまで使えるという理屈を展開している」と呆れた様子で語った。

引用:MBC

最後にAさんは「新入社員が私にこっち来い、あっち来いと指図し、法人カードで決済させるのが原因で、社長に嫌われている気がして辛い。私の考え方が古いのか、『古臭いおばさん』なんて言われると、仕事もしたくなくなり、現実が受け入れられない」と心情を吐露したという。

最近、メディアではBさんのようなMZ世代の社員を風刺する描写が頻繁に行われ、注目を集めている。一方で、メディアのMZ社員に対する描写が現実を無視し、若者世代への偏見を助長しているとの指摘もある。

特に、大ヒットを記録したクーパンプレイの『SNLコリア MZオフィス』ではMZ社員を否定的に描いている。実際、韓国社会においてMZという単語そのものが主に否定的な意味で使われている。つまり、MZ社員は「常識知らずの厄介者」として認識されているのだ。これは『MZオフィス』に登場する社員のキャラクターが、社会人としての未熟さ故にとは言い難い独断的な姿を主に見せているためだ。

引用:MBC

同作の一部の場面では、出演者たちは業務効率が上がるという理由でイヤホンを付けて仕事をし、同僚とのコミュニケーションを拒否したりしている。また、上司との無駄な駆け引きを繰り広げ、プリンターの用紙補充したり、会食時肉を焼く係りなど、誰が担当すべきか曖昧な仕事には積極的に身を引く姿も描かれている。こうした場面は視聴者の注目を集め、多くの共感を得ることもあった。

しかし、すべてのMZ世代を「常識知らずの厄介者」として描くことへの批判も避けられない。マネーSの調査によれば、MZ世代の代表的な行動とされる会食・残業拒否に対する考えは意外な結果を示した。MZ世代が会食や残業を拒否することが理解できないと答えたのだ。これに対し、40・50代は「会食や残業を拒否しても構わない」と通念とは逆の回答したという。但し、服装についてはMZ世代と40・50代の回答が予想通りだった。40・50代は一般的に「自由な服装は避けるべきだ」と答えたのに対し、MZ世代は服装に関しては気にしないと答えた。

引用:ゲッティイメージズ

一方、MZ世代に対する否定的な認識が社会全体に浸透している影響で、多くの20代の若者が些細な行動でも社内でMZ世代だからというレッテルを貼られるのではないかと恐れていることがわかった。これはメディアを通じて描かれる「常識知らずの厄介者」として自分が見られるかもしれないという不安からくる恐れだと考えられる。これに対し専門家たちは「常識知らずの行動はMZ世代に限らず、時代を超えてあらゆる世代に存在していた」とし、「無知な行動を特定の世代の特徴として決めつけることは偏見に過ぎない」と指摘している。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る
  • ザトウクジラが足元から急接近…ダイバー“飲み込まれる寸前”の衝撃瞬間
  • 英SNS350万の人気クリエイター、“がん闘病は嘘だった”と告白、しかし最も不可解なのは
  • 中国男、「1万回注射で人工腹筋」公開、8,700万円の“狂気美容”に波紋
  • 【誤算】巨大ニシキヘビに“首まで巻かれ水中へ”…観光ガイド、迂闊に触れて即ゲームオーバー寸前

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

こんな記事も読まれています

  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”
  • トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感
  • 冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う
  • 医師の判断1つで精巣壊死へ、専門家『90%救えた』と批判
  • 朝の果物で体調が激変、医師が警鐘!リンゴとバナナ“選ぶならどっち”
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る

おすすめニュース

  • 1
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 2
    馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない

    ニュース 

  • 3
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 4
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

  • 5
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感

    モビリティー 

話題

  • 1
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

  • 2
    航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した

    モビリティー 

  • 3
    住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実

    ニュース 

  • 4
    「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画

    ニュース 

  • 5
    世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]