メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「父親殺し」の容疑で17時間拷問された男性、虚偽自白を強要され衝撃的な結末

平野大地 アクセス  

父親を殺害したという濡れ衣を着せられ、17時間の尋問を受け続けた男性

警察から父親を殺害したという濡れ衣を着せられ、17時間に及ぶ厳しい取り調べの末、虚偽自白をした男性の衝撃的な事件が注目を集めている。

最近、海外のオンラインコミュニティで、去る5月にアメリカ全土を震撼させたある事件が再び脚光を浴びているということが伝えられた。

インディペンデント紙やテレグラフ紙など海外メディアの報道によると、カリフォルニア州ロサンゼルスから約80.5km離れたフォンタナ市在住のトーマス・ペレス・ジュニアさんは、17時間にわたる尋問と愛犬を殺害するという脅迫を受け、父親殺害の虚偽自白を強要してきた警察署に対して行った訴訟で勝訴したという。

裁判所は、警察官の取り調べを「心理的拷問」であると認定し、警察はペレスさんに対し89万8,000ドル(約1億4,000万円)の損害賠償金を支払うことを命じた。

当事件は、2018年8月7日に始まった。同日午後10時頃、ペレスさんの父親トーマス・ペレス・シニアさん(71)は郵便物を受け取るため、愛犬と共に外出した。しかし、しばらくして愛犬だけが帰宅したのだ。翌日になっても父親が戻ってこなかったため、ペレスさんは警察に行方不明者届を提出した。ところが、警察は突如ペレスさんを、有力容疑者として指名したのだ。父親の失踪に対するペレスさんの「無関心な態度」が理由であると説明した。さらに、刑事らはペレスさんに対し「家の中から血痕を発見した。また、警察犬が遺体の臭いを嗅ぎ当てた」と主張し、圧力をかけた。

しかし、ペレスさんの弁護士によると、血痕が発見されたとする部屋の写真は偽造されたものであったという。ペレスさんは「誰も殺していない」と無実を訴えたが、刑事らは「人間という生き物は時折、問題になってしまうような記憶を忘れようとするものだ」と述べ、彼の主張を信じなかった。また、刑事らはペレスさんから自白を引き出すため、愛犬を安楽死させると脅迫し、別れの挨拶をさせるために愛犬を尋問室に連れてきたという。それだけでなく、うつ病やストレス、喘息、高血圧などの治療薬の服用も禁じたことが明らかにされた。

17時間にも及ぶ厳しい尋問の末「虚偽自白」

いくら無実を訴えても信じてもらえず、さらに追い詰められたペレスさんは、自身の髪の毛を引っこ抜いたり、自身の体を叩いたり、シャツを引き裂くなどして苦悩を表現した。

尋問の最中、ペレスさんは睡眠不足、精神的苦痛、抗うつ剤の離脱症状に苦しんだという。数時間後、刑事らは父親の遺体に刺し傷があるとの虚偽情報をわざと漏らしては、10時間を超える厳しい尋問を続けた。その結果、ペレスさんのメンタルは崩壊してしまった。彼は「父親を何度も刃物で刺して殺害した」と虚偽自白をし、その衝撃により尋問室で自殺を図ったという。

しかし、刑事らの主張とは裏腹に、ペレスさんの父親は生きていた。尋問開始から約17時間後、ペレスさんの姉が警察署に電話をかけ、父親の帰宅を知らせたのだ。

父親は、エルモンテにある恋人の家を訪れるため、ロサンゼルス国際空港から飛行機に搭乗していたことが判明した。しかし警察は、ペレスさんに対し父親の生存事実を知らせなかったという。ペレスさんは父親と愛犬の死を信じ込まされたまま、3日間精神病院に隔離されたりもした。このような尋問過程を記録した映像がオンラインで拡散し、多くの人々が衝撃を受けた。17時間にわたる尋問で理性を失い、泣きながら自傷行為を図るペレスさんの様子に、人々は遺憾の意を表したという。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【常識崩壊】塵の海で青く吠える「ブルドッグ」…宇宙進化モデルが揺らぐ
  • 地獄の就職詐欺!カンボジアで韓国人50人拉致…宣教師が警告「絶対に来るな」
  • 「火の環が覚醒!」アジア全域で地震連鎖…フィリピンM7.4、日本・台湾でも相次ぐ揺れ
  • 大阪・関西万博「予想を超える大盛況」!来場者2,500万人が殺到…公式マスコットも“爆発的人気”
  • 【英雄失墜】ゼレンスキーに“退場命令”…国民の半数が「戦後は去れ」と突きつける
  • 【衛生崩壊】新宿で外国人観光客がネズミに噛まれる…“清潔国家ニッポン”の幻想が崩れる

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”
  • 「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは
  • 「中国、周辺国いじめを今すぐやめろ!」南シナ海でのフィリピン船攻撃に米が激怒…‟同盟国と共に反撃も辞さず”
  • 「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題

こんな記事も読まれています

  • 【爆売れ】ホンダ新型「パスポート」が北米で快進撃!販売74.8%増、“本格SUV回帰”が大ヒット
  • 「意外な真実」…ハイブリッド車が最も危険?統計が示す“EV火災報道”の誤解
  • 「鮮烈フェイス」プジョー新型408、電動化で豹変!クーペSUVが示す“次世代の答え”
  • 【ポルシェ】家庭用充電器トラブル再燃…米国で再び「集団訴訟ラッシュ」
  • 「ハマス、イスラエルを激怒させる挑発行為!」28人の遺体のうち4人だけ返還…“約束違反の代償は高くつく”
  • 「米、史上最長のシャットダウンの可能性」13日目も平行線…与野党の“最大の争点”とは
  • 「中国、周辺国いじめを今すぐやめろ!」南シナ海でのフィリピン船攻撃に米が激怒…‟同盟国と共に反撃も辞さず”
  • 「朝から陰陽湯!?」NMIXXキュジン、20歳とは思えぬ“老化防止ルーティン”が話題

おすすめニュース

  • 1
    米CDC、まさかの「コーディングミス解雇」!1300人をクビにして翌日700人復職、“意図的だった”との声も?

    ニュース 

  • 2
    「トランプの弱さ」、中国は見抜いていた!強硬発言の後に尻すぼみ…今の米国は“紙の虎”か

    ニュース 

  • 3
    「アップル、後継者選定を協議中」…ティム・クック氏、14年ぶりに退任か

    ニュース 

  • 4
    「戦争で進化した」ロシア軍、周辺国を震撼させる“新たな脅威”へ

    ニュース 

  • 5
    EUが推進する「ドローン防壁」に暗雲…“ロシア封じ”の裏でドイツが反旗を翻した理由

    ニュース 

話題

  • 1
    ロシア、非道な「電力戦」に突入!ウクライナを凍らせ“士気を折る”冷血シナリオ

    ニュース 

  • 2
    ゼレンスキー氏、冬のロシア猛攻目前に“防空SOS”…プーチンが最も恐れる“トマホーク”が動き出す?

    ニュース 

  • 3
    米中、“爆発寸前の怒り”が渦巻く!「対立は望まない」と装いながら水面下で火花…APECが運命を左右する激突の舞台に

    ニュース 

  • 4
    【中国vs米国】世界最大級の核空母「004型」登場…太平洋の均衡が崩れる瞬間

    フォトニュース 

  • 5
    バフェット氏「50年は売らない!」日本商社投資で驚異の400%リターン

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]