メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

日本人野手がMLBで活躍する礎を築いたイチローが米野球殿堂候補に選出、満票での殿堂入りなるか

川田翔平 アクセス  

引用=Newsis
引用=Newsis

2001年にシアトル・マリナーズに入団以降、2019年まで20年近くにわたりMLBで活躍したイチロー氏が、2025年のアメリカの野球殿堂の候補に選ばれた。

過去、日本人では野茂英雄氏や松井秀喜氏が候補に挙がったことがあるが、野球殿堂入りはならなかった。

イチロー氏には日本人初の殿堂入りが期待されており、さらに、史上2人目となる満票での選出なるかが、注目を集めていると日本経済新聞は伝えた。

18日、既に発表されている14人に加え、イチロー氏のほかに、2007年のサイ・ヤング賞など数々のタイトルを獲得した通算251勝投手のCC・サバシア氏や2007年の新人王に続き、翌年にはMVPを受賞した守備の名手、ダスティン・ペドロイア氏ら、新たに14名が追加で選出された。

2025年の野球殿堂入りが特に有力視されているのはイチロー氏とサバシア氏だ。

NPBのオリックス・ブルーウェーブ(現・オリックス・バファローズ)を経て、2001年に日本人野手として初めてMLBに挑戦したイチロー氏は、デビューと同時に新人王とMVPを同時受賞する快挙を成し遂げた。

2004年にはMLBのシーズン最多安打記録(262安打)を樹立したが、この記録は現在もなお破られていない不滅の記録といわれている。

さらに、2度の首位打者に輝き、10年連続でオールスターゲームに出場した。

イチロー氏はMLBで過ごした19シーズンで、通算打率3割1分1厘、117本塁打、780打点、509盗塁を記録した。

特に、「安打製造機」と呼ばれたイチロー氏はデビュー年の2001年から10シーズン連続で200安打以上を達成し、通算3,089安打の記録を残して、日本人野手がMLBで活躍する礎を築いた。

殿堂入りは、MLBで10年以上プレーし、引退から5年が経過した選手が対象となる。

米野球記者協会に10年以上所属する記者による投票で、75%以上の得票率が必要となる。

投票結果は年が明けて2025年1月21日に発表される予定だ。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「1万2,000年の沈黙が破れた」紅海まで覆った灰雲、エチオピア火山の“異常噴火”
  • 「落下すれば即死」履物なしの15歳、300mで停止、9時間の攻防
  • 「私のこと好きだと思った」...大浴場で10代男性を狙った30代女、逮捕!
  • 「中国がアメリカを追い抜いた」ロボタクシー黒字化で覇権が転倒、テスラとウェイモが沈黙
  • 関空4階で中国人観光客が警察を振り切り転落死…パトカーを見て突然“ぶら下がり”そのまま落下した悲劇
  • 「選挙操作に203人も動員した」韓国籍パチンコ社長が“阿部と書いて撮れ”と指示、容疑を初公判で認める

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「1万2,000年の沈黙が破れた」紅海まで覆った灰雲、エチオピア火山の“異常噴火”
  • 「日本の銀行も動くのか?」世界の銀行がインドを爆買い、80億ドル資本侵攻の行き着く先
  • 「プーチンカレンダー、550円で新発売!」毎年恒例の“大胆肌見せショット”はさすがに封印か
  • 中国が“韓国叩き終了”を宣言!?今度は日本が標的…首相に「首を切る」暴言の異常事態

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「1万2,000年の沈黙が破れた」紅海まで覆った灰雲、エチオピア火山の“異常噴火”
  • 「日本の銀行も動くのか?」世界の銀行がインドを爆買い、80億ドル資本侵攻の行き着く先
  • 「プーチンカレンダー、550円で新発売!」毎年恒例の“大胆肌見せショット”はさすがに封印か
  • 中国が“韓国叩き終了”を宣言!?今度は日本が標的…首相に「首を切る」暴言の異常事態

おすすめニュース

  • 1
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 2
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 3
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 4
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 5
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース 

  • 3
    トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!

    ニュース 

  • 4
    「ロシアも震える最新兵器」英軍“DragonFire”、時速650キロのドローンを一瞬で撃墜!ミサイルはもう不要?

    ニュース 

  • 5
    「止まらない下落!」3か月で資産10億ドル蒸発...トランプ一族の暗号資産事業、史上最大級の暴落に直面

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]