メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「若手の権利主張」「労働法の知識」は逆に武器になる!?カフェ経営者が語る「20代だけ」を採用する理由

平野大地 アクセス  

自営業者が「20代のみを採用する」理由

20代の従業員(アルバイト)に対する不満や苦難を語る自営業者の投稿が話題となっている一方で、20代のみを雇用しているという自営業者が現れ、さらなる注目が集まっている。

先月28日、韓国の自営業者向けのオンラインコミュニティ「痛いから社長だ」に「20代のみ採用します。不当な扱いを受けている20代を救うため」というタイトルの自営業者Aさんによる投稿が掲載された。

カフェとコインカラオケ店を運営しているAさんは「15人の従業員のうち、コインカラオケで働いている30代の1人以外、全員が20代前半である」とし「最も多いのは2004年~2005年生まれだ」と述べた。

Aさんは最近、20代の従業員に関する苦悩を語った自営業者のエピソードをニュースで知り「私も同じような経験をしたことがある」と語り始めた。

「当初は1か月以内に辞める従業員が多かったが、今では、卒業や引っ越しなど、やむを得ない理由で辞める人を除いては、長期間働いてくれている」と述べた。

Aさんは「よくよく考えてみたところ、2年前の創業当時とは違う点を見つけた」とし、自身の経験に基づいた3つのアドバイスを掲載した。

店主が教える3つのアドバイス

まず初めに、就業経験のない高校3年生や大学1年生を雇うべきだと説明した。「通常はアルバイト経験のある人を採用しようとするが、その場合、初期の適応は容易にできたとしても経営者の業務スタイルと合わず、むしろ後々問題が生じる可能性がある」とし「白紙のキャンパスに絵を描くのと同じで、経験のない若者は扱い方次第で優秀な人材へと育てることができる」と語った。

二つ目は「性善説」を挙げた。人間の本性は生まれながらにして善であり、それを引き出すのは経営者の役割だという趣旨である。Aさんは「『最近の若者は読解力が低く、自己中心的な人が多い』という指摘については自分も同意するが、変えることができないのなら、相手を理解し効果的に活用すればいい」と述べた。

さらに「理解力が不足しているのなら、繰り返し説明すればいい。当たり前のことすら分からない若者には、確かにイライラするかもしれないが、結局は人生経験が豊富な私の意見に過ぎない」と語った。

また「『責任感がなく、自分の権利ばかりを主張し、さらには労働法に詳しい』という指摘も間違っていないが、それは20代の若者が悪いのではなく、人間の本性である」と述べた。

「彼らを性善説の観点から見ると、これまでとは異なる判断ができるようになるだろう。問題が多い場合は、善良な心をより発揮することができるよう管理者としての能力を高めることが経営者の役割だと思う」と付け加えた。

そして、最後のアドバイスとして「適切な報酬」を挙げた。Aさんは「自分の時給さえも確保し難い自営業者にとって、従業員に追加報酬を与えるというのは簡単なことではないが、この方法は非常に効果的である」とし「金銭的な面だけでなく、自分のことを認めてくれるこが嬉しいのか、休日に立ち寄って手伝ってくれる従業員もいる」と語った。

30代の従業員をあまり雇わない理由については、すでに社会経験があるため逆にコントロールするのが難しいと説明した。

Aさんは「彼らのことを蔑んでいるわけではなく、むしろ相対的に20代の方が教育しやすいという意味である」と述べた。

また「このような不況時に最低賃金に合わせて店の運営をしていくためには、20代の従業員は選択ではなく必須なのだ」とし「嫌だからと拒否するのではなく、いかに彼らを味方につけ、彼らの内なる能力を最大限に引き出すことができるかについて考えることが経営者の課題だと思う」と締めくくった。

一方、先月の25日、同コミュニティで自営業者Bさんが「人手不足でも20代は雇うな」という内容の投稿を掲載し、話題を呼んだ。彼は20代の従業員について「実力もないにも関わらず、自分の権利ばかりを主張してくる世代」、「1つ教えてもその半分しかできない」、「謙虚でない」、「仕事中に注意をすると、親に電話して告げ口をする」という意見を述べたとされている。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「あの女か、私か!選べ!」元妻との“3人関係”要求に激怒した60歳妻、ついに引き金を引く
  • 【鼻に81本】子どものために“身体の限界”へ挑んだ父親…狂気の修行がついにギネスを破った!
  • 男82人を呼び“妻の尊厳を損なった”…動画までSNSに拡散させた夫、ドイツで裁判開始
  • 「骨が語る衝撃事実」...ベルギーの洞窟で“食人の痕跡”発見!女性と子どもだけを狙ったか
  • 「宝くじ当たった!妻にはナイショだ!」ビールも許されぬ生活に疲れ“秘密の豪遊”に走った男の末路
  • 「トウモロコシ返して!」赤ちゃんの大泣きに、奪った犬が見せた“まさかの反応”とは?

こんな記事も読まれています

  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • 「あの女か、私か!選べ!」元妻との“3人関係”要求に激怒した60歳妻、ついに引き金を引く

こんな記事も読まれています

  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 日産がまた減産へ、中国衝突の余波で“主力ライン停止寸前”不安高まる
  • 「あの女か、私か!選べ!」元妻との“3人関係”要求に激怒した60歳妻、ついに引き金を引く

おすすめニュース

  • 1
    「米テックに手を出すな」韓国に“通商法301条”で恫喝…これぞ露骨な“ダブルスタンダード”の極み!

    ニュース 

  • 2
    H.O.T.チャン・ウヒョク、16歳年下女優との交際を初告白「番組がきっかけで恋愛感情が爆発」

    エンタメ 

  • 3
    「自ら公表したわけではなかった」報道の誤解をすべて説明…46歳での結婚準備と幸せへの覚悟

    エンタメ 

  • 4
    メンバー全員が徹底ダイエット&トレーニング?NOWZのアルバムコンセプトに合わせた体作りのこだわり

    エンタメ 

  • 5
    「妊娠初期でも笑顔で撮影を乗り切った」15年ぶりに共演した女優が明かす『上の階の人たち』撮影秘話

    エンタメ 

話題

  • 1
    「A-10もアパッチも戦力外通告」...米軍、有人機を見捨て“100万機ドローン軍”へ超速シフト!

    ニュース 

  • 2
    OH MY GIRLヒョジョン、即興ダンスも愛嬌も全力♡理想のタイプは「愛嬌を受け止めてくれる人」

    エンタメ 

  • 3
    「もっと大きくしろ VS 自制しろ」トランプ氏、“豪華宴会場拡張”で設計者と数週間バトル!

    ニュース 

  • 4
    キム・ウビンとの結婚目前!女優シン・ミナが明かすウェディングドレスのこだわり

    エンタメ 

  • 5
    2001年の名曲が再び輝く!雪の結晶と共に舞うfromis_9、個性あふれる冬のコンセプトフォト公開

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]