メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

クロスフィット界の「生きるレジェンド」、妊娠後期に過激な運動で非難…胎児は大丈夫?

平野大地 アクセス  

妊娠後期の激しい運動で物議を醸した動画

妊娠後期にもかかわらず、バーベルスクワットやハンドスタンドプッシュアップなどのクロスフィットトレーニングを行い話題となったオーストラリアのウェイトリフティング選手兼クロスフィット選手、ティア・クレア・トゥミ(31歳)の近況が伝えられた。

最近、各種オンラインコミュニティに彼女の妊娠中のトレーニング動画や近況写真が投稿され、ネットユーザーの注目を集めている。

昨年公開された動画では、妊娠後期の大きなお腹を抱えながら逆立ちでハンドスタンドプッシュアップを行う姿が映し出され、多くの驚きの声が寄せられた。

さらに、重量挙げでパワーリフティングをする姿も披露し、胎児の重さを考慮しても、トレーニングを続ける彼女の姿に多くのネットユーザーが賞賛を送った。

一方で、「胎児が心配」、「危険すぎる」、「流産のリスクは?」、「妊娠中は激しい運動を控えるべきでは」といった懸念の声も上がり、中には悪質なコメントを投稿する人も見受けられた。

引用:Instagramのアカウント「@tiaclair1」
引用:Instagramのアカウント「@tiaclair1」

妊娠中の彼女の運動姿を捉えた動画は、長期にわたりネットユーザーの間で議論を呼んだ。

しかし、多くの人々の懸念をよそに、彼女は昨年5月9日、帝王切開によって無事に女児を出産した。健康に生まれた女児はウィロウ・クレア・オアと名付けられた。

驚くべきことに、彼女は出産からわずか5ヶ月後の昨年10月、クロスフィットの主要大会であるログインビテーショナルに出場し、団体戦で2位に入賞した。さらに、2024年の同大会ではチャンピオンの座を奪還した。

彼女の近況にネットユーザーからは、「本当に素晴らしい」、「赤ちゃんの重さも彼女にとっては追加の重量に過ぎなかったのかもしれない」、「驚異的だ」、「さすがチャンピオン」といった反応を示した。

では、妊娠中の運動はどの程度の強度が適切なのだろうか。

英国ケアガイドのローレンス・カニングハム博士は、「妊娠中であっても、他の女性よりも激しい運動を安全に行える人もいる」とし、「妊娠前の体力レベルや現在の健康状態、個々の妊娠状況によって異なる」と説明している。

彼女の場合、日頃から激しいトレーニングを行っていたため、問題がなかったと考えられる。

専門家によると、妊娠中も適度な運動を継続することで、胎児の健康な成長を促進するだけでなく、妊娠に伴う痛みの予防、妊娠糖尿病や妊娠高血圧症候群のリスク低減、さらに帝王切開のリスク軽減にもつながるとされている。

クロスフィットゲームで通算7度の優勝「生きるレジェンド」

一方、彼女は、過去にオーストラリア代表としてリオオリンピックに出場した経歴を持つウェイトリフティング選手であり、クロスフィット選手としても活躍している。

2016年リオオリンピックでは女子58kg級で14位、2018年ゴールドコーストで開催されたコモンウェルスゲームの女子58kg級で金メダルを獲得している。

クロスフィットゲームでは、2015年と2016年に準優勝を果たした後、妊娠中だった2023年を除き、2017年から2024年までの間に計7回の優勝を達成した。これにより、彼女はクロスフィット史上最多のタイトル獲得記録を打ち立てた。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 「ズボンの不自然な膨らみ」を怪しまれた男、“体の一部だ”と言い張るも…実際に出てきたのは?
  • MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成
  • 「食べ残しピザ、1日後に細菌はどれほど増える?」実験動画が大反響
  • 「まさか犬に発砲されるとは...」米男性、ベッド上のショットガンで“誤射”され、腰に重傷!
  • 「世界一」ルービン望遠鏡、巨大な『銀河の尾』= 恒星ストリームを捕捉!

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

こんな記事も読まれています

  • バービーのマーゴット・ロビー、SUV・EV・旧車が揃う5台のラインナップ
  • 高速道路で「バン!」タイヤが裂けた瞬間、3秒の判断が運命を変えた
  • PPFフィルムは本当に守れるのか、専門家が語る実力とは
  • 欧州攻略の号砲!三菱EVが日本勢の巻き返しを告げる
  • 「米本土を火の海にできる」ロシアの‟決戦兵器”
  • “30年後に目覚める”冷凍保存の妻 VS 現在の恋人…狭間で揺れる50代男性、その複雑な事情とは?
  • 【遂に覚醒】アップル、iPhone発売を「年2回」へ大転換!10年以上続いた“秋の新作発表”に終止符
  • 「北朝鮮、ロシア最前線で“NATO弾薬”処理映像を公開」…クルスクで“貴重な”実戦経験を積む

おすすめニュース

  • 1
    「失速ゼレンスキーに予想外の救い手」フィンランド大統領、“汚職渦中”でも異例の全面支援表明

    ニュース 

  • 2
    「ゼレンスキー、自滅か」最悪の汚職スキャンダルで“支持率40%暴落説”ד支援行き詰まり”の四面楚歌

    ニュース 

  • 3
    「ウクライナ、仏ラファール戦闘機 最大100機を購入」レーダーとSAMP/T供与も盛り込んだ“歴史的合意”

    ニュース 

  • 4
    「ゼレンスキーは必ず負ける」ハンガリー首相がEUの支援を“狂気”と断罪…ロシアの“戦線拡大”にも言及

    ニュース 

  • 5
    「AI株崩落の前触れか」ピーター・ティール氏がNVIDIA株150億円分を“全量売却”

    ニュース 

話題

  • 1
    「母国へお帰りください!」横浜で外国人住民宅に“差別メモ”貼付!日本社会に潜む“外国人嫌悪”が浮き彫りに

    ニュース 

  • 2
    「ウクライナ向け武器ルート」ポーランド鉄路が“爆破”…トゥスク首相「必ず犯人を追い詰める」

    ニュース 

  • 3
    「もし地面に落ちていたら...」2歳児が3階からから“真っ逆さまに”転落!衝撃音轟く中、ゴミ箱が“命のクッション”に

    フォトニュース 

  • 4
    「歯止めが外れたロシア、暖房施設を容赦なく猛爆撃」迫る極寒の冬にウクライナは“エネルギー確保”で必死

    ニュース 

  • 5
    「ロシア、ついに“トルコ船”まで攻撃か」ウクライナ港のLPG運搬船がドローン直撃で“爆発寸前の危機”

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]