メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「世界短水路選手権2024」は1日目から世界新記録ラッシュ!6種目で世界新記録がうまれる

佐藤美穂 アクセス  

アメリカの女子競泳選手グレッチェン・ウォルシュ(21)が短水路で1日で世界記録を3度も更新した。

11日午前(日本時間)ウォルシュは、ハンガリー・ブダペストで開催されている「世界短水路選手権2024」の1日目に世界新記録ラッシュを見せた。

大会1日目の午前、女子50メートルバタフライの予選を24秒02の世界新記録で泳ぎ、全体1位で上位16人が進出する準決勝行きを決めた。

2009年にスウェーデンのテレース・アルシャマーが記録した24秒38を15年ぶりに0.36秒も更新した。

さらに、ウォルシュは午後の準決勝でも23秒94で泳ぎ、自身が更新した世界記録をさらに短縮した。

ウォルシュは、女子4×100メートルメドレーリレーにも、ケイト・ダグラス、キャサリン・バーコフ、アレックス・シャッケルとともにアメリカチームとして出場し、3分25秒01の世界新記録で金メダルを獲得した。

従来の記録は、オーストラリアチームが2022年11月が記録した3分25秒43だった。

ウォルシュは今夏に開催されたパリ五輪でも女子4×100メートルメドレーリレーと混合4×100メートルメドレーリレーで金メダル、女子100メートルバタフライと女子4×100メートルリレーで銀メダルを獲得したアメリカ競泳界のスターだ。

一般的な50メートルの競技用の半分の距離のプールで競う今年の「短水路選手権」では、初日から新記録が続出した。

アメリカチームのダグラスは、女子200mメートル個人メドレー決勝にも出場、2分1秒63の世界新記録で金メダルを獲得した。

アメリカはジャック・アレクシー、ルーク・ホブソン、キーラン・スミス、クリス・ジュリアーノが出場した男子4×100メートルメドレーリレーでも、3分1秒66の世界新記録で優勝した。

従来の記録はイタリアチームが2年前に樹立した3分2秒75だった。

男子50メートルバタフライ準決勝ではスイスのノエ・ポンティが21秒43の世界新記録で全体1位で決勝進出した。

ポンティは先月シンガポールで開催された水泳ワールドカップで自身が樹立した21秒50の記録をわずか1カ月で0.07秒更新した。

カナダの18歳の新星サマー・マッキントッシュは女子400メートル自由形決勝で、3分50秒25で優勝し、世界記録と世界ジュニア記録を同時に更新した。

従来の世界記録は中国の李冰潔が2022年10月に記録した3分51秒30だった。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 「大谷が挨拶をやめた」MLBで“この1球団だけ”…その理由とは?
  • 「日本よ、再び彼が帰ってくる!」大谷翔平がWBC参戦を電撃表明…“たった一言”に列島が震えた
  • 「戦禍から土俵へ」ウクライナ新星が横綱を粉砕、大関昇進へ異例の急上昇
  • 「MVPの品格」大谷、打算抜きでWBC参戦表明!山本・佐々木と“ドジャース三銃士”が最強布陣へ前進
  • 日本相撲が驚いた、ウクライナから戦火を逃れた青年、来日三年で横綱を超えた
  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――
  • 【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か
  • 「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける

こんな記事も読まれています

  • 日本の渋滞はこうして生まれる、1台の減速が都市全体を止める“連鎖ショック”
  • 日産N6が中国で価格破壊、20kWh級PHEVの衝撃
  • 高級EVにも拡大する異常音、放置すれば重大故障につながる“危険サイン”
  • 世界が選ばないEV、テスラが回避率1位…マスク発言が決定打か
  • 豪州でクルーズ旅行中の80歳女性が孤島で死亡…一体何があったのか
  • 「母へ」…100年前の“瓶に入った手紙”が発見され、中を開けてみると――
  • 【戦争目前】米軍の軍事行動が異常加速――ベネズエラで航空便が次々停止、攻撃は“数日内”か
  • 「交渉は交渉、戦争は戦争」――米国の和平努力を嘲笑うかのように、裏ではミサイルを浴びせ続ける

おすすめニュース

  • 1
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 2
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 3
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 4
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 5
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース 

  • 3
    トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!

    ニュース 

  • 4
    「ロシアも震える最新兵器」英軍“DragonFire”、時速650キロのドローンを一瞬で撃墜!ミサイルはもう不要?

    ニュース 

  • 5
    「止まらない下落!」3か月で資産10億ドル蒸発...トランプ一族の暗号資産事業、史上最大級の暴落に直面

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]