メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「普通に生活しちゃダメなの?」韓国の非常戒厳宣言中に幸せ溢れるインスタを投稿した女性、時期にそぐわないと知人から批判される

平野大地 アクセス  

韓国で「非常戒厳宣言中」にSNSで日常を投稿した女性、知人らから非難を受け反論

「子どもの成長を見ていると幸せで、胸が熱くなる。もしかしたら、今が私の人生で最も幸せな瞬間かもしれない」

「この状況で?」

ある女性がSNSに子どもの写真を投稿し、このようなコメントを添えたところ、知人らから批判を受けたという。

韓国汝矣島(ヨイド)の国会議事堂周辺をはじめ全国各地で尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾を求めるデモが行われている中、「今が最も幸せな瞬間」という女性の発言が時宜を得ていないと批判された。

10日、韓国の人気オンラインコミュニティ「ネイトパン」に「この状況でインスタに投稿したら批判された」というタイトルの投稿があった。

投稿者のAさんは、「普通の子育て中の母親だ。先週末は記念日があり、子どもと良い時間を過ごし、とても幸せだった」と話を始めた。続けて、「インスタに子どもの写真を数枚投稿し、『どもの成長を見ていると幸せで、胸が熱くなる。もしかしたら、今が私の人生で最も幸せな瞬間かもしれない』と書いたところ、知人二人から『投稿を削除するべきだ』という連絡を受けた」と付け加えた。

「国の未来について嘆き悲しむだけでいいのか」怒りを露わにする投稿者

Aさんによると、彼女の知人らは「非常戒厳宣言」により国が混乱しているこの時期に、Aさんの投稿にあった「最も幸せな瞬間」という表現に強い反感を抱いたという。

子どもの健やかな成長を見守る一瞬一瞬を大切に思い、幸福感を表現したAさんの投稿が、弾劾をめぐる政治的な緊張感や時期的な状況にそぐわないと受け取られたのが理由だった。

Aさんは、「政治家同士の争いをただ黙って見守り、国の未来を嘆くだけで良いのでしょうか」とし、「国民には家族と幸せに過ごす権利もないのか」と訴えた。

彼女は、「週末にショッピングモールや街中に出かけると、年末だからときれいに着飾り、楽しそうに過ごしている人たちを多く見かけますが、彼らも皆批判されるべきなのか」と述べた。

また、「非常戒厳宣言」によって多くの国民が怒りを表明している状況については十分理解できるが、その中で普通の日常を送りながら幸福を感じることが一種の「過ち」とみなされることには納得できないと主張している。

Aさんの話を聞いたネットユーザーからは、「この状況だのあの状況だのと言うのはもうやめろ。国の状況は最悪でも、私たちは自分の人生を生きるべきだ」、「この状況でデモをする人も、遊びに行く人も普通のこと。でも、この状況でとやかく言う人こそ異常だ」、「むしろ、こういう批判をする人たちをこの機会にすべて切り捨てるべきだ」などの反応を示した。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中
  • 日本のIT企業に就職したインド人男性、手取り17万円に母国衝撃「これで東京生活できるの?」
  • 「連絡を断つべきか」ハーバード元総長サマーズの嘆き、7年間のエプスタイン相談メールが波紋
  • 他人の部屋で授乳まで…韓国でDNA検査までした“赤ちゃん取り違え事件”
  • 友人は溺死したのに…遺体を家へ運び“眠っているように偽装”3日放置
  • 【襲撃】自ら両親殺害と通報、韓国籍34歳を逮捕…動機不明の一家惨劇

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦
  • 「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認
  • LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分
  • Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

おすすめニュース

  • 1
    「絶対飼わない」父、3日後にはケージ前に張りつく日常へ

    フォトニュース 

  • 2
    78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか

    フォトニュース 

  • 3
    「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘

    フォトニュース 

  • 4
    省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”

    フォトニュース 

  • 5
    「トッピングにゴキブリ・ミールワーム・アリまで!? 」中国で“虫珈琲”が大きな話題に

    フォトニュース 

話題

  • 1
    高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変

    フォトニュース 

  • 2
    米有人月面計画に“1年以上遅延”発覚、スペースXの新日程がNASAを揺らす

    IT・テック 

  • 3
    日本車が韓国VIP市場で存在感? アルファードとLMが高級軸を塗り替える

    モビリティー 

  • 4
    【大恥】韓国が放置した“塩田奴隷”、見かねた米国が動いた!韓国ネット「米国に感謝」「内政干渉するな!」

    ニュース 

  • 5
    「しみるねぇ〜」床暖房をつけたら、うちの子たち…床でとろけてしまった!

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]