メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「普通に生活しちゃダメなの?」韓国の非常戒厳宣言中に幸せ溢れるインスタを投稿した女性、時期にそぐわないと知人から批判される

平野大地 アクセス  

韓国で「非常戒厳宣言中」にSNSで日常を投稿した女性、知人らから非難を受け反論

「子どもの成長を見ていると幸せで、胸が熱くなる。もしかしたら、今が私の人生で最も幸せな瞬間かもしれない」

「この状況で?」

ある女性がSNSに子どもの写真を投稿し、このようなコメントを添えたところ、知人らから批判を受けたという。

韓国汝矣島(ヨイド)の国会議事堂周辺をはじめ全国各地で尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾を求めるデモが行われている中、「今が最も幸せな瞬間」という女性の発言が時宜を得ていないと批判された。

10日、韓国の人気オンラインコミュニティ「ネイトパン」に「この状況でインスタに投稿したら批判された」というタイトルの投稿があった。

投稿者のAさんは、「普通の子育て中の母親だ。先週末は記念日があり、子どもと良い時間を過ごし、とても幸せだった」と話を始めた。続けて、「インスタに子どもの写真を数枚投稿し、『どもの成長を見ていると幸せで、胸が熱くなる。もしかしたら、今が私の人生で最も幸せな瞬間かもしれない』と書いたところ、知人二人から『投稿を削除するべきだ』という連絡を受けた」と付け加えた。

「国の未来について嘆き悲しむだけでいいのか」怒りを露わにする投稿者

Aさんによると、彼女の知人らは「非常戒厳宣言」により国が混乱しているこの時期に、Aさんの投稿にあった「最も幸せな瞬間」という表現に強い反感を抱いたという。

子どもの健やかな成長を見守る一瞬一瞬を大切に思い、幸福感を表現したAさんの投稿が、弾劾をめぐる政治的な緊張感や時期的な状況にそぐわないと受け取られたのが理由だった。

Aさんは、「政治家同士の争いをただ黙って見守り、国の未来を嘆くだけで良いのでしょうか」とし、「国民には家族と幸せに過ごす権利もないのか」と訴えた。

彼女は、「週末にショッピングモールや街中に出かけると、年末だからときれいに着飾り、楽しそうに過ごしている人たちを多く見かけますが、彼らも皆批判されるべきなのか」と述べた。

また、「非常戒厳宣言」によって多くの国民が怒りを表明している状況については十分理解できるが、その中で普通の日常を送りながら幸福を感じることが一種の「過ち」とみなされることには納得できないと主張している。

Aさんの話を聞いたネットユーザーからは、「この状況だのあの状況だのと言うのはもうやめろ。国の状況は最悪でも、私たちは自分の人生を生きるべきだ」、「この状況でデモをする人も、遊びに行く人も普通のこと。でも、この状況でとやかく言う人こそ異常だ」、「むしろ、こういう批判をする人たちをこの機会にすべて切り捨てるべきだ」などの反応を示した。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 中国地下鉄で老人が女性の膝に強制着座、SNSに広がった衝撃映像
  • 無免許なのにコックピットへ!?欧州で起きた“信じがたい採用ミス”
  • 【新宿騒然】コインロッカーで“ぬいぐるみ抱えた女性”が熟睡…警察出動に発展した異常事態
  • 「笛の音がする」…パリス・ジャクソン、鼻の空洞と6年断薬の重さ
  • 英で“尻に花火”暴走発射、祭りの夜に悲鳴が走る
  • ザトウクジラが足元から急接近…ダイバー“飲み込まれる寸前”の衝撃瞬間

こんな記事も読まれています

  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 無免許なのにコックピットへ!?欧州で起きた“信じがたい採用ミス”
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”

こんな記事も読まれています

  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”
  • 「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3
  • 無免許なのにコックピットへ!?欧州で起きた“信じがたい採用ミス”
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 韓国で高まる日本車評価、レクサス4位返り咲きに見えた“技術と品質の本当の強さ”

おすすめニュース

  • 1
    「これだけ覚えればいい」ピックアップ購入で後悔しないための必須装備TOP3

    フォトニュース 

  • 2
    馬に乗った女性の首を狙い撃ち…若オスライオンの“好奇心アタック”が洒落にならない

    ニュース 

  • 3
    「大丈夫だろう」が危機を呼ぶ、無視した警告灯が招く“最悪の結末”

    モビリティー 

  • 4
    またアメリカ発の“意識高い系”? 明かり消して浴びる「ダークシャワー」が流行中らしい

    ライフスタイル 

  • 5
    トヨタ、北米と中国を同時に飲み込む!HV227万台の圧倒的存在感

    モビリティー 

話題

  • 1
    冬の節電走行が無力化、“寒さで変わる何か”が航続距離を奪う

    フォトニュース 

  • 2
    航続702kmの衝撃、新型リーフB7が“国産EVの答え”を示した

    モビリティー 

  • 3
    住所を頼りに家を探しただけ…家政婦を撃ち殺した“自由の国”の現実

    ニュース 

  • 4
    「神になりたがる男たち」アルトマンも投資した“遺伝子ベビー”量産計画

    ニュース 

  • 5
    世界の「太陽」も中国製?再エネ覇権を握った“赤い帝国”が地球を照らす

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]