メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「普通に生活しちゃダメなの?」韓国の非常戒厳宣言中に幸せ溢れるインスタを投稿した女性、時期にそぐわないと知人から批判される

平野大地 アクセス  

韓国で「非常戒厳宣言中」にSNSで日常を投稿した女性、知人らから非難を受け反論

「子どもの成長を見ていると幸せで、胸が熱くなる。もしかしたら、今が私の人生で最も幸せな瞬間かもしれない」

「この状況で?」

ある女性がSNSに子どもの写真を投稿し、このようなコメントを添えたところ、知人らから批判を受けたという。

韓国汝矣島(ヨイド)の国会議事堂周辺をはじめ全国各地で尹錫悦(ユン・ソンニョル)大統領の弾劾を求めるデモが行われている中、「今が最も幸せな瞬間」という女性の発言が時宜を得ていないと批判された。

10日、韓国の人気オンラインコミュニティ「ネイトパン」に「この状況でインスタに投稿したら批判された」というタイトルの投稿があった。

投稿者のAさんは、「普通の子育て中の母親だ。先週末は記念日があり、子どもと良い時間を過ごし、とても幸せだった」と話を始めた。続けて、「インスタに子どもの写真を数枚投稿し、『どもの成長を見ていると幸せで、胸が熱くなる。もしかしたら、今が私の人生で最も幸せな瞬間かもしれない』と書いたところ、知人二人から『投稿を削除するべきだ』という連絡を受けた」と付け加えた。

「国の未来について嘆き悲しむだけでいいのか」怒りを露わにする投稿者

Aさんによると、彼女の知人らは「非常戒厳宣言」により国が混乱しているこの時期に、Aさんの投稿にあった「最も幸せな瞬間」という表現に強い反感を抱いたという。

子どもの健やかな成長を見守る一瞬一瞬を大切に思い、幸福感を表現したAさんの投稿が、弾劾をめぐる政治的な緊張感や時期的な状況にそぐわないと受け取られたのが理由だった。

Aさんは、「政治家同士の争いをただ黙って見守り、国の未来を嘆くだけで良いのでしょうか」とし、「国民には家族と幸せに過ごす権利もないのか」と訴えた。

彼女は、「週末にショッピングモールや街中に出かけると、年末だからときれいに着飾り、楽しそうに過ごしている人たちを多く見かけますが、彼らも皆批判されるべきなのか」と述べた。

また、「非常戒厳宣言」によって多くの国民が怒りを表明している状況については十分理解できるが、その中で普通の日常を送りながら幸福を感じることが一種の「過ち」とみなされることには納得できないと主張している。

Aさんの話を聞いたネットユーザーからは、「この状況だのあの状況だのと言うのはもうやめろ。国の状況は最悪でも、私たちは自分の人生を生きるべきだ」、「この状況でデモをする人も、遊びに行く人も普通のこと。でも、この状況でとやかく言う人こそ異常だ」、「むしろ、こういう批判をする人たちをこの機会にすべて切り捨てるべきだ」などの反応を示した。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「走行中の車に氷の塊を投げつけ」...米20代男性、顔にガラス片刺さる重傷!犯人はいまだ逃走中
  • 「ドバイ砂漠に男女の切断遺体...」ロシア人8人が関与!“暗号資産詐欺師夫妻”の悲劇的最期
  • 専門家「今や市場は中国中心」、中国が再エネ覇権を奪取…米欧は主導権争いに戻れるのか
  • 「月で2夜連続の閃光」…112kmクレーター脇を走った白い光、月面観測システムが発した異常警告
  • 【花巻空港が緊急閉鎖】滑走路にクマ出現で1時間20分ストップ…監視カメラが捉えた“横断の瞬間”
  • 出国税3倍、免税“即時還付”も終了へ…訪日4,000万人時代、日本の観光地を守る“最後の一手”は通用するのか

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”

おすすめニュース

  • 1
    「日本を去るときは3倍支払え!」政府、“出国税”大幅引き上げを検討へ 観光業界は戦々恐々

    ニュース 

  • 2
    「また数字操作か?」中国最大ショッピング祭「光棍節」、見せかけ増収の裏に“内需低迷”の影!

    ニュース 

  • 3
    【マッハ7】中国、4隻目の原子力空母に「レールガン」搭載へ!“海軍戦力の勢力図”激変か

    ニュース 

  • 4
    【空の暗殺者】米軍、「MQ-9リーパー」で麻薬運搬船を次々空爆!麻薬撲滅名目で“軍事示威”か

    ニュース 

  • 5
    「絶対に不可能だ」...ノルウェーが“ロシア凍結資産”でウクライナ支援を拒否するワケとは?

    ニュース 

話題

  • 1
    「米国、イラン核・ミサイル網に一斉制裁!」32件の個人・団体を凍結、“核脅威終息”へ圧力強化

    ニュース 

  • 2
    「GDP5%を防衛費として出せ!」トランプ氏の圧力にG7“分裂の危機”、カナダも苦しい言い訳

    ニュース 

  • 3
    中国の誇り、全長758メートルの「雲中の大橋」→ 完成わずか10か月で“巨大な粉じん雲”となって消えた!

    ニュース 

  • 4
    「人間狩りツアーの闇」...イタリア検察が捜査開始!狙撃対象に値段をつけた“価格表”に世界震撼

    ニュース 

  • 5
    「絶対に公開させるな!」トランプ、エプスタイン資料の暴露阻止へ下院を全面締め付け…“表決潰し”に血眼

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]