メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「なぜ私たちには導入されていなかったのか」韓国旅客機事故で浮き彫りに…日米台が20年前から備えていた滑走路の救命装置

佐藤美穂 アクセス  

台湾の首都台北の第2空港である松山(ソンシャン)空港をはじめ、滑走路の短い海外の空港では、航空機が滑走路を逸脱する「オーバーラン」に備えて、緩衝装置のEMAS(Engineered Materials Arresting Systems)を導入していることが明らかになった。

29日、韓国の務安(ムアン)国際空港のチェジュ航空機事故の翌日に開かれた台湾の立法院での公聴会で、台湾交通安全委員会は2004年のオーバーラン事故を機にEMASが設置されたと発表した。

松山空港の滑走路の長さは2.6kmで、務安空港の2.8kmより短い。軽量で容易に砕ける特殊コンクリートブロックなどで作られたEMASは、滑走路が短い空港で航空機と衝突すると即座に破壊され、機体の速度を急激に減速させる。

松山空港では20年前、トランスアジア航空の旅客機が滑走路を逸脱し、排水溝に前輪が落ち込む事故が発生した。その後EMASが設置され、2009年の完成以降は小型機だけでなく、大型機の着陸も可能になった。

台湾交通安全委員会は、チェジュ航空の事故機であるボーイング737-800が、台湾の国営航空会社である中華航空でも10機運航されていることを踏まえ、定期点検の強化を航空会社に要請した。

EMASは松山空港のように建築年が古く、市街地と近い空港に多く追加される設備だ。日本の東京・羽田空港のA滑走路にも、2020年にスウェーデン企業の「Green EMAS」を導入した。A滑走路の長さは3kmで、3.36~3.5kmのC・D滑走路と比べて短い。Green EMASはコンクリートブロックの代わりに、発泡ガラスフォームなどのエネルギー吸収材を使用している。羽田空港では、1999年に滑走路安全区域の確保距離が40mから90~240mに拡大されたため、1988年に建設され延長が困難だったA滑走路にEMASが導入された。

米国では連邦航空局(FAA)が1990年代に、滑走路安全区域を十分に確保できない空港の安全性向上のため、EMAS技術を開発した。ニューヨークのJFK国際空港のような大規模空港はもちろん、バージニア州ロアノーク空港など小規模の地方空港まで、米国内71空港に計121のEMASが設置されている。

FAAは「標準の安全区域を確保できない場合でも、EMASを設置すれば滑走路をオーバーランする航空機を減速または停止させることができる」と説明している。これまでEMASのおかげで滑走路を逸脱した22機の航空機が安全に着陸し、合計432名の乗客の命が救われた。

今年7月には、コロラド州テルライド地方空港で個人用ジェット機が離陸中に十分な速度を出さず、急遽着陸を試みた際に滑走路を逸脱する事故が発生した。この事故で航空機は下部に大きな損傷を受けたが、機長と副操縦士はEMASのおかげで無傷だった。

米国家運輸安全委員会(NTSB)のロバート・サムウォルト元会委員長(68)は29日、韓国メディアとのインタビューで「滑走路の端と(衝突した)構造物の間にEMASがあれば、航空機の速度を減速させられたのではないか」と述べた。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「数百人の女性に薬物を飲ませ撮影・性的な危害」…中国人男の“英国史上最悪級の犯罪”
  • 「星の壮絶な最期を初観測!」2200万光年先、太陽500倍の“巨大星爆発”の決定的瞬間
  • 「35日間ネズミ50匹を捕食!」中国“無人島サバイバル”で25歳女性が驚異の生存
  • 「まるでタイムカプセル出産」...15年間保存の“凍結胚”から誕生した“最年長赤ちゃん”に全世界が注目!
  • 「客室に猛獣?」、中国でまた危うい商品…子ライオン投入にホテル側"合法だ"と主張
  • 「ランボルギーニ自慢は禁物」 急騰ビットコインの“裏側”、誘拐と拷問が日常化…防犯訓練に投資家殺到

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「F-35の秘密流出でもお構いなし?」トランプ氏、サウジにF-35売却へ!中東の“軍事均衡”揺るがすか
  • 貧しい田舎娘からアルゼンチン大統領夫人に…エバ・ペロンが若干26歳で政界を揺るがした波乱の人生
  • 5度の逮捕歴も乗り越え…歌手チョン・イングォンが明かす、人生と歌に刻まれたリアルな物語
  • 「マスク氏、政権関与の代償は大きかった!」世界EVユーザーの半数以上「政治的理由でテスラを敬遠」

こんな記事も読まれています

  • 走り方ひとつで燃費30%差、EVモードの“本当の使い方”
  • マツダ、技術は完成しても“復活のゴーサイン”出ず…ICONIC SPを止めた現実
  • 「消えないピストンの鼓動」トヨタ、新V8で電動時代に反撃
  • 「数円節約の代償はAT崩壊」N変速の落とし穴、故障データが示す深刻さ
  • 「F-35の秘密流出でもお構いなし?」トランプ氏、サウジにF-35売却へ!中東の“軍事均衡”揺るがすか
  • 貧しい田舎娘からアルゼンチン大統領夫人に…エバ・ペロンが若干26歳で政界を揺るがした波乱の人生
  • 5度の逮捕歴も乗り越え…歌手チョン・イングォンが明かす、人生と歌に刻まれたリアルな物語
  • 「マスク氏、政権関与の代償は大きかった!」世界EVユーザーの半数以上「政治的理由でテスラを敬遠」

おすすめニュース

  • 1
    「マック離れ」深刻化、低所得層が買えない物価水準に…トランプ関税が“生活直撃”

    ニュース 

  • 2
    米国、556日で“自律型ステルス戦闘機”を完成!F-35と連携する“鉄の群れ”計画始動

    フォトニュース 

  • 3
    「米、同盟国にも容赦なし」日本・韓国・NATOに“武器開発費の負担”を要求

    ニュース 

  • 4
    「トランプに金を払うべきじゃない」BBC元社長が“50億ドル賠償”に反論!

    ニュース 

  • 5
    「トランプに屈服した!」vs「悪魔に魂は売っていない!」スイス・米貿易協定めぐり、賛否大激突

    ニュース 

話題

  • 1
    「ウクライナは資金枯渇寸前なのに」...“ロシア資産活用案”は頓挫、EU加盟国間で“責任の押し付け合い”!

    ニュース 

  • 2
    「厚顔無恥の極致だ!」北朝鮮、米韓首脳会談の共同声明に4日遅れの“毒舌反撃”

    ニュース 

  • 3
    トランプ、ベネズエラに“地上軍も辞さず”と威嚇 一方でマドゥロとは「対話可能」…カリブ海情勢が急激化

    ニュース 

  • 4
    「軍事技術が中国に渡る!」米がサウジに“F-35販売容認”で専門家警鐘 “唯一の保有国”イスラエルも猛反発

    ニュース 

  • 5
    「中国の宇宙船、宇宙で孤立か」...“神舟20号”、宇宙ゴミと衝突で帰還不能に!専門家「最悪の場合、無人帰還も」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]