メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

アジア人初の全米野球殿堂入りが確実視されるイチロー、史上2人目の満票選出なるか

太恵須三郷 アクセス  

引用=X@MLB
引用=X@MLB

MLBを代表する安打製造機として活躍し、日本人野手のパイオニアでもあるイチロー(52)が、また新たな伝説の扉を開こうとしている。

米国野球殿堂入りの候補者となっているイチローが史上2度目の満票での選出なるかに注目が集まる。

1日(日本時間)投票を済ませた各記者が公開している情報を独自に集計している「Baseball Hall of Fame Vote Tracker」によると、開票率22.9%時点でイチローには全票が投じられており、続いて、CC・サバシア(89.9%)、ビリー・ワグナー(84.3%)、カルロス・ベルトラン(76.4%)の順となっている。

殿堂入りは、MLBで10年以上プレーし、引退から5年が経過した選手が対象となる。

全米野球記者協会に10年以上所属する記者による投票で、75%以上の得票率が必要となる。

今年は既存の14名に新規の14名を加えた28名の候補を対象に投票が進行中だ。

落選した場合、最大10年間の機会が与えられ、得票率が5%未満の場合はその時点で対象外となる。

NPBのオリックス・ブルーウェーブ(当時)から、日本人選手として初めてポスティングシステムを利用して、2001年にシアトル・マリナーズに入団すると、初年度からアジア人打者初となる新人王とMVPを同時受賞し、華々しくデビューを飾った。

2019年に引退するまでの19シーズンでMLB通算成績は、打率3割1分1厘、117本塁打、780打点、509盗塁、3,089安打だ。

イチローがアジア人選手として初の殿堂入りを果たすことが確実視される中、注目されるのは満票での選出なるかだ。

記者により投票基準が異なるため、2020年にはデレク・ジーターが1票差で、2016年にはケン・グリフィーJr.が3票差で満票を逃しているように、満票での殿堂入りのハードルは非常に高い。

30年以上ドジャーズの番記者を務めるケン・ガーニック記者は、2014年の投票で「薬物時代にプレーした全選手への投票を拒否する」としてグレッグ・マダックスに投票しなかった。

なお、マダックスはその年に97.2%の得票率で殿堂入りを果たしている。

このように各記者の「こだわり」もあり、史上初の満場一致の殿堂入りは2019年のマリアノ・リベラで、それ以来、誕生していない。

1990年代から2000年代初頭にMLBを代表する左腕クローザーとして活躍したワグナーの殿堂入りの可否も注目される。

今年が最後のチャンスとなるワグナーは、16シーズンで通算47勝40敗、422セーブ、1,196奪三振、防御率2.31の成績を残し、2010年に引退した。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成
  • 「リスの回し車でスキーを?」終わりなき回転トンネル、“無限滑走”体験
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然
  • 戦争、別居、手紙だけ…それでも83年。108歳夫と107歳妻の“昭和を超えた夫婦物語”が凄すぎる
  • 昼間にビール飲んだら約5万円罰金!?タイの新飲酒ルールに日本人旅行者が騒然

おすすめニュース

  • 1
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 2
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 3
    ヒジャブ無しの動画投稿後に失踪、女子テコンドー選手が24時間後に釈放

    気になる 

  • 4
    別居妻を“性の標的”に投稿、深夜侵入を招いた夫の復讐

    気になる 

  • 5
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

話題

  • 1
    「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認

    ニュース 

  • 2
    LE SSERAFIM、東京ドーム公演で見せた圧巻ステージと記録更新の快進撃…8万人を熱狂させた200分

    エンタメ 

  • 3
    Wanna One出身ユン・ジソン主演!禁断の再会から始まる激しいBLロマンス『雷雲と雨風』

    エンタメ 

  • 4
    「アップルへの忠誠心テストか?」高すぎる“iPhoneポケット”に世界中のユーザー激怒!

    IT・テック 

  • 5
    「紅白に出るな!」K-POPグループの出演停止要請に7万人が署名…過去の“キノコ雲投稿”が再浮上

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]