メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「私は若く、美しく、親切です」世界最高齢者は116歳のブラジル人修道女!サッカー愛好家で名門クラブから誕生日プレゼントも

佐藤美穂 アクセス  

5日(現地時間)、長寿高齢者の研究団体「ロンジェビクエスト」の発表によると、昨年末、世界最高齢者だった糸岡富子(享年116歳)氏が亡くなった後、新たな世界最高齢者がブラジル出身のサッカーファンであるカトリック修道女であることが確認された。

ロンジェビクエストは公式サイトで、イナ・カナバッロ修道女が、この日時点で116歳211日を生きており、世界で最も高齢の人物であると紹介した。AP通信もロンジェビクエストのデータを引用し、「117歳に近づいているカナバッロ修道女が現在の最高齢者と推定される」と報じた。

1908年6月8日、ブラジルのリオグランデ・ド・スル州で生まれたカナバッロ修道女は、10代の頃から宗教活動を行っていたという。ブラジルメディア「G1」によると、カナバッロ修道女は現在、リオグランデ・ド・スル州の中心都市ポルト・アレグレにあるテレサ修道会の修道院で生活しており、昨年10月1日の「高齢者の日」を迎えた際のインタビューで、車椅子に座った姿で「少し年を重ねました。116歳です」と語ったという。彼女は110歳の誕生日には、フランシスコ教皇から祝福を受けたこともある。

昨年2月、ブラジルの修道院で撮影された映像では、カナバッロ修道女が人々と冗談を交わしたり、野の花をテーマにした絵を共有する姿が見られたとAP通信は報じた。長寿の秘訣について、カナバッロ修道女は「信仰」と「ポジティブな心」を挙げ、「私は若く、美しく、親切です。これは皆さんも持っているとても素晴らしい資質です」と述べたという。

熱狂的なサッカーファンとしても知られているカナバッロ修道女。

ポルト・アレグレを本拠地とするブラジルの名門プロサッカーチーム「SCインテルナシオナル」は、昨年「最高齢サポーターへの誕生日プレゼント」としてユニフォームを贈った。なお、世界最高齢の修道女として知られていたフランスのアンドレ修道女(本名リュシル・ランドン)は、2023年に118歳で逝去した。

佐藤美穂
CP-2023-0299@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「350万人インフルエンサー、がん闘病の偽装を告白」寄付まで集めた実態が報道 → 直後“涙の謝罪”
  • 「5つ星ホテルのビュッフェがわずか900円!」中国ホテルが仕掛けた“15分ハッピータイム”の全貌とは?
  • 「他の女と交われないようにしてやる!」不倫男の“局部を切除”した女を逮捕、現代版“阿部定事件”か
  • 「観光バスが谷底に転落」...バリ島で中国人観光客5人死亡・8人負傷の衝撃事故!
  • 「1日48万円稼げず拷問死」...カンボジア詐欺組織で強制労働と虐待受けた女性、火葬寸前に発見!
  • 50代父が未成年の娘を3度も…2度の不起訴が残した疑問

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「マスクへの一撃?」バフェット、“貪欲なCEO”を批判…「欲望と自己中心性に支配されている」
  • 「子ども型の不適切人形はやめろ」フランスがEUに強硬要請…中国系シーインの“違法商品販売”を調査へ
  • 「世界的観光地の誕生か」エジプト×カタール、地中海沿岸を一新する4.4兆円の“巨大共同事業”に踏み切る
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは

こんな記事も読まれています

  • クルマ好きの定番WD-40、応急時は頼れるが常用すると“逆効果”の恐れ
  • アメリカで“最も走らない車”、それでも運転評価が高いマツダ・ロードスターの理由
  • 運転席に潜む“目に見えない毒”、家族を守るための完全マニュアル
  • 自動運転事故めぐり責任分争…米裁判が示した“新たな基準”
  • 「マスクへの一撃?」バフェット、“貪欲なCEO”を批判…「欲望と自己中心性に支配されている」
  • 「子ども型の不適切人形はやめろ」フランスがEUに強硬要請…中国系シーインの“違法商品販売”を調査へ
  • 「世界的観光地の誕生か」エジプト×カタール、地中海沿岸を一新する4.4兆円の“巨大共同事業”に踏み切る
  • 「最強」F-22を圧倒したのに選ばれなかったYF-23…米空軍の“決断”に隠された真相とは

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また尻込みか」...地方選での敗北に焦り、一部農産物の関税を免除へ!

    ニュース 

  • 2
    「プーチン、第三次世界大戦を準備か」迎撃不能の『ポセイドン』搭載原潜をついに公開…国際社会震撼

    フォトニュース 

  • 3
    「改名費用、3,000億円超!」トランプ氏の大号令で国防総省→“戦争省”へ…全世界で看板と便箋を総入れ替え開始

    ニュース 

  • 4
    「武器を買うなら追加費用を払え」米国が“同盟国優遇措置”撤廃、韓国“3兆9,000億円”の負担増で衝撃!

    ニュース 

  • 5
    「電気代高すぎ!」データセンターの集中地域、電気料金が“全米平均の3倍”に高騰...住民から悲鳴

    IT・テック 

話題

  • 1
    「60代男の“狂気の逆走”」広島で3台に連続衝突…強烈な酒臭放ちながら逮捕

    フォトニュース 

  • 2
    「北朝鮮からの弾薬ルートを断て!」ウクライナ、6700キロ離れた“シベリア鉄道”を爆破

    ニュース 

  • 3
    「冬が本当に危ない」ウクライナ、ギリシャと緊急ガス協定…“ロシアのエネルギー攻撃”に必死の対抗措置へ

    ニュース 

  • 4
    「国際金相場を操る影の存在?」中国“実際の金保有量”は公式発表の数倍か...5,000トン超の可能性も!

    ニュース 

  • 5
    「プーチンとネタニヤフ、ガザ停戦で極秘協議」…米案に真っ向から対抗する“ロシア独自決議”がついに始動か

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]