メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「たかが390円で逃げないのに」週3回通う常連客と店主、「ツケ断り」で関係破綻 ネットで賛否両論の大論争

平野大地 アクセス  

常連の飲食店で、やむを得ない事情でツケをお願いしたところ、断られたという男性の話にネットユーザーの反応が分かれている。

2日(現地時間)、オンラインコミュニティ「巴士的報」によると、台湾人男性A氏がSNSで常連の飲食店に行かなくなった経緯を明かした。A氏は、1年以上にわたり週平均3〜4回朝食を食べに通っていた常連の飲食店に二度と行かないと決意するに至った最近の出来事について語った。

A氏は、店主は彼が注文するメニューを把握するほど頻繁に通っていたという。ところが先日、財布を家に置き忘れるというミスを犯したため、A氏は店主に「明日代金を支払いたい」と頼んだという。食事代はわずか80台湾ドル(約390円)だったため、ほぼ毎日通う常連客である自分の要求を店主が断るはずはないと思っていたという。しかし、食堂の店主B氏は何の躊躇もなく「ツケは駄目だ」ときっぱり断ったのだ。

ツケを断られたA氏は「たかが80台湾ドルで逃げ出すようなことはしない」と言い、近くのオフィスに立ち寄り同僚からお金を借り、食堂に戻って支払いを済ませたという。そしてB氏に「もう2度と来ない」と声を荒げ、食堂を後にした。

数日後、A氏は食堂店主B氏からメッセージを受け取った。A氏は「普段から電話で注文して食堂で食事をしていたため、B氏は私の電話番号を知っていた。数日前、彼から『最近お店にいらっしゃらないですが、朝食を食べに来ませんか』というメッセージが届いた」と述べ、「二度と行かないと伝えたのに、今さら謝ってきた」と呆れた様子だった。

「商売下手な店主」vs「原則は守るべき」

この話を受け、ネットユーザーの意見は分かれた。

A氏に同情的なユーザーは「店主は商売が下手。1年以上も毎週3〜4回も通う常連客のツケをなぜ断ったのか」、「たかが80台湾ドルで常連客を失うのは賢明ではない」、「ツケを拒否されたら、常連としてのプライドが傷つく。客の気持ちを察しない店主が悪い」、「自分だったとしても二度と行かないと思う」などと反応した。

一方、食堂店主B氏を擁護するユーザーは「大手チェーン店でもない小さな飲食店で、ツケを許すと経営が成り立たなくなる」、「いくら常連客でも原則は守るべきだ」、「常連客だからとツケを許していたら、他の客にも許す必要が出てくる」などのコメントを残した。

あなたは、A氏と店主B氏のどちらの立場に共感するだろうか。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント1

300

コメント1

  • 松崎英俊

    店主B氏は、金銭こそが自分を働きに駆り立てるという習慣性で構築された、視野が狭い生き方をしていたのだろうし、ツケに対する心の準備も出来ていなかったのだろう。A氏は、積年の温情が、金銭の融通が利く関係性を築いていると思い込んでいたのに、ここまでいわれなきゃならないことに立腹したのだろう。けれど、冷静に考えれば、A氏の方が、器が大きい。店主B氏は、代金前払い制を導入するべきだったね。ただし、客は追加注文しなくなるだろうね。

[トレンド] ランキング

  • ネスレCEO、就任1年で「社内恋愛スキャンダル」発覚!直属部下との関係で電撃解任、経営難に深刻打撃
  • 【恐怖】米で野生ヒグマがジョギング中の女性を襲撃!90メートル引きずり、女性は「血だらけ」の重体
  • 警察の警告を無視…韓国人の男が交際女性を暴行の末に殺害 衝撃広がる
  • 「別れたい」の一言が命取りに…東京で韓国人女性が元交際相手に殺害、羽田空港で韓国籍の男を逮捕
  • 【旅行中の悲劇】沖縄でダイビング中の台湾人2人、水深30mの「スネークホール」で遭難し死亡
  • 世田谷で40歳交際女性を殺害した30歳韓国籍の男、羽田空港で逮捕…別れ話が引き金に

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • SEVENTEEN新ユニット、ミニアルバムリリース!エスクプス×ミンギュの魅力にファンも歓喜
  • 「7年間、地獄だった」被害女優が仏国民的人気俳優のセクハラを告発、再び法廷へ
  • 「放送しないで」約3時間の撮影後に放送中止を要請?芸能人夫婦の自宅に突撃するもボツに
  • 「音信不通で離婚」フィンランド出身YouTuberが韓国人パートナーとの別れを告白

こんな記事も読まれています

  • トヨタ新型「アルファード」公開!1065万円の最上級ラウンジ仕様、豪華装備とPHEVで“史上最強ミニバン”誕生
  • 【新型SUV】2026年型スバル・アウトバック登場!ワゴンから変貌し価格5,000ドル上昇、トヨタやホンダと激突
  • 新型ボルボ「XC70」PHEVで航続180km!39.6kWhバッテリー搭載の第4世代がついに登場
  • 【テスラ自動運転】イーロン・マスク「今年末までに全米の半分が自動運転」宣言…しかし、ラスベガス実験の現実は“手動運転のまま”
  • SEVENTEEN新ユニット、ミニアルバムリリース!エスクプス×ミンギュの魅力にファンも歓喜
  • 「7年間、地獄だった」被害女優が仏国民的人気俳優のセクハラを告発、再び法廷へ
  • 「放送しないで」約3時間の撮影後に放送中止を要請?芸能人夫婦の自宅に突撃するもボツに
  • 「音信不通で離婚」フィンランド出身YouTuberが韓国人パートナーとの別れを告白

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃実話】子供の面倒を見るという口実で友人の夫と不貞行為、「家に私を上げるからだ」と反省なし

    エンタメ 

  • 2
    「彼女が苦しんでいる」婚約届提出の動画に悪質コメント1,000件以上…11月末に挙式予定

    エンタメ 

  • 3
    米8月製造業PMIは48.7…予想下回り6カ月連続の縮小継続

    ニュース 

  • 4
    【危機】エヌビディア、わずか4日で42兆円が蒸発!「短期局面は天井を打った」との観測も浮上し暗雲漂う

    ニュース 

  • 5
    「グーグル、生成AIのおかげで命拾い!」巨大な脅威となるチャットボットでChrome売却を回避…アルファベット株は8%急騰

    ニュース 

話題

  • 1
    中露「シベリアの力2」ガスパイプライン計画、“価格交渉”が暗礁に…巨額事業に不透明感

    ニュース 

  • 2
    iPhone 17の価格は上がるのか?「値上げほぼなし」との予測が示される

    IT・テック 

  • 3
    マスク氏「テスラの価値の80%はオプティマスに」…ロボット主導の未来を強調するも前途は容易ならず

    ニュース 

  • 4
    中国「過去最大規模」の軍事パレード…米国・ロシアと何が違うのか 世界にどんなメッセージを突きつける

    ニュース 

  • 5
    米、イランに「最大圧力」 原油をイラク産に偽装した密輸業者を制裁…戦争資金源を“徹底封鎖”へ

    ニュース