メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「人間バービー」と呼ばれる母親の究極の若返り計画、実の息子から血液提供へ…75歳祖母にも輸血予定

川田翔平 アクセス  

引用:ザ・サン
引用:ザ・サン

若さを維持するために億単位の費用をかけてきたアメリカの40代女性が、20代の息子の血液を輸血して「加齢を制御した」と明かし、話題を呼んでいる。

今月6日付の「ザ・サン」など海外メディアによると、自身を「人間バービー」と称する女性、マルセラ・イグレシアス(47)は23歳の息子ロドリゴの血液を輸血して老化を抑制する計画を明らかにした。マルセラは若さを保つために、約8万ポンド(約1582万円)を美容のための整形手術に費やしてきた。主に非侵襲的な注射治療を好んできたが、今年は過去に試したことのない方法に挑戦することにしたという。

ザ・サンは「マルセラは若者の血液輸血が細胞再生を促進し、身体機能を改善できると主張している。特に血液提供者が自分の息子であることからより効果が出ると確信している」と伝えた。ロドリゴは「母の計画に共にすることができてとても嬉しい」と述べ、「75歳の祖母グラシエラにも血液を輸血する予定だ」と述べた。

マルセラは今年初めに初の輸血手術を目指しており、ロサンゼルスで医師を探している。血液輸血は1〜4時間、血漿輸血は30分から2時間程度かかると予想される。マルセラは血液輸血と併せて厳しい生活管理も行っている。肉類やお酒、砂糖などは食事から完全に排除し、毎日最低1時間以上の運動と8時間の睡眠をとっている。彼女は「人々が私に23歳の息子がいることを知ると、とても若く見えると話す」と語った。

若い血液が老化を遅らせる可能性を示す動物実験は存在

一方、このような試みは初めてではない。老化防止のための「若返りプロジェクト」に毎年200万ドル(約3億1600万円)を投じているとされるアメリカの億万長者ブライアン・ジョンソン(47)は、2023年に17歳の息子、そして70歳の父親と共に3世代にわたる血液交換実験を行った。彼らはそれぞれ自身の体から1リットルの血液を採取し、息子の血液から分離した血漿はブライアンの体に、ブライアンの血液から分離された血漿は父親に輸血した。

現在、若い血液が老化を遅らせるという動物実験の結果は存在する。1972年、アメリカ・カリフォルニア州立大学の研究チームは若いネズミの血液を老齢ネズミに輸血したところ、寿命が延長されたという研究結果を発表した。2005年にはアメリカ・スタンフォード大学のトーマス・ランド研究チームが、若いネズミの血液が老齢のネズミの肝臓と骨格を再生させたという研究結果を科学ジャーナル「ネイチャー」誌を通じて発表した。

一部の専門家は、若い人からの輸血が老化防止効果をもたらす可能性があると主張している。2024年6月、アメリカの出版社Cell Pressが発行する「Heliyon」誌に掲載された研究によると、若い血液は脳、肝臓、骨格筋などの機能を向上させ、心筋の強化及び認知機能を改善に効果があり、炎症を抑制し酸化ストレスを軽減する可能性があるという。

しかし、これらの方法がすべての人において安全かつ効果的であるとは限らない。現在、若者からの輸血が実際に加齢を制御できるという臨床的証拠は限られている。アメリカ食品医薬品局(FDA)は、若い提供者の血漿を使用する治療法に関する十分な臨床試験が行われていないため、安全性と効果を保証できないと警告している。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • ミスタービースト、中東に“動画の狂気”を現実化、サウジで異次元テーマパーク誕生
  • 日本の高校で教師がLINE要求、女生徒13人に不適切発言…学校の管理体制が揺らぐ
  • アメリカ検査官、路上料理に“突然の漂白剤”…直撃噴射の一瞬に現場が凍りつく
  • 男性トランスジェンダーが女性更衣室に…「抗議した女性」が追い出されたのはなぜか?
  • 「ずっと一緒じゃなかったの?」最愛の飼い主に裏切られた犬、“絶望のどん底”にいる姿が心をえぐる
  • 「顔中が血まみれに」クマに襲われても仕込みを続けた料理人

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 米裁判所、トランプの「政敵狙い撃ち」事件を公訴棄却!経歴ゼロの“操り検事”任命に厳しい断罪
  • ミスタービースト、中東に“動画の狂気”を現実化、サウジで異次元テーマパーク誕生
  • 「死刑だ!」トランプが怒号で上院議員を痛烈非難、米国防総省ついに“本格調査”へ
  • 「これからは“銀の時代”だ!」ビットコインを手放した“金持ち父さん”キヨサキ、来年4倍高騰を予言

こんな記事も読まれています

  • 世界が固唾飲む、トヨタ液体水素エンジンが初の実戦へ
  • 真冬の朝でも慌てない、キー無反応でも100%動く隠しルートとは
  • なぜ今マツダなのか、韓国ユーザーの“意外な反応”が話題
  • 電動化の時代に“3.8秒”を叩きつけたM2 CS、BMW最後の反逆
  • 米裁判所、トランプの「政敵狙い撃ち」事件を公訴棄却!経歴ゼロの“操り検事”任命に厳しい断罪
  • ミスタービースト、中東に“動画の狂気”を現実化、サウジで異次元テーマパーク誕生
  • 「死刑だ!」トランプが怒号で上院議員を痛烈非難、米国防総省ついに“本格調査”へ
  • 「これからは“銀の時代”だ!」ビットコインを手放した“金持ち父さん”キヨサキ、来年4倍高騰を予言

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ、また“見せかけの和平”か…」プーチン満足の“降伏シナリオ”をゼレンスキーに突きつける!

    ニュース 

  • 2
    「NATO加盟禁止・領土譲渡」...ウクライナが強要されている“不平等条約”に国内騒然!

    ニュース 

  • 3
    米国務長官、ウクライナに警告!「決断遅れれば命が失われる」終戦案の“早期受け入れ”を強く要求

    ニュース 

  • 4
    「国境変更はNO!」欧州がトランプ和平案に激震…“ウクライナの実質降伏”と欧州安保崩壊の危機に奔走

    ニュース 

  • 5
    「トランプ和平案、ロシアが作成か?」特使娘が指摘した“怪しいロシア語表現”

    ニュース 

話題

  • 1
    「軍国主義の復活は許さない!」王毅外相、高市首相の“台湾発言”を痛烈批判

    ニュース 

  • 2
    米国務長官、「和平案は米国製だ!」と断言…“ロシアの希望リスト”疑惑を痛烈に一蹴

    ニュース 

  • 3
    トランプ「和平案は最終でない」…米欧・ウクライナが猛反発、“支持はロシアだけ”の異様な構図

    ニュース 

  • 4
    28歳の最年少ホワイトハウス報道官、60歳夫に両親は“困惑”——それでも結ばれた理由とは?

    ニュース 

  • 5
    「本当にアイドル?」韓国女性アイドルが母と強盗撃退…まさかの武術4段

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]