メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

着陸後の非常口を無断開放し翼の上を「散歩」した女性の暴挙 「不安になって開けました」

太恵須三郷 アクセス  

引用:Flamel
引用:Flamel

アメリカのある空港で、乗客が着陸した旅客機の非常口を開けて翼の上に出ていくという事態が発生し、連邦捜査局(FBI)が捜査に乗り出した。

米国の「フォックス・ニュース」などの現地メディアは、「先月22日午後5時頃、ワシントン州シアトル・タコマ国際空港の滑走路に到着したウィスコンシン州ミルウォーキー発のアラスカ航空便で、ある乗客が無断で非常口から脱出した」と報じた。

公開された映像には、赤いシャツと黒いズボンを着た乗客とみられる人物が、非常口のドアが開くとバックパックを背負い翼の端へ出て行く様子が映っていた。女性は下を見下ろし、しゃがみ込んで助けを求めるように手を振る様子も捉えられていた。

間もなく乗務員がこの女性を発見し声をかけた。すぐに空港の消防隊員が出動し、はしごを使い女性を翼から降ろした。女性が非常口を開けて翼に出てからは約11分30秒が経過していたという。当時、旅客機は問題なく安全に着陸し、乗客は順次降機中だったという。今回の事態で乗客や航空会社、空港側に大きな被害は出なかったとされている。

シアトル・タコマ国際空港で広報を担当しているペリー・クーパー氏は「空港警察の対応チームが乗客を病院に搬送し、診断を受けさせることになっている」とし、「今回の件で負傷者は出ておらず、他の業務にも影響はなかった」と明かした。アラスカ航空の広報担当者も「問題は安全に解決された」と述べた。クーパー氏によると、この女性は機内で他の乗客の降機を待つ間に不安を感じてしまい、非常口を開けて翼上に出たという。

FBIは今回の事態の詳細を把握するため捜査を開始した。時事週刊誌ニューズウィークは「FBIと地元当局が詳細な調査に乗り出した」とし、「アラスカ航空は安全プロトコルと対応措置が適切に行われたかを評価するため内部調査を進めている」と報じた。また、「この事件により、旅行の繁忙期に類似の混乱が発生した場合の対処法について、航空業界での議論を促す可能性がある」と付け加えた。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「棺の中で目を開けた!」火葬直前に60代女性が“奇跡の蘇生”で即刻病院へ搬送
  • 大阪で「高さ123mの大型観覧車」が落雷で突然停止!乗客20人、空中で9時間も缶詰に
  • 「トランプのせいなのか?」NFLトランス女性が突然除名、政権交代と同時発生の異様な一致
  • 「腹の中に9kgが溜まっていた」便秘放置で40代男性死亡、施設内部の判断に疑問が集まっている
  • 「完璧な息子はもうやめる!」東京大学卒・ミズキさん、“女装”とライブ配信で新たな人生
  • 「まだ生きていた!」棺で目覚めた60代女性、火葬直前の復活劇に家族絶句

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    「日本、EUを圧倒」ウナギ“全種規制”は不発に…最大消費国の主張が通る

    ニュース 

  • 2
    虚偽主張に終止符か?不倫疑惑浮上の歌手が通話録音を公開し無罪 被告側は不服として上告

    エンタメ 

  • 3
    日本デビュー3カ月でオリコン3位の快挙!ILLITの新曲MV、公開29時間で1,000万回再生突破

    エンタメ 

  • 4
    ロシア法廷、2022年の“クリミア大橋爆破”で8人に終身刑…背後では「同意なく利用された」との主張も

    ニュース 

  • 5
    コロナを乗り越えて結ばれたアイドル、ウェディングプランナーも入れずに自ら結婚式を準備?

    エンタメ 

話題

  • 1
    結婚3年目のイ・スンギ、祝儀で明かす芸能界の意外な人間関係?「妻も認める信頼の絆」

    エンタメ 

  • 2
    「EUのロシア資産活用案が急失速」トランプ政権の介入と金融機関の“没収”警告で実現性がほぼ消滅

    ニュース 

  • 3
    夫からもらったプレゼントが偽物だった?思い出のバッグに笑顔と涙…「本物かどうかは関係ない」と感謝を明かす

    エンタメ 

  • 4
    「9歳、32歳、66歳、83歳」...脳は一生で4回も“再編”される!?MRIで解明した脳回路の劇的変化

    ヒント 

  • 5
    南アをG20から外すと宣言したトランプ、国際秩序に新たな火種を投げ込む構図に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]