メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「被害者のみさ先輩がなぜ謝罪?」源田壮亮選手の不倫スキャンダルにみる韓国人のギモン

望月博樹 アクセス  

引用=Instagram@misa_eto_official
引用=Instagram@misa_eto_official

埼玉西武ライオンズに所属し、日本代表として「WBC」や「プレミア12」でも活躍した源田壮亮選手(31)の不倫スキャンダルは、年末年始に世間を大きく騒がせた。

しかし、韓国でより注目を集めたのは、夫だけでなく「被害者」であるはずの妻がともに謝罪したことである。

先月26日発売の「週刊文春」によると、源田は昨年3月に知り合った東京・銀座の高級クラブで働く20代後半の女性と不倫関係にあったという。

11月に開催された「プレミア12」の台湾遠征にも不倫相手を呼び寄せ、週刊文春の取材に対しても不倫の事実を認めた。

源田の妻は人気アイドルグループ「乃木坂46」出身の「みさ先輩」こと衛藤美彩(32)で、2人は球界きってのおしどり夫婦として、様々なメディアに揃って登場する機会も多かった。

衛藤が乃木坂46を卒業後の2019年に結婚し、2児の親となった2人だが、多くの人々が不妊治療を夫婦で乗り越えた経験や夫婦円満の秘訣を語る様子を見てきただけに、源田の不倫にショックを隠せなかった。

12日、埼玉西武ライオンズの初練習となるこの日、所沢市の球団施設で不倫スキャンダル以来、初めて公の場に立った源田は報道陣を前に謝罪会見を行うとともに、自身のインスタグラムを更新した。

投稿の中で「この度は、私自身の軽率な行動により、野球ファンの皆様や関係者の皆様に多大なるご迷惑とご心配をおかけしましたことを、心よりお詫び申し上げます。また、妻に辛く悲しい思いをさせてしまったことを深く反省しております」と謝罪し、「これからは自らを改め、ご迷惑をおかけした方々に対し、野球を通じて恩返しができるよう精進して参ります」と報告した。

また、足並みを揃えるように衛藤美彩も夫の不倫に言及する投稿を同日行った。

そして「この度は私たちのプライベートなことでお騒がせしてしまい、大変申し訳ございません」と切り出し、「私自身も夫が野球に専念できるよう支え、彼を支えてくださった多くの方々の為にも、夫婦共に皆様に恩返しができるよう努めてまいります」とファンなどに呼びかけた。

引用=瀬戸大也所属事務所(当時)
引用=瀬戸大也所属事務所(当時)

日本では夫が不倫した際、妻も一緒に謝罪する光景がよく見られる。

2020年9月に競泳界のスターである瀬戸大也(30)の不倫が発覚した際、妻で元飛び込み選手の瀬戸優佳(29)は夫よりも長文で謝罪を伝えた。

2人はその後、再構築を目指して順調に過ごしているものと思われていたが、昨年11月、すでに別居生活に入り、離婚協議中との報道があった。

離婚協議中との内容に関しては両者ともに否定しておらず、離婚も近いと見られている。

また、人気お笑い芸人の渡辺健(52)も2020年6月に複数の女性との不適切な関係が発覚した際、妻で女優の佐々木希(36)が謝罪する事態に追い込まれた。

しかし、スキャンダル発覚後の2023年に第2子が誕生するなど、その後は順調な夫婦生活を送っているようだ。

なぜ、日本では夫の不倫に妻までも謝罪しなければならないのか。

ある専門家は、日本特有の「連帯責任文化」ではないかと指摘している。

家族の構成員である夫の過ちを、家族の過ち、そして、責任に拡大解釈する認識が今も残っているという。

さらに「家庭を守れなかった妻の責任」という旧態依然とした認識も一説には残っているのではないかといわれている。

夫の浮気を妻の管理・監督の失敗とみなす感覚を今もなお持っている人が多いのではないかと指摘する声もある。

一方、最近ではこのような風潮に対する批判の声が高まっている。

インターネット上では「なぜ被害者である妻が謝罪しなければならないのか」、「加害者である夫のみが謝罪すべき話だ」、「被害者である妻の謝罪は妻への2次加害だ」といった論調だ。

望月博樹
CP-2023-0364@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「編集室から脱出できないアーティスト」カン・スンユン、理想が高すぎて睡眠ゼロ説
  • 「JR東海まで落とした男たち」ゼベワン、広告も番組も日本制圧中
  • 「完全体は口だけ」EXO、年末も6人+訴訟3人のまま
  • 「やめてって言われる女優」チャン・ヘジン、ハイテンションすぎてマネージャー悲鳴
  • 「10%でここまで揉める?」EXO-CBXとSMの“細かすぎる仁義なき戦い”
  • 「もう何も信じられない」AIが作った“俳優のスキャンダル”、被害者は人間だった

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛

おすすめニュース

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 4
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 5
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

  • 2
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

  • 3
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 4
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 5
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]