メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「700万分の1の確率」韓国旅客機事故、前代未聞の事態…ブラックボックスに最後の4分間が未記録

川田翔平 アクセス  

引用:ニューシス
引用:ニューシス

韓国のチェジュ航空の事故機のブラックボックスである「フライトデータレコーダー(FDR)」と「操縦室音声記録装置(CVR)」の両方で、衝突前の最後の4分間の記録が保存されていないことが判明した。両エンジンが機能を喪失し、機体が電源シャットダウン状態に陥ったため、記録が途絶えた可能性が指摘されている。航空専門家は「極めて稀なエンジン故障」であり、700万分の1程度の確率だと説明した。

13日(現地時刻)、韓国CBSラジオ「キム・ヒョンジョンのニュースショー」に出演した極東大学・航空安全管理学科のクォン・ボホン教授は、チェジュ航空の事故機のブラックボックスの最後の4分が記録されていない点について「30年間(航空)安全を研究してきたが、ほぼ初めて聞くケースだ」と述べた。「737の場合、当該装置は航空機エンジンの発電機から交流電源を受けるが、両エンジンが機能を喪失したということは、エンジンの信頼性が非常に高い現代において極めて稀なケースだ」と説明した。

「多くの事故例を研究してきたが、このようにブラックボックスが作動せず記録が残っていないケースをほとんど見たことがない」と語ったクォン教授は、2基のエンジンが同時に故障する確率について「ほぼ700万分の1のレベルだ」と答えた。基本的には、全エンジンが停止した際、「補助動力装置(APU)」を作動させて電源を正常に供給すれば問題ないからだ。

クォン教授は、補助動力装置を作動できなかった理由については、次のように推測した。「航空機の進入中、最初は右エンジンに鳥が衝突し、右エンジンが停止または火災が発生した。それから左エンジンも同様に鳥と衝突してエンジン2基が停止したと推測される」とし、「この場合、油圧装置が機能しないため、航空機の操縦桿が非常に重くなる。機長と副操縦士の2人がしっかりと握らなければ方向を維持できないため、着陸装置の手動操作や補助動力装置を起動する余裕がなかっただろう」と説明した。

引用:韓国国土交通省
引用:韓国国土交通省

このようにブラックボックスの「最後の4分間」が謎として残る中、事故原因の解明に困難が予想される。クォン教授は「CVRとFDRから得られるデータのみが証拠となるが、これらの記録が残っていない場合、結局は推測しかできない」と説明した。

一方、これに関連して韓国国土交通省の航空・鉄道事故調査委員会の関係者は「調査はCVRとFDRのデータだけでなく、様々な資料の分析などを通じて行われる」とし、「データ保存中断の原因がエンジン動力喪失によるものか、接続ケーブル装置の不具合によるものかなどを明らかにし、正確な事故原因の究明に全力を尽くす」と述べた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実
  • 「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • 「6年連れ添った夫婦が親族だった⁉︎」台湾で発覚した“まさかの血縁婚”、愛は法に阻まれた
  • 「神の金が消えた」…ヒンドゥー教最大の聖地で発覚した“信仰の裏切り”
  • 「1歳の我が子にタトゥー」…賞金のために赤ちゃんを犠牲にした“最悪の親”に世界が激怒
  • 「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

おすすめニュース

  • 1
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 2
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 3
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース 

  • 4
    「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」...自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!

    IT・テック 

  • 5
    「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

    ニュース 

話題

  • 1
    「ごみ捨て場から家族の元へ!」人間不信だった犬が愛で“生まれ変わる”までの感動の軌跡

    フォトニュース 

  • 2
    「パパ、会いたかったよ!」病に倒れた飼い主愛犬の“感動の面会”、涙なしでは見られない瞬間

    フォトニュース 

  • 3
    「豚の腎臓移植で9カ月生存!」米UCLA、“遺伝子改変臓器”の実験に成功

    ニュース 

  • 4
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 5
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース