メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

美容施術の落とし穴…フィラー施術を受けた60歳女性、深刻な副作用が2年以上続く

川田翔平 アクセス  

引用:デイリー・メール

2021年、イギリスの美容クリニックでフィラー施術を受けた60歳の女性が深刻な副作用に苦しんでいるという事例が話題になっている。

アンドレアさん(60歳)は胸のリフティングと顔のフィラー施術を受けた後、顔の腫れや黒い斑点が現れるなどの副作用が現れた。この症状は2年以上も続き、外出する際に顔を隠さなければならないほどの心理的、身体的苦痛を感じたという。彼女は「鏡を見ると、自分の顔がまるでガーゴイル(建築物に彫られた怪物の彫刻)のようだ。毎日が悪夢だ」と語った。

施術を行ったクリニックはショーン・スコット氏が運営しており、彼はSNSやオフィスの看板に「Dr. Sean Scott, hPhd, Clinical Director」といった肩書きを使用していた。しかし、彼は医学的資格を持たない元タトゥーアーティストであることが判明した。2024年にはハル市議会から「Dr」の肩書き使用をやめるよう勧告を受けた。スコット氏は医師だと偽ったことはないと主張しているが、顧客は彼を医療専門家と誤解して施術を受けたとする反論も多い。

アンドレアさんは、顔の左右非対称を矯正するためというスコット氏の勧めで頬や顎、フェイスラインにフィラーを注入された。しかし、その後顔が腫れ、斑点が現れるようになった。スコット氏は腫れが虫刺されによるものだと説明し、さらなる施術を提案。結果的に彼女は約10カ月間で30回以上にわたる非外科的施術(フィラー、ボトックス、スレッドリフトなど)を受けたという。

2022年10月、症状が悪化し、ほとんど目を開けられない状態になったアンドレアさんは他の病院を訪ねた。専門医は「感染が原因」と診断し、「衛生的な環境で適切な施術を受けていれば起こらなかった珍しいケース」だと述べた。彼女は治療費を賄うために宝石を売却し、知人からお金を借りることを余儀なくされた。また、この経験による精神的な苦痛で心的外傷後ストレス障害(PTSD)と診断された。

一方、スコット氏は「腫れやあざがある状態で施術を進めたことはない。他のクリニックでの施術が原因で肌の損傷が起きたのではないか」と主張している。

2024年、ハル市議会はスコット氏のクリニックに対し、健康および安全面での懸念から調査を行ったが、クリニックが改善要請に応じたため正式な措置は取られなかったと報じられている。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実
  • 「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない
  • 「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に
  • 「もう一度だけ、一緒に泳ぎたい」…沈む子を支えた母イルカの“切なすぎる祈り”
  • 1億円のピカソ作品「輸送中に消失」…警察が突き止めた“意外すぎる真実”

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実
  • 「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない
  • 「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

こんな記事も読まれています

  • 「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開
  • 【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来
  • 【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始
  • 「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露
  • “無害なはずのサメ”が牙をむいた…イスラエル沖で初の死亡事故、科学界に衝撃
  • 「公園に集う親たち」“結婚しない子ども”に焦る…中国で広がる“相親角”という現実
  • 「秋になると髪が抜ける?」…それ、病気じゃなく“季節性脱毛”かもしれない
  • 「耳のないウサギ」に届いた“やさしい奇跡”…農夫がかぎ針で編んだ“愛の耳”が話題に

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 3
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 4
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 5
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

話題

  • 1
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 2
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

  • 3
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]