メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

深海からの訪問者「終末の魚」現る…メキシコ海岸で発見 災害の前兆か?

太恵須三郷 アクセス  

引用:聯合ニュース
引用:聯合ニュース

メキシコの海岸で、いわゆる「終末の魚」と呼ばれる巨大リュウグウノツカイが目撃された。21日(現地時間)、英紙「デイリー・メール」によると、17日、メキシコ・バハ・カリフォルニア州南部でサーフィンを楽しんでいた人々が、生きている巨大リュウグウノツカイを発見したという。

「終末の魚(Doomsday fish)」として知られる巨大リュウグウノツカイは、災害の前兆と見なされている。この魚は通常、水深900メートル以下の深海に生息しているが、海岸近くに現れると、地震や津波などの災害が近づいていると考えられてきた。実際に、2011年の東日本大震災が発生する1年前の2010年、日本海岸では少なくとも12回にわたり巨大リュウグウノツカイが目撃されたとの報告がある。

今回、メキシコの海岸で発見された巨大リュウグウノツカイは、全長約2メートルと推定され、赤いヒレが背中まで伸びており、尾には傷が見られた。これを目撃した地元住民の一人は、「強い津波が発生する前にこの魚が現れると聞いている」と話し、不安を隠せなかったという。地元住民たちは、まだ息のあるリュウグウノツカイを海に戻したが、生き延びたかどうかは確認されていない。

専門家たちは、嵐の後や深刻な負傷を負った場合、深海魚であるリュウグウノツカイが海岸に打ち上げられることがあるが、地震や津波と科学的な関連性はないと説明している。2019年、米国スクリップス海洋研究所は、カリフォルニアの海岸でリュウグウノツカイが頻繁に発見される理由について、「海洋環境の変化や個体数の増加、赤潮現象、風などさまざまな要因が影響している可能性がある」と述べた。

しかし、一部の事例は、巨大リュウグウノツカイと自然災害の関連性を疑わせるものもある。昨年1月、メキシコ南西部でマグニチュード7.0の強い地震が発生した際、地震の1カ月前に海岸でリュウグウノツカイが発見されたという主張があった。また、昨年10月にはオーストラリアのメルビル島沖で発見され、米国カリフォルニアでは昨年だけでも3回発見され、「災害説」を煽った。

釣り評論家のアレックス・ジュリアス氏は、オーストラリアのデイリー・メールに「この魚を生きたまま捕まえるのは非常に珍しい。ほとんどの場合、すでに死んで海岸に打ち上げられた状態で発見される」と述べ、「味はあまり良くなく、食感はゼリーのようだと聞いている。」と付け加えた。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「棺の中で目を開けた!」火葬直前に60代女性が“奇跡の蘇生”で即刻病院へ搬送
  • 大阪で「高さ123mの大型観覧車」が落雷で突然停止!乗客20人、空中で9時間も缶詰に
  • 「トランプのせいなのか?」NFLトランス女性が突然除名、政権交代と同時発生の異様な一致
  • 「腹の中に9kgが溜まっていた」便秘放置で40代男性死亡、施設内部の判断に疑問が集まっている
  • 「完璧な息子はもうやめる!」東京大学卒・ミズキさん、“女装”とライブ配信で新たな人生
  • 「まだ生きていた!」棺で目覚めた60代女性、火葬直前の復活劇に家族絶句

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

こんな記事も読まれています

  • 「免許もいらないって?」、米国でフライングカーがついに公開飛行
  • 整備工場が絶対に言わない、“見落とすだけで年間数万円消える習慣”
  • トヨタが米国で再値上げに踏み切る、強気の価格戦略は日本市場にも波及するのか
  • 急な冷え込みが招く“静かな危険”、朝の凍結チェックを知らずに壊れる車
  • 沖縄で“飛来鉄板”が運転席を襲う寸前!トルコでは巨大木材が頭上に落下…紙一重の“死の瞬間”が映像に
  • 「チョコチップクッキーかな?」見ているだけで幸せ…ぷにゅっとした黒い肉球に悶絶必至
  • ナイジェリアで1週間ぶり“2度目”の大規模学生拉致…政府警告を無視して授業強行、200人超が犠牲に
  • 「対米投資も米労働者の訓練もしてくれ!」関税交渉で“わがまま言い放題”のトランプ政権に台湾苦戦

おすすめニュース

  • 1
    「スイス、女性徴兵制の是非を国民投票へ」賛否双方が“男女平等”を掲げるという奇妙な対立に

    ニュース 

  • 2
    「中国、レアアース覇権を急拡大!」19カ国と採掘協力強化で“安定供給網”を構築

    ニュース 

  • 3
    「中立どころかロシアとグルじゃないか!」米露の“秘密協議”流出でウクライナ世論激怒

    ニュース 

  • 4
    「宝飾品盗難の直後に…」ルーヴル、“EU域外は入場料45%上乗せ”!

    ニュース 

  • 5
    「北朝鮮の密輸を陰で支える中国?」中国海軍、北朝鮮を監視する欧米艦を追尾!

    ニュース 

話題

  • 1
    「中国、米国をナメている」NVIDIA規制の裏で、AI企業が“海外でのモデル訓練”を加速していた!

    ニュース 

  • 2
    「撤退しなければ武力で占領してやる!」プーチン氏、“米和平案”に挑発的発言

    ニュース 

  • 3
    「うちの商品は貧困層向け、私は食べない」米キャンベル幹部、“自社製品侮辱”で企業イメージ失墜!

    ニュース 

  • 4
    米特使が“露の領土拡大”助言?米国で解任炎上、ロシアは異例の庇護「和平妨害するな!」

    ニュース 

  • 5
    「内需低迷と過剰生産が経済直撃!」中国企業の“4分の1”が赤字転落

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]