メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ショッピングセンター前で警備犬として活躍する犬のジョーダン、地域住民に愛される存在に

荒巻俊 アクセス  

引用:facebook、Jesus Porras
引用:facebook、Jesus Porras

体は小さいけれど、決然とした目つきで「警備犬」としての存在感を放つ姿が微笑ましいと話題となった。

先月、米国の動物専門メディア「ザ・ドド」は、コロンビア・ボゴタのショッピングセンター前で有名になった犬について報じた。

「ジョーダン」と名付けられたこの犬は、背中に「私設警備」と書かれた小さな制服を着て、常に建物の前を守っているという。

ジョーダンの真剣な表情と愛らしい姿は、インターネット上で多く話題を集めている。

実はこの犬は、この建物で働くファッションデザイナー、ヘスス・ポラス氏の愛犬だという。

報道によると、ジョーダンは家で一人でいると寂しがるため、ポラス氏が職場に連れてきているという。ジョーダンは建物の前で日向ぼっこを楽しみながら、周囲を見守るのが日課だ。

しかし、通行人がジョーダンを迷子の犬と勘違いすることがあり、ポラス氏はジョーダンのために特別な服をつくった。飼い犬であることがわかるようにしたそうだ。

それ以来、誰もジョーダンを捨て犬とは思わなくなったという。むしろ、建物を守る勇敢な「警備犬」として地域住民に愛されているそうだ。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • コロナ隔離で3か月ぶりに“飼い主の彼氏”と再会したリトリバー… 喜びを抑えきれず「一緒にジャンプ!」
  • 「俺の家から出て行け!」料理を床にぶちまけ、転倒したロボット…まだ仕事を任せるには早すぎるか
  • 「脚で生計を立てることになるとは」...中国“脚モデル”の正体にSNS騒然!
  • 「ぼくのベッドはこの子だにゃ」、猫が選んだ特等席
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • 【前代未聞】 “ハゲ専用試写会”に観客殺到…その場で剃髪して入場する映画イベントが話題

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 総額250兆円を投じても「史上最悪」と呼ばれるF-35…それでも米軍が手放さない“最強の戦闘力”とは?
  • 中国の脅威に“力で対抗”──日本、軍事力強化で対中抑止へ
  • 「お願いだから、私を連れて行って」…捨て犬が求めたのは食べ物よりも“ずっと一緒の家族”
  • 「外国人は技術さえ教えれば帰国させる」トランプ、韓国人300人拘束の‟前科”があっても反省なし

おすすめニュース

  • 1
    中国が日本に「二重のNO」…水産物は市場なし、常任理事国入りも資格なしと“猛攻”

    ニュース 

  • 2
    「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは

    IT・テック 

  • 3
    政府が「日本版・政府効率化局(DOGE)」を新設…全省庁の予算を一括監査し、“歳出改革”に本格着手

    ニュース 

  • 4
    「日本を意識したのか?」中国軍、戦闘訓練映像と“挑発ラップ動画”公開「勝手に暴れるな」

    ニュース 

  • 5
    「黙れ、豚」トランプ、エプスタイン質問の女性記者に暴言…“国家指導者としての品位”はどこへ?

    ニュース 

話題

  • 1
    支持層の45%が“辞任要求” スターマー失速、総選挙前に党内危機

    ニュース 

  • 2
    「軍事対応も辞さず!」英防相、“ロシアスパイ船”の領海進入に重大警告、国内軍需生産も再開へ

    ニュース 

  • 3
    トランプ関税直撃でもインド貿易が回復、米国産LPG拡大が流れを変える

    ニュース 

  • 4
    ウクライナ、米製「ATACMS」でロシア攻撃!使用制限解除後初の“長距離ミサイル”実戦投入

    ニュース 

  • 5
    「高市首相は発言を撤回する必要なし」中国の過剰反応に、日本は“対中依存度の低減”で真正面から対抗へ

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]