メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「なぜ浅瀬に?」真昼に現れた「黒い悪魔」発見から2時間で死を迎える【貴重映像】

荒巻俊 アクセス  

深海の怪物「黒い悪魔」が真昼に姿を現す

引用:NGO「コンドリック・テネリフェ」
引用:NGO「コンドリック・テネリフェ」
引用:NGO「コンドリック・テネリフェ」
引用:NGO「コンドリック・テネリフェ」

スペイン・カナリア諸島のテネリフェ島沖で、真昼間に「悪魔の魚」が出現し、注目を集めた。

今月8日(現地時間)、海外メディア「マルカ」などによると、現地のNGO「コンドリック・テネリフェ」の海洋生物学者らは先月26日、サメの調査のため出航した際、海岸からわずか2km地点で怪物のような姿の黒い生物を発見した。

開いた口の中には長くて鋭い歯が見え、頭部には光る触手も付いていたという。

学者らが目撃した生物は、水深200~1500mに生息するチョウチンアンコウ目クロアンコウ科のペリカンアンコウ(Melanocetus johnsonii)、通称「黒い悪魔」または「黒い深海の怪物」だった。

ペリカンアンコウは1863年、アフリカのマデイラ諸島付近でイギリスの学者によって初めて発見された。その半数以上が水深1,000m以上の深海で目撃されている。

このような深海魚が昼間に浅い水域で生きた状態で発見されるのは極めて珍しい事だという。しかし、このペリカンアンコウは発見から数時間後に死んだとされる。

深海魚が昼間の浅瀬で発見されたことについて、コンドリック・テネリフェの学者らは「病気や強い海流、あるいは捕食者から逃れるために表層に上がってきた可能性がある」と推測している。一方で、深海環境の変化が原因ではないかと懸念する声も上がっている。

引用:NGO「コンドリック・テネリフェ」
引用:NGO「コンドリック・テネリフェ」

ペリカンアンコウの特徴は、頭部に発光するランタンのような触手が付いていることだ。頭上に細長く突き出たこの触手は変形した背びれで、先端に共生する発光バクテリアがランタンのように光を放つ。ペリカンアンコウは、この発光触手を灯台のように使って暗い深海を照らし、餌を誘い寄せる。

光る触手を持つのはメスのみだ。ペリカンアンコウはオスとメスの形態が全く異なる性的二形(sexual dimorphism)を示す魚類だ。体長もメスは約60cmであることに対し、オスはわずか4cm程度だ。小さな体に発光触手もないオスは、餌を捕らえても自力で消化できず、メスが唯一の生存手段となる。

オスは優れた嗅覚を使ってメスを探し当て、メスの体に歯を立てて寄生する。するとメスの体から分泌される酵素がオスの体を溶かし始める。こうしてメスと一体化したオスは共有の血管を通じて栄養を摂取し、かろうじて生き延びることができる。しかし数日から数週間後には、生殖器官以外の全ての器官が溶解してしまう。

メスは死に瀕したオスが放出する生殖ホルモンで繁殖するチョウチンアンコウ目に属するクロアンコウ(Melanocetus)という名は、「黒い」を意味するギリシャ語「メラノス(melamos)」と「海の怪物」を意味する「ケトゥス(cetus)」を組み合わせた造語だ。

引用:クリスタルコーブ州立公園
引用:クリスタルコーブ州立公園
荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「猛獣の本能が出たか...」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「息ができない!」3回の鼻整形で鼻孔陥没...美しさばかり追求した20代女性の末路
  • 「一本の髪で60年越しの真実判明!」米教会“9歳少女殺害事件”、DNAで犯人を特定
  • 「まず脚を折り、数時間後に再攻撃」…野生ゾウ、恐怖の“時間差攻撃”!
  • 「離婚しても地獄は終わらなかった...」離婚から33年後に届いた“元夫名義の債務”に60代女性が涙

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「猛獣の本能が出たか…」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 「猛獣の本能が出たか…」サーカスでトラとライオンが白馬を襲撃、スタッフが鞭振るも止まらず
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!

おすすめニュース

  • 1
    「助けて…この子たちを」極寒のごみ箱で子犬5匹を守った母犬に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「トランプも為す術なし」...米国を封じ込めた習近平の“20年戦略”

    ニュース 

  • 3
    「海で222キロ漂流...」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”

    ニュース 

  • 4
    「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

    ニュース 

  • 5
    他人の生命危険まで?医師の診断書あっても油断禁物、“飛行機に乗れない”判断も

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    中国で「母を保険金に」冷酷な計画の結末、悪質で卑劣な犯行の23歳息子に最高刑“死刑判決”

    ニュース 

  • 2
    韓国人女性、「出国日を知らなかった」観光ビザで入国後も出国せず、出入国管理法違反で逮捕

    ニュース 

  • 3
    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に

    フォトニュース 

  • 4
    「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像

    フォトニュース 

  • 5
    「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]