メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ホンダ、日産買収再開の意向を表明 内田社長退任を条件に世界3位の自動車企業誕生か

太恵須三郷 アクセス  

引用:EPA通信
引用:EPA通信

国内2位・3位の自動車メーカー、ホンダと日産自動車の経営統合が頓挫した中、ホンダ側が日産の内田誠社長の退任を前提に、買収交渉の再開に意欲を示しているとの報道が出た。

18日(現地時間)、フィナンシャル・タイムズ(FT)は事情に詳しい複数の関係者の話として、「ホンダは日産の内田誠社長が退任した場合、世界3位の自動車企業を創出するために買収交渉を再開する意向がある」と報じた。

ホンダと日産は昨年12月、2026年に持株会社を設立し、両社がその子会社となる形での経営統合計画を発表し、協議を開始すると公表していた。この構想が実現すれば、2023年の販売台数基準で現代自動車グループを上回り、世界3位の自動車メーカーが誕生することから業界の注目を集めていたが、両社は協議過程で意見の相違を埋めることができなかった。

ホンダは経営不振に陥った日産の自助努力に満足せず、日産を子会社化する提案を行った。対等な統合を望んでいた日産はこれに反発し、協議を中断する方針を示した。両社は13日、それぞれ取締役会を開き、合併協議の中断を正式に決定した。

ある関係者は「ホンダは(子会社化案について)社内の反対意見を調整できる新社長のもとで交渉再開の準備が整っている」と語った。

580億ドル(約8兆7,188億円)規模の大型取引交渉が決裂した後、内田社長の去就にも注目が集まっている。取締役会が非公式に彼の退任時期について議論を始めたという情報もある。

これに対し、内田社長は交渉決裂の公式発表直後に「日産が回復軌道に乗った後に退任したいが、要請があれば早期に辞任する」と述べ、さらに「改善なしに退任するのは無責任だ」とし、「地位にこだわるつもりはない」と強調した。

一方、売上不振など経営悪化に苦しむ日産はホンダとの取引が破談となった後、生き残りのために代替パートナーを急いで探している。台湾のフォックスコンが電気自動車製造契約の獲得に向けて日産株の取得に関心を示しており、コールバーグ・クラビス・ロバーツ(KKR)などのグローバル私募ファンドや米国のテクノロジー企業も投資を検討している。

一部のコンサルティング会社はコストや構造改革に伴うリスクを分散するため、コンソーシアムを組成する案を検討している。特にドナルド・トランプ米大統領の関税政策への対応として、米国内の工場確保が必要な米自動車メーカーの参加も視野に入れられている。

マッコーリーのアナリスト、ジェームス・ホン氏は「潜在的な買収者には今すぐに参入するか、日産がさらに苦境に陥って価格が下がるまで待つという2つの選択肢がある」とし、「急ぐのは日産の方で、買収者は急ぐ必要はない」と分析した。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる

    フォトニュース 

  • 2
    「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”

    モビリティー 

  • 3
    【スバル】初の電動SUV「アンチャーテッド」登場…480キロ走行&5秒台加速の新時代へ

    フォトニュース 

  • 4
    「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”

    フォトニュース 

  • 5
    「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後に待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!

    フォトニュース 

話題

  • 1
    あの日、少年たちは迷わず捨て犬のためにジャンパーを脱ぎ、餌を差し出した「寒空の下で起きた小さな奇跡」

    フォトニュース 

  • 2
    死にかけた捨て犬を救ったのは、SNSがつないだ“古い友情”だった

    フォトニュース 

  • 3
    【野望炸裂】中国の6世代戦闘機「J-36」、排気ノズル&吸気口を大改修!ステルス性能と機動性を両立か

    フォトニュース 

  • 4
    【東アジア緊迫】「この戦闘機だけで韓国は3日で滅ぶ」と挑発した“この国”の挑発飛行

    フォトニュース 

  • 5
    【米露臨界】トランプが会談を中止した瞬間、“核を取り出して見せつけた”この国!

    フォトニュース