メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「母のせいで私の人生も台無し」生活保護を受けてお金もないのに…無計画に浪費する母親に悩む娘の叫び

川田翔平 アクセス  

引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:Getty Images*この画像は記事の内容と一切関係ありません

経済的に余裕がないにもかかわらず計画性のない消費をし、「経済力のある男」を誘惑するよう強要する母親に悩む女性の話が伝えられた。

20代前半だという女性A氏は今月5日、あるオンラインコミュニティに「生活保護受給者の母が嫌です」というタイトルで投稿をした。

A氏は「母は消費する際に計画性がない。普通、その月の収入が入ったら、どこに使うか考えて計画的に使うものでしょう」と切り出した。

続けて「母は突然車が欲しいと言い出し、持っているお金を全部使って中古車販売店に行き、350万ウォン(約35万7,354円)の古びた車を買ってくる。そのせいで、その月に支払うべき公共料金も滞納し、家賃も払えなかった。小学生の時に数か月間苦労した。あの車は3か月ほどしか乗れずに壊れ、修理代が高くついて結局廃車になった」と明かした。

A氏は「このようなことは一度で終わらなかった。突然運動しなければと言ってエアロバイクを衝動買いしたり、ソファを買ったりする。知人らの前で豪快なふりをして肉代30万ウォン(約3万630円)を支払う。そして『たまにはこうして奢らないと周りから軽く見られる』と言う」と述べた。

続けて「裕福な家庭なら問題ないかもしれないが、うちは生活保護受給者なので、こういうことがあるたびに大きな打撃を受ける。それなのにいつもこんな調子だ」と心配を吐露した。

特に彼女の母親は、従業員8名程度のスタートアップで事務補助として働く娘に、30代後半の未婚の社長を誘惑するよう強要することもあったという。

A氏「私との年齢差も大きく、社長はソウル大学出身の優秀な実業家なのに、私のような女性をなぜ選ぶのかと言っても、強引に妊娠しろと言われた。男性は皆同じで、誘惑すればみんな落ちるとまで言う」と述べた。

続けて「先月、母が足を怪我して一緒に病院に行ったが、そこでも『医者があなたを見る目つきが普通じゃない、誘惑してみなさい』と言われた。私が何を言っているのかと反論しても、『私があなたの年齢なら、能力があってお金持ちの男性100人は誘惑できていた』と不満そうに言う」と訴えた。

そして、大学進学もできずに就職せざるを得なかったA氏は、遅ればせながら大学に進学するために毎月50万ウォン(約5万1,050円)は貯金し、50万ウォンを生活費に使い、残ったお金は母親に渡しているが、母親はこれにも否定的だという。

A氏は「最近は大学を出ても就職できないのに、大学に行って何になるのかと言われる。50万ウォンの貯金は何のためかと聞かれる。母はお金が足りないと愚痴を言う。母の人生を考えるととてもかわいそうだが、一方で母のせいで私の人生も台無しになっている気がして、母とどう向き合えばいいのか分からない」と嘆いた。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 3
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 4
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 5
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

話題

  • 1
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 2
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

  • 3
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース