メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

ダライ・ラマ「後継者はチベット外で生まれる」…中国の干渉を拒否、回顧録で明かした後継者問題とは

川田翔平 アクセス  

引用:ロイター通信
引用:ロイター通信

チベットの精神的指導者であるダライ・ラマが、「自身の後継者はチベット外で生まれるべきで、中国当局が指名する後継者は拒否すべきだ」と明言した。

ダライ・ラマは11日に出版された回顧録『声なき者のための声(Voice for the Voiceless)わが国土と国民のための70年以上に及ぶ中国との闘争』でこう述べている。

ダライ・ラマは前任者の死後に生まれ変わるとされており、これは彼自身が次の転生を中国以外の場所で迎えたいという意思を示している。

現ダライ・ラマの死後、後継者が指導者の地位を引き継ぐまでには数年を要する可能性がある。

ダライ・ラマは新著の回顧録で、チベット国民がダライ・ラマの血統の継続を望んでいることを強調した。また、後継者の選出は、伝統的なラマや僧侶の慣習に従って行われるべきだと主張した。

「ウォール・ストリート・ジャーナル(WSJ)」は10日、14代ダライ・ラマ(法名テンジン・ギャツォ)のこの発言が、チベットの聖職者と一般市民が中国の無神論的共産党に対抗する準備をする中で出されたと報じた。

中国当局は、ダライ・ラマの死後の後継者を選ぶ権利は共産党にあると主張している。

転生はダライ・ラマの継承を決める伝統的な方法であり、宗教的・地政学的に重要な問題だ。中国もこれを戦略的に重視している。

現ダライ・ラマは1940年に前任者の後を継いだ。1959年3月、チベットのラサで中国当局による拉致の懸念から、インドのダラムサラに逃れ亡命政府を樹立した。

ダライ・ラマと亡命政府は、チベット問題への国際的支援を促進し、中国内外でチベット人を結集させる中心的役割を果たしてきた。

チベット北東部の農家に生まれた現ダライ・ラマは、2歳の時に高位の仏教ラマたちによって認定された。

ダライ・ラマは亡命政府で政治・宗教両面の指導者だったが、2011年に役割を分離し、政治権力を亡命政府首長(大統領)に移譲した。

WSJは、これがダライ・ラマの死後もチベット運動を長続きさせるための取り組みの一環だったと分析している。

ダライ・ラマの90歳の誕生日である7月6日を前に、7月初旬に亡命チベットの宗教会議が予定されており、この場で自身の転生に関する新たな声明がある見通しだ。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「売春やめれば1万ユーロ」、46歳年下エスコートに溺れ巨額被害
  • 「ぼくを連れて行って…」リポーターに思いきり抱きついた保護犬、その後の物語は?
  • 「世界最大級の東電原発・柏崎刈羽6号機が再稼働へ」…福島事故後初の復活に新潟知事が容認方針を固める
  • 【罪悪感なし】食品に“抗生物質”混入の中国飲食店!検察の調査で「腹痛防止のため」と驚きの言い訳
  • 一家18人、3世代が同じ瞬間に消えた…サウジ巡礼バス炎上でインド社会に衝撃
  • 大分県で大規模火災…1人死亡・1人負傷、170人以上が避難

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 中国の「水産物再停止通報」報道に政府が全面否定…食い違う声明で日中対立がさらに加速
  • 「軍隊に入りたくない!」ドイツ、“徴兵制復活”を本格議論も若者の“兵役拒否”急増
  • 中国が日本に「二重のNO」…水産物は市場なし、常任理事国入りも資格なしと“猛攻”
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは

こんな記事も読まれています

  • アンジェリーナ・ジョリー、多彩な車庫構成に“生活重視”の姿が見える
  • 「ライト越しに赤ランプ点灯」冬朝に増える“危険な初期サイン”
  • 「世界で売れる理由」スモ魂をまとう新型ハイラックス、“フォード以外はトヨタ”の現実
  • 「iPhoneが鍵になる時代」なのに…Car Keyが広まらない“本当の理由”
  • 中国の「水産物再停止通報」報道に政府が全面否定…食い違う声明で日中対立がさらに加速
  • 「軍隊に入りたくない!」ドイツ、“徴兵制復活”を本格議論も若者の“兵役拒否”急増
  • 中国が日本に「二重のNO」…水産物は市場なし、常任理事国入りも資格なしと“猛攻”
  • 「人間の代わりになるのか」ロシア発AI CAの実力とは

おすすめニュース

  • 1
    「一緒に寝よっ!」ぷくぷく腕の赤ちゃん×腕を丸めてお腹を見せるワンコの“可愛いお昼寝タイム”

    フォトニュース 

  • 2
    「中国の航空会社、息してますか?」日本訪問自粛で3日間に50万件キャンセル、“自ら破滅に向かう”

    ニュース 

  • 3
    「台湾を使って挑発する気か!」中国、米の“台湾武器売却”に激しく抗議

    ニュース 

  • 4
    【惨事】カシミール警察署で“押収爆弾”が大爆発...9人死亡・32人負傷「遺体は200m先でも発見」

    ニュース 

  • 5
    米カリフォルニア沖で小型船が沈没 4人死亡・5人負傷…悪天候の中で悲劇

    ニュース 

話題

  • 1
    韓国の原潜は「中国抑止」が自然…米海軍トップが“異例の踏み込み発言”で波紋

    ニュース 

  • 2
    「史上最大の問題作か」...iPhone 17 Pro、背面が勝手に浮く?ユーザーが指摘する“構造欠陥”の可能性

    IT・テック 

  • 3
    実は常習犯だった…アリアナ・グランデに突進し抱きついた男に懲役9日「有名になりたかった」

    エンタメ 

  • 4
    「米中が中東で激突!」中国、ドバイで最新ドローンと戦闘機を公開!“軍拡競争”さらに激化か

    ニュース 

  • 5
    【圧倒的】HYBE所属アーティスト4組が世界的アーティストと肩を並べアジア上位を独占

    エンタメ 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]