メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

テスラ「防弾トラック」の窓枠が接着剤オンリーで固定?素手で剥がれる衝撃映像が続々投稿され納品停止に

太恵須三郷 アクセス  

テスラの「サイバートラック」の配送が窓枠装飾の剥離問題で遅延している。車両の窓とルーフの間にあるフレームに取り付けられた装飾が接着剤だけで固定されているため、容易に剥がれてしまうという。購入者たちは、「防弾トラック」として宣伝されていたサイバートラックの外装が特殊な工具なしで手で剥がせることに失望している。

テスラのサイバートラックを購入したリード・トマスコが自身のYouTubeチャンネルに投稿した動画では、サイバートラックのケムトレイルトリムが簡単に剥がれる様子が確認できる。

今月13日(現地時間)、アメリカの電気自動車専門メディア「Electrek」によると、最近、サイバートラックの購入者の多くが配送遅延に直面している。テスラ側は納品遅延について「品質管理措置」のためであると説明しており、これは生産された車両に品質問題が発生し、欠陥を解決するために引き渡しを中断したことを意味している。「Electrek」は「問題を抱えたまま車両を引き渡し、リコールが発生するのを防ぐための措置だ」と分析している。テスラは具体的な納品遅延の原因を明らかにしていないが、一部の購入者からの問い合わせに対して、「ケムトレイルトリムに問題がある」と回答したという。ケムトレイルは、車両の窓枠上部で屋根を支える構造物だ。

問題が発生しているのは、車両の運転席・助手席の窓と屋根の間にあるフレームに取り付けられた装飾トリムで、この不具合が原因で納品が遅れている。実際、サイバートラックの購入者たちはSNSにトリムが剥がれる動画や写真を投稿し、不具合を訴えている。剥がれたトリムは、車両本体に接着剤だけで固定されていることが確認されており、一部のユーザーは特殊な工具を使わず、素手で装飾を剥がすことができた。ネジなどで固定されているわけではなく、製造時から接着が弱かったか、過酷な走行を経て接着力が低下し、容易に剥がれてしまう構造になっている。「Electrek」は、「テスラはサイバートラックが『防弾』で『エクソスケルトン(外骨格)』構造だと主張しているが、実際の構造は従来のユニボディシャシーに近く、外観から見える車体の大部分は接着されたトリムで、時に非常に脆弱だ」と指摘した。

サイバートラックは2023年12月に販売を開始して以来、7回のリコールを経験している。装飾トリムの剥離問題もすでに一度経験しており、昨年の夏には1万1000台以上がリコールされた。テクノロジー専門メディア「ザ・ヴァージ」は、「テスラのCEOであるイーロン・マスクがトランプ政権の特別顧問に就任して以来、落書きや破壊行為の標的となったサイバートラックが再び新たな問題に直面している」と報じている。

太恵須三郷
CP-2023-0094@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「表情で語る男・習近平」高市首相との会談で“その顔”に注目せよ

    ニュース 

  • 2
    「推し2人、同時に消える」ドヨン&ジョンウ、ファン絶望の“W入隊デー”確定

    エンタメ 

  • 3
    【核実験再開】トランプが動いた、米国“33年ぶり”の決断に世界が揺れる

    ニュース 

  • 4
    「笑顔の裏で火花」…トランプと習、6年ぶりの米中首脳会談で見せた“静かな攻防”

    ニュース 

  • 5
    「握手の裏で火薬の匂い」…米中、貿易戦争休戦もトランプが核実験再開を宣言

    ニュース 

話題

  • 1
    「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴

    ニュース 

  • 2
    「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”

    Uncategorized 

  • 3
    「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ

    ニュース 

  • 4
    【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

    ニュース 

  • 5
    赤沢経産相、APECで中国に「輸入規制撤廃」を強く求める 希土類問題への懸念も示す

    ニュース