メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「お金を稼いでから買え」ハリウッドスターの父親教育!高価な靴を欲しがる13歳に厳しい一言

川田翔平 アクセス  

引用:東亜日報
引用:東亜日報

ハリウッドスターのベン・アフレック(52歳)が高価なスニーカーを買ってほしいとせがむ10代の息子をしつける姿が話題となっている。

海外メディア「CNBC」などによると、アフレックは最近、息子のサミュエル(13歳)とともにスニーカーコンベンションを訪れた。

サミュエルはそこで6000ドル(約89万3,069円)もする限定版「ディオールのエア ジョーダン1」を選び、父親に購入をせがんだという。

しかし、アフレックはこれを断固として拒否したとされる。ダダをこねる息子に対し、「私はお金があるが、お前には全くないだろう」としつけ、「高いから欲しいんじゃないのか。スニーカーを買うためには芝刈りをたくさんしなければならない」と語った。

アフレックは今月8日、アメリカ最大のコンテンツフェスティバル「SXSW」(サウス・バイ・サウスウエスト)のレッドカーペットイベントで、この出来事について質問を受けた。

彼は「子供たちにはお小遣いを稼ぐために家事を手伝わせている。そうすることで衝動買いを抑え、1ドル(約149円)の価値を理解するのに役立つ」と説明した。さらに「子供に芝刈りをしなければならないと言うと、靴はいらないと言い出す」と付け加えた。

そして、息子に「1000ドル(約14万8,860円)もする靴なんて必要ない」とも言ったと明かした。

アフレックは1981年、映画『The Dark End of the Street(原題)』で子役としてデビュー。その後、『アルマゲドン』(1998年)、『恋におちたシェイクスピア』(1999年)、『パール・ハーバー』(2001年)などに出演し、名声を確立した。

昨年のトークショーで、彼は新人俳優時代に生活が苦しく、親友である俳優マット・デイモンと銀行口座を共有し、オーディション費用などを工面していたことを告白した。アフレックとデイモンは共同脚本を手がけた『グッド・ウィル・ハンティング/旅立ち』(1997年)でアカデミー脚本賞を受賞。その後、アフレックが主演・監督を務めた『アルゴ』(2012年)はアカデミー作品賞を含む複数の賞を獲得した。

現在、アフレックの資産は1億5000万ドル(約223億2,903万円)に上るとされている。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[エンタメ] ランキング

  • 「洗濯・料理は一生NO」パク・ジニョンの家父長的発言に議論噴出…「自慢か」vs「大金を稼いでいるから」
  • 夢をものすごく見る…キム・ジミン、神気のために占い屋から追い出された理由
  • 「『遊ぶなら何する?』を降板した本当の理由は…」イ・イギョン、自ら口を開く
  • トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ
  • ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る
  • ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る
  • 東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位
  • “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 体液付き下着までネットで販売、異常な行動次々…タイでHIV“故意感染”疑惑
  • 「爪で軽くタッチして2万円」、米セラピーに利用者が列を作る
  • 東京、世界経済の頂点へ返り咲く!ニューヨークを押さえ圧巻の1位
  • “チンパンジー戦争”の本当の狙いは繁殖?…戦後、出産数が2倍に

おすすめニュース

  • 1
    寺院で露出、神聖樹に登る…バリで“迷惑観光”続発、警察が強制対応宣言

    旅行 

  • 2
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 3
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 4
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 5
    「下着もつけずに踊り」…露出動画の拡散で、タイのタトゥー大会に批判殺到

    気になる 

話題

  • 1
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 2
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

  • 3
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 4
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 5
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]