メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

モロッコで300万頭の犬が殺処分…「FIFAは無視?」ワールドカップ開催前に明らかになった非人道的行為

平野大地 アクセス  

引用:IAWPC
引用:IAWPC

世界的な祭典であるワールドカップを控え、衝撃的な実態が明らかになった。

2030年ワールドカップの開催準備を進めているモロッコで、300万頭もの犬が殺処分されているという報道が伝えられ、波紋を呼んでいる。

報道によると、モロッコでは路上の犬を処分するため、銃撃や毒入りの餌を与えるなど、非人道的な方法が使われている。この状況はモロッコで初めて開催されるワールドカップに向けての準備段階で発生している。

さらに深刻なのは、国際サッカー連盟(FIFA)がこの状況に対し、何の対策も講じていない点だ。FIFAは過去のワールドカップ、特に2018年ロシア大会や2022年カタール大会の準備段階でも人権問題を無視していたと批判されており、今回もモロッコで起きている動物の大量殺処分について沈黙を貫いている。

英国紙「ザ・サン」は「モロッコがワールドカップ開催を前に300万頭の犬を殺処分しているが、FIFAは何の対応もしていない」と報じた。

国際動物保護福祉連合(IAWPC)のレス・ワード会長は「モロッコでは悪魔のような行為が行われており、モロッコ政府は動物の権利を理解していない」と批判した。

また、ワード会長は「犬たちは恐怖に怯えながら屠殺場に投げ込まれ、餌も水も与えられず、毒入りの餌で命を奪われている」とその悲惨な実態を明らかにした。

モロッコ当局は2019年からこの方法を違法としながらも、毎年30万頭の野良犬を殺処分しているとされている。

支持者たちは狂犬病の撲滅を理由にこの行為を正当化しているが、動物愛護活動家は「殺処分は効果的な解決策ではない」と反論している。

引用:IAWPC
引用:IAWPC

さらに、一部では犬を捕獲し、飼い主に金銭を要求する行為まで行われており、状況はますます深刻化している。それにもかかわらず、FIFAはこの問題に対して未だに何の対応も示していない。

IAWPCのワード会長は、毎週FIFAに写真や動画を添付した書簡を送っているが、一度も返信を受け取ったことがないと嘆いている。また、「FIFAは沈黙を守り、この問題に加担し共謀している」と厳しく批判した。

FIFAは過去にもワールドカップ開催準備段階で発生した問題に無関心を貫いてきた。特にインファンティーノ会長は2022年カタール大会を前に、競技場建設に従事した移民労働者の人権問題を指摘する西側諸国を「偽善的だ」と批判し、カタールを擁護した経緯がある。

「ザ・サン」紙はFIFAやモロッコの関係者、モロッコ大使館に取材を試みたが、いずれからも回答を得られなかったという。

世界的な祭典であるワールドカップを前に、こうした非人道的な行為と国際機関の無責任な対応に対し、改善を求める声が高まっている。

今後、国際社会がこの問題の解決に向けて、より積極的に動く必要があるだろう。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[スポーツ] ランキング

  • 【けんか腰】北朝鮮代表、日本戦握手で“拳打ち下ろし”!暴力行為連発に非難集中
  • 「ロバーツ監督、つい本音が漏れる?」大谷・山本・佐々木のWBC出場めぐり“微妙な立場”を告白
  • MLB公式が選ぶ伝説の瞬間の主役は「大谷翔平」!1試合で史上初の偉業を達成
  • 「リスの回し車でスキーを?」終わりなき回転トンネル、“無限滑走”体験
  • 「大谷、妻よりデコピン?」MVP発表の“深キス映像”に世界中が騒然
  • 「山本だってここまでやるのに…」WS MVPを生んだ“秘法ノート”、その中身とは?

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

こんな記事も読まれています

  • 「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由
  • 米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙
  • ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意
  • トヨタは本当にやった、電動ピックアップで“実用性の壁”突破
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告
  • 26年越しの主婦殺害、長年の“執着”か“妄想”か…動機不明で波紋広がる
  • 銃を向けられても歩み寄る…幼児の一手に武装犯が固まった瞬間
  • 体型論争再燃、中国モデル大会で「どう見ても不自然」声相次ぐ

おすすめニュース

  • 1
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

  • 2
    ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る

    エンタメ 

  • 3
    ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

    エンタメ 

  • 4
    「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

    健康 

  • 5
    「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由

    フォトニュース 

  • 2
    気付かぬうちに“深刻脱水”、日常症状が危険サインに

    健康 

  • 3
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙

    モビリティー 

  • 4
    史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる

    おもしろ 

  • 5
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]