メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

猿が学んだビジネス術!?マンゴージュースでスマホを返却する驚愕の瞬間

有馬侑之介 アクセス  

引用:Instagram@kartik_rathoud_134
引用:Instagram@kartik_rathoud_134

「Samsung Galaxy S25 Ultra」を盗んだ猿がマンゴージュースと引き換えにスマホを返却したと、今月16日(現地時間)、海外メディア「インディア・トゥデイ」が報じた。

報道によると、インドのヴリンダーヴァンで猿が人の所持品を盗み、騒動を巻き起こしたという。

猿が盗んだのはサムスン製のスマホ「Galaxy S25 Ultra」。12GBのメモリ、256GBのストレージを搭載したモデルで、韓国では169万8,400ウォン(約17万2,558円)で販売されている。ストレージ容量が512GBや1TBと増えるにつれて、さらに高額になる。

高価なスマホを奪われた一行は取り戻すための方法を考えたという。

引用:Instagram@kartik_rathoud_134
引用:Instagram@kartik_rathoud_134

今月11日、インドのあるInstagramユーザーが自身のアカウントを通じて公開した動画には、スマートフォンを持ち去った猿の姿が映っていた。

この猿は人が追いつけないほど高い場所に登っていた。下から猿を見上げていた一行は猿を説得する方法を考えついた。マンゴージュースの入ったパックを使って猿を引き寄せることに決めたのだ。

引用:Instagram@kartik_rathoud_134
引用:Instagram@kartik_rathoud_134

一行がジュースのパックを猿のいる場所に投げると、猿はスマホを持っていない方の手でそれを掴んだ。

賢い猿は一行が取引を持ちかけていることに気づいたようだ。猿はマンゴージュースとスマホのどちらを選ぶかを迫られた。

引用:Instagram@kartik_rathoud_134
引用:Instagram@kartik_rathoud_134

幸いにも猿はマンゴージュースの方を気に入ったようだ。長考することなく、猿はジュースのパックを口にくわえ、スマホをあっさりと下に落とした。

その後、下にいた一行の1人がスマホを無事キャッチし、猿との取引は成立した。

この交渉の達人を目撃したネットユーザーからは「猿が物々交換を理解しているなんて」、「人類史上最速の取引だ」、「片手で携帯を渡し、もう片方でジュースを受け取るなんて」、「これぞビジネスだ」といった感心の声が上がった。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に
  • 和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」
  • 別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「もう二度と働かない」と退職した男、1年半後に“出勤”を決意した理由
  • 「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か

おすすめニュース

  • 1
    「幼少期の腸内細菌が将来の不安とうつを左右する!」UCLA研究が明らかにした、腸と脳の驚きの関連性

    ヒント 

  • 2
    「合意内容と違う!」トランプ政権の“成果誇張外交”に日本・韓国困惑...経済同盟に深まる“信頼の亀裂”

    ニュース 

  • 3
    「米中露、核実験競争再燃か」...習近平、“新疆ロプノール核実験場”を再建!

    ニュース 

  • 4
    「史上最悪デザイン」からの反乱!iPhone17、注文殺到でクックCEOも絶句

    ニュース 

  • 5
    「制裁なんて関係ない」イラン、中国からミサイル燃料2,000トン密輸か…“再武装”加速に世界震撼

    ニュース 

話題

  • 1
    「メール一通でクビ!」米企業で“AIリストラ”始まる

    ニュース 

  • 2
    「ドンバスを血で染めろ」プーチン、20か月止まった戦線に“総攻撃命令”

    ニュース 

  • 3
    「内容が違いすぎる!」米商務長官の“暴走発表”に韓国政府が見せた意外な対応とは?

    ニュース 

  • 4
    「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に

    フォトニュース 

  • 5
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]