メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

絶対ルーティン主義の「J型」マルチーズ…「コーヒー買わないなら帰りません」宣言に飼い主困惑

織田昌大 アクセス  

引用:Instagram@julius_bowwow
引用:Instagram@julius_bowwow

決まったルーティンを厳守しないと気が済まない人はMBTIで「J型」と呼ばれるけど、同じように決まった日課をこなさないと一歩も動こうとしない犬の姿が爆笑を誘っている。

この話題をさらっているのは「ユリウス」という名のマルチーズ。このワンコ、自分なりの絶対に曲げられないポリシーを持っているらしい。

飼い主の「ユリママ」が、いつも通り散歩に出かけて家に戻ろうとした瞬間、ユリウスは突然ある場所へ向かい、そこでじっと待ち始めたのだ。

引用:Instagram@julius_bowwow

ユリウスが向かったのはカフェ前の注文カウンター。詳しく聞いてみると、ユリママはいつも散歩の帰りにここでコーヒーを買っていたという。

どうやらユリウスは、飼い主がコーヒーをオーダーする間、横でおとなしく待つのが習慣になってしまったようだ。ところが今回は、飼い主がコーヒーなしで帰ろうと言っても、その場から一向に動こうとしなかった。

引用:Instagram@julius_bowwow

引用:Instagram@julius_bowwow

「ママ、今日はコーヒー買わないよ」と言っても、ユリウスは超マジメな顔で待ち続け、まるで自分の親孝行(?)をアピールしているかのよう。

結局、ユリママはこの状況を打開するため、キオスクでコーヒーを買うフリをした。

しかし演技がヘタすぎたのか、すぐに帰ろうとすると、ユリウスは「まだコーヒー出てきてないじゃん」という感じで、やっぱり動かない。

引用:Instagram@julius_bowwow

再びキオスク前で口から「ピッピッピッピッ」と音を出し、「はい、コーヒーできたよ〜」と飼い主が熱演したところ、ようやくユリウスが歩き出した。

飼い主は9日、自身のインスタを通じてユリウスのこの執着心満載の(?)親孝行エピソードを投稿。この動画は現在までに167万回以上も再生されている。

動画を見たネットの反応は「賢いね。うちの犬も散歩行くときはカフェ寄らないと納得しないわ」「めっちゃかわいくて笑える。演技しなきゃいけないなんて」「これが俺のルーティンなんだからね」といった声が寄せられた。

飼い主によると、ユリウスは普段から徹底したルーティンの持ち主だという。ドッグ幼稚園に通う時も登下校の時間にはかなりうるさく、少しでも飼い主のお迎えが遅れると激おこするらしい。

このようにペットは繰り返しの経験から特定の行動を学習し、決まったパターンで生活することがある。定期的な食事や散歩は、ペットのストレスを減らし、メンタル面での安定をもたらす効果も持っている。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[おもしろ] ランキング

  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「サム・スン」はもういない――アップルで“サム・スン”として働いた男
  • 金正恩そっくり男、“命懸けのパロディ”で独裁を挑発! 中国系活動家の素顔
  • AIが導く“当たる数字” 世界各地で当選報告が相次ぎ「本当に偶然なのか」と話題に
  • 和式トイレ“手派 vs 足派”論争勃発! TOTO「正解は“手”です」
  • 別れた恋人の名前タトゥー、まさかの“Ryanair”に改造! 英国女性の発想が天才的すぎる

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「うちの子のちょっと変わった癖」犬の幼稚園で“友達をなでて歩く”ルビーが話題に
  • 「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」
  • 【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感
  • 「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]