メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「訪日韓国人の玄関口」福岡空港が90秒に1機離着陸の限界突破 1,600億円の第2滑走路も焼け石に水か

荒巻俊 アクセス  

「東京や大阪ではない」…日本で最も混雑する空港、90秒に1機が離着陸

第2滑走路が開設されるも、混雑状態は続くとの予測

引用:Shutterstock

福岡空港は21日、第2滑走路の運用を開始した。韓国人が多く訪れる旅行先として知られ、「最も混雑する空港」として知られている福岡空港だが、滑走路の追加によって混雑が解消される可能性は低いとの指摘もある。滑走路間の間隔が狭いため、実質的な離着陸能力の拡大には限界があるということだ。

日本経済新聞によると、今年1月、羽田発の全日本空輸(ANA)便が福岡空港上空で約30分間旋回し、夜10時30分頃に着陸したという。この便は、当初の予定時刻よりも1時間以上遅れて到着した。

福岡空港では、混雑による遅延が頻発し、出発を待つ航空機が滑走路に並ぶことや、到着便が上空で旋回しながら着陸許可を待つ事態が多い。空港の収容能力の不足や夜間の飛行禁止規制が混雑の要因とされている。

九州地域では、釜山(プサン)や仁川(インチョン)など韓国からの航空便が集中しており、日本政府観光局(JNTO)によると、昨年の訪日外国人数は過去最多の3,687万人に達し、そのうち韓国人は前年比26.7%増の882万人と最も多かった。福岡は、大阪・東京と並んで韓国人観光客が多く訪れる代表的な都市の一つだ。

福岡空港、90秒ごとに1機離着陸…約1,600億円投じた第2滑走路開設も「効果は限られる」

引用:Shutterstock

国土交通省によると、2023年の福岡空港の年間総離着陸回数は9万2,543回で、東京羽田空港(23万5,882回)、成田空港(11万384回)に次いで国内3位となった。福岡空港は滑走路が1本しかないため、滑走路当たりの離着陸頻度が最も高く、平均90秒ごとに1機が発着している。

これに関し、福岡空港事務所の関係者は、「離着陸間隔の調整は非常に難しい」と苦悩を呈した。

現在、福岡空港は滑走路が1本のみで、夜10時から午前7時まで夜間飛行が禁止されており、遅れが生じると規制前に便が集中し、混雑が発生する。この問題を解決するため、政府は2015年から総額1,643億円を投じて第2滑走路の建設を進め、10年余りを経て今月21日に運用が開始された。

しかし、既存の滑走路との間隔はわずか210メートルしかなく、同時運用が不可能なため、第2滑走路による追加の離着陸枠は1時間当たり2便にとどまる。名称に比べ、その活用度は限られている。

かつては福岡市郊外に24時間運用可能な新空港を建設する案も浮上したが、1兆円を超える費用が問題となり、最終的に既存空港内の滑走路追加案に転換された。

離着陸需要は、外国人観光客の急増により当時政府の推計した予測値をすでに大幅に上回っている。

福岡空港の運営側は日経新聞に対し、「国内外の航空会社の求める離着陸数は現在の20%以上多い」とし、現行のシステムでは増え続ける需要に対応できないと強調した。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告
  • 【奇跡のVポーズ】 ハムスター“もち”が完璧なカメラ目線…SNSで「天才的に可愛い」と称賛
  • “電動キックボードに家族4人”写真が物議…「命知らず」「正気とは思えない」と批判殺到

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

こんな記事も読まれています

  • 【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章
  • 「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実
  • “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える
  • 【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた
  • 「正気か」恋人の娘を殺害後に笑った20代保育士…法廷での態度に怒りの声
  • スペイン沖で6.5トンのコカイン摘発…DEA協力の“国際麻薬ルート”一網打尽
  • 【衝撃】「母乳に潜む毒」…マイクロプラスチックが免疫を崩壊させる!
  • 「命を落とすAI? 」ChatGPTの医学助言で中毒死…専門家“25%は虚偽情報”と警告

おすすめニュース

  • 1
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 2
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 3
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 4
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース 

  • 5
    「MINI×ポール・スミス」27年の絆が再び東京で結実…特別エディションが世界初公開

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【ロータリー再生】マツダ「VISION Xシリーズ」、魂動デザインと510馬力PHEVが示す未来

    フォトニュース 

  • 2
    【再起×進化】エルグランド新章&パトロール復活…日産がモビリティショーで反撃開始

    モビリティー 

  • 3
    「移動」を再定義するトヨタ、空・家・AIをつなぐ新コンセプト披露

    フォトニュース 

  • 4
    ダイハツ、伝説の「ミゼット」復活…電動時代に小さな革命が始まる

    フォトニュース 

  • 5
    「おやつ買って!」かわいくお願いしてきた“あの子”を、家族に迎えるまでの物語

    フォトニュース