メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「そのままグラスにしなさい」レストランのグラスに排尿させた中国人の母親…驚愕の言い訳に批判殺到

平野大地 アクセス  

レストランのグラスに排尿した2歳児…母親の衝撃的な言い訳

中国東部・浙江省杭州市のあるレストランで、2歳の男児がグラスに排尿する事件が発生し、物議を醸している。

今月24日(現地時間)、香港メディア「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)」によると、この事件は現場を目撃した客のタン氏の証言で明らかになった。

タン氏は今月13日、杭州市内のレストランで友人と食事をしていた際、隣のテーブルで起きた衝撃的な光景を目にした。

引用:Baidu
引用:Baidu

彼の証言によると、ある幼児が子ども用の椅子から立ち上がり、ズボンを下ろしてグラスに排尿し始めたという。

タン氏は「子供が排尿したグラスは使い捨てのものではなく、レストラン側が客用に提供したものだった」と付け加えた。

その場には、子どもの母親だけでなく、家族と思われる2人の高齢者も同席していたが、誰も止めなかった。

タン氏によると「子供が『トイレに行きたい』と言った際、家族と思われる高齢者の1人がゴミ箱を持ってきて、そこに排尿するよう促した。しかし男児の母親は『そのままグラスにさせればいい』と言った」という。

レストラン側の対応に怒りの声

さらに問題となったのは、子どものテーブルがカウンター近くにあったにもかかわらず、レストランのスタッフが介入しなかった点だ。

子どもの母親は、尿の入ったグラスをそのままテーブルの上に放置した。耐え難い臭いに、タン氏と友人らはレストランのスタッフに対応を求めた。

スタッフが対応すると、子どもの母親は謝罪しつつも「子どもが我慢できなかったから仕方なかった」と弁明した。

タン氏は、レストラン側に謝罪の意として割引や無料サービスを求めたが、店長は逆にタン氏を「クレーマー扱い」して拒否した。

その後、タン氏は316元(約6,536円)を支払い、レストランを後にした。

タン氏の告発を受け、当局が調査に乗り出した。レストラン側は「問題のグラスはすでに廃棄した」と述べた。

調停を経て、レストラン側はタン氏に謝罪し、返金とともに1,000元(約2万686円)の補償金を提案した。

タン氏は謝罪と返金は受け入れたが、補償金は受け取らなかったという。

今回の事件で、中国国内の公共の場における衛生問題や親の責任について、再び議論を呼んだ。

現地のSNSでは、「子どもの行動よりも親の対応の方が問題だ」との批判が高まり、レストラン側の初期対応の不備を指摘する声も続いている。

引用:抖音
引用:抖音

一方、この事件は中国のソーシャルメディア上で「海底撈(ハイディラオ)尿事件2.0」と呼ばれ、話題を集めている。

以前、中国の有名火鍋チェーン「海底撈」では、3月中旬に10代の客2人が火鍋のスープに排尿し、その様子をSNSに投稿して物議を醸した。最終的に海底撈側は、該当店舗の利用客に数千万元(数億円)の補償金を支払った。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「雲の上のサッカー場」高さ350m、建設費用1500億円!サウジの“スカイ・スタジアム”に世界注目
  • 「人間に対し攻撃的...」“感染ウイルス持ち”の実験猿21匹がトラック事故で脱走!米当局「決して近づくな」
  • 「下品だ」と責められた花嫁…ウェディングドレス巡る非難の末に悲劇
  • 「なぜ人はあくびをするのか?」眠いからじゃない!最新研究が暴いた“あくび”の意外な正体
  • 「私が男だなんて!」外見は完全に女性、しかしお腹の中に“精巣”...32歳で“遺伝的男性”と判明
  • 「お前、俺と対等かコラ!」大阪・交野市役所で“パワハラ”横行...“内部通報制度”は形だけだった

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

こんな記事も読まれています

  • 【JMS2025】日産「サクラ」が太陽光で一年間最大3,000km!“自ら充電する”軽EVへ進化
  • 「BMW iX3旋風?」…6週間で3,000台突破!ノイエクラッセ時代の幕開け
  • 【衝撃】日産「フェアレディZ NISMO」中国投入へ…“日本の魂”が海を渡る
  • 「ATの寿命を縮める!?」…専門家が警告する“やってはいけない5つの習慣”
  • 「全然動かないんだけど!?」ドッグカフェで露わになったうちの犬の“省エネ魂”
  • 「鮮度保証だと!?」通行人に甘える子犬、その背後には待ち受ける“残酷な運命”に世界が激怒!
  • トランプ氏、プーチンに続き今度は習近平とも“軍事基地で会談”…異例の舞台選択に潜む思惑とは?
  • 「今日から男になる!」ドイツで“性別自己決定制度”施行→1年で2万2,000人以上が性別変更!

おすすめニュース

  • 1
    「トランプ氏を皮肉った代償か?」ノーベル賞作家ソインカ、米国ビザを突如取り消され、入国禁止に!

    ニュース 

  • 2
    IMF「アメリカ財政は極めて危険」…2030年にギリシャ・イタリアを超える“債務大国”へ転落か

    ニュース 

  • 3
    「トヨタ、100億ドル投資」トランプ氏の発言に騒然、トヨタが即否定「そんな約束はしていない!」

    ニュース 

  • 4
    「世界最強」を掲げた中国空母「福建」、実力はニミッツ級の6割…誇りの陰に隠された“決定的な欠陥”

    ニュース 

  • 5
    「迎撃不能の海の怪物」...ロシア、核動力無人潜水艦“ポセイドン”実験成功!

    ニュース 

話題

  • 1
    ウクライナ、国産ミサイル「フラミンゴ」と「ルタ」を初実戦投入!射程3,000kmでモスクワも射程圏に

    ニュース 

  • 2
    「自爆ドローンを連続発射!」中国の対レーダー機能搭載“ASN-301”が台湾防空を脅かす

    ニュース 

  • 3
    【欧州震撼】ロシア最新極超音速ミサイル「オレシュニク」、ベラルーシ配備で“第2の冷戦”現実味

    ニュース 

  • 4
    「禁断の3選」への野望、隠さず…トランプ氏、CNNの追及にも笑みでスルー

    ニュース 

  • 5
    エヌビディアCEO、トランプ関税政策を称賛…「我々が米国製造業の復活を牽引する!」

    ニュース