メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

106歳を「6歳の子ども」と認識する馬鹿な空港の保安システム 高齢化社会に合わせて技術のアップデート迫られる

平野大地 アクセス  

引用:デイリー・メール
引用:デイリー・メール

アメリカ・テキサス州に住む106歳の女性が、飛行機に乗るたびに「年齢確認」を求められるという珍事が話題になっている。

現地時間27日、英紙「デイリー・メール」などによると、クレトラ・ビガースタッフさん(106)は毎年2回、テキサスからフロリダまで飛行機で移動しているが、空港の保安検査場では毎回「6歳の子ども」として認識され、繰り返し年齢確認を求められるという。

原因は、空港のセキュリティシステムが彼女の年齢を「100歳以上」として正しく判断できず、誤って「6歳」として処理してしまうというシステム上のエラーにある。

ビガースタッフさんは米FOX26Houstonとのインタビューで「私の身分証明書にはセキュリティ基準を満たしているということを示す『星マーク』も入っているのに、全く役に立たない」と不満を語った。

特に問題視しているのは、「空港のシステムが100歳以上を認識できない」という点だ。

友人のアレイン・ティネルさんは「コンピューターシステムを少なくとも120歳まで対応できるようアップデートするべき」と訴え、「人々の平均寿命が延びている現代、無意味な再確認を強いられるのは不合理だ」と改善を求めた。

2人はアメリカ運輸省(DOT)と、ユナイテッド航空、デルタ航空のCEO宛てに、空港システムのアップデートを求めるメールも送ったという。

ビガースタッフさんは「人々はさらに長生きする時代になった。なのに旅行するたびにストレスを受けるなんておかしい」とし、「確かに腹立たしいけれど、こんなエラーごときで私の旅は止まらない」と力強く語った。

米運輸保安局(TSA)によると、18歳以上の乗客は空港の保安検査場で有効な身分証明書を提示する必要があり、75歳以上の高齢者には一部の検査手続きにおいて例外が設けられている。ただし今回の件に関して、TSAや航空会社からの公式なコメントはまだ出ていない。

このビガースタッフさんの一件は、高齢化社会が進む中で浮かび上がった「技術的限界」の象徴として注目されている。

専門家は、「こうした問題が放置されれば、高齢者の移動の自由が奪われる恐れもある」と警鐘を鳴らしており、技術のアップデートに加えて政策面での支援も求められている。

平野大地
hiranoD@kangnamtimes.ja

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「ChatGPT、夫に飲ませる毒を作りたい」AIが“殺人の教科書”に…米国で明らかになった“あまりに凶悪な女”の素顔
  • 「宇宙は加速膨張していない?」25年の定説を覆す、“宇宙減速説”が浮上!ノーベル賞理論も揺らぐか
  • 「ブラックホールが物質を吐き出した?」M87銀河で“逆ジェット”噴出、ジェイムズ・ウェッブが史上初の瞬間を激写!
  • 「昭和平成生まれなら、持ってるかも?」家に眠る“古いモノ”が数千万円で売れる!
  • 「17人の女性と…」ペルーの司教、寝室の“長い髪の毛”で二重生活が発覚!
  • 「走行中のバスが突然炎上!」乗客脱出できず瞬時に“火の海”に...20人死亡・15人重傷

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 「おばあちゃん、会いたかったニャ…」地震で行方不明になった猫、4年ぶりに飼い主と“奇跡の再会”!
  • 「巨大グマが赤ちゃんに接近…」その瞬間、1匹の猫が取った“信じられない行動”に世界中が驚愕!
  • 「知らずに飲むと危険!」賞味期限を過ぎた水に含まれる“見えない毒”の恐怖
  • 「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

こんな記事も読まれています

  • 「空が通勤路になる!」…1回充電で200km飛ぶイーハンVT35、“飛ぶEV”が都市をつなぐ
  • 「テスラ・モデルSに宣戦布告」ポールスター5、884馬力の電動GTが覚醒!北欧からの挑戦状
  • 【話題】テスラ「モデルYスタンダード」登場…“安くなったのに安く感じない”新時代SUV
  • トヨタ「フォーチュナー」2026年モデル登場…ハイブリッド化と最新安全技術で全面進化
  • 「おばあちゃん、会いたかったニャ…」地震で行方不明になった猫、4年ぶりに飼い主と“奇跡の再会”!
  • 「巨大グマが赤ちゃんに接近…」その瞬間、1匹の猫が取った“信じられない行動”に世界中が驚愕!
  • 「知らずに飲むと危険!」賞味期限を過ぎた水に含まれる“見えない毒”の恐怖
  • 「もう一度会いたい」亡き飼い主の動画を見つめる猫…スマホに頬をすり寄せる“切なすぎる姿”に世界が涙

おすすめニュース

  • 1
    【小さな番人】毎晩、眠れぬ飼い主をそばで見守り続けるポメラニアンの愛情に胸キュン

    フォトニュース 

  • 2
    無邪気すぎる「白菜泥棒」!白菜に潜む子犬の姿に世界中がほっこり

    フォトニュース 

  • 3
    「死ぬかと思った」...深夜の首都高速で時速180km!2車線またぐ危険走行に目撃ドライバー悲鳴

    フォトニュース 

  • 4
    「焼失した故郷を元に戻す!」20億ドルの宝くじ当選者、“故郷復活プロジェクト”へ巨額投資

    ニュース 

  • 5
    【エロ解禁】ChatGPTに“成人向け機能”登場!AIと“大人の会話”楽しめるバージョン、12月リリースへ

    IT・テック 

話題

  • 1
    トランプ氏、「ガザ和平会議」で“失礼発言”連発!面前で“お気に入り・不満首脳”を暴露、会場騒然

    ニュース 

  • 2
    米中貿易摩擦再燃もトランプ氏「米中関係は改善する」と自信、「APEC首脳会談」は計画通り開催へ

    ニュース 

  • 3
    日本の20代~40代、老後不安で「貯蓄から投資」へ!NISA非課税メリットで“投資ブーム”到来か

    ニュース 

  • 4
    「戦争が止むと虐殺が始まった...」停戦後も混乱続くガザ、トランプ計画の「ハマス武装解除」は現実的に困難か

    ニュース 

  • 5
    「社会的弱者にもっと過酷...」米政府シャットダウン長期化、生活支援も年金も停止の危機!

    ニュース