メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

朝の公園で「自転車を寄こせ」…ロンドンで多発する高級バイク強盗、被害者の91%が「もう一人では乗れない」と告白

荒巻俊 アクセス  

ロンドンで約81万円相当の「これ」を狙う強盗事件が続出(動画)

引用=メトロポリス
引用=メトロポリス

自転車の強盗事件が後を絶たないイギリスで、ある男性が自転車で走行中にハンマーを持った強盗に高級ロードバイクを奪われるという衝撃的な事件が発生した。

海外メディア「デイリー・メール」によると、最近ロンドンのリージェンツ・パークで早朝のライディングを楽しむサイクリストを狙った強盗事件が相次いでいるという。

公開された動画によると、ロンドン・レイトン在住のサイクリストのパトリック・コーネリーは朝のライディング中にバイクに乗った男2人組に狙われた。彼が乗っていた自転車は4200ポンド(約81万3000円)相当の高級モデルだった。

強盗らは一度通り過ぎた後、引き返して彼に接近した。1人がハンマーを振りかざし「自転車を寄こせ」と脅した。

コーネリーは抵抗したが、強盗がハンマーで威嚇したため、結局自転車を渡すしかなかった。強盗らは自転車をバイクに積んで逃走したという。コーネリーは強盗らのバイクを倒そうとしたが、彼らは素早く逃げ去った。

コーネリーは「強盗らが私の自転車のメーカー(トレック・ドマニ)を確認してから接近したことから、周到に計画された犯行だ」と述べ、「この事件以来、リージェンツ・パークに行くのが怖くなった」と打ち明けた。

引用=メトロポリス
引用=メトロポリス

リージェンツ・パークで強盗事件が相次いでいることを受け、サイクリストらは早朝の公園パトロールを強化することを警察に要請している。

リージェンツ・パーク自転車愛好会はメトロポリタン警察長官に公開書簡を送り、「強盗事件がロンドン全域のサイクリストに恐怖を与えている」として、強力な対策を求めた。

これに対しメトロポリタン警察は「自転車強盗犯罪を重大視しており、今年1月から増員してパトロールを強化している」と説明した。

イギリス警察によると、暴力や脅迫を伴う自転車強盗事件は2023年に768件発生し、1週間で平均15件のペースで続いている。ある世論調査では、回答者の91%が強盗事件に不安を感じ、59%がライディングの頻度を減らしたという。

ある自転車愛好会の会員は「自転車に乗るのが好きだが、強盗に自転車を奪われたという話を聞いてから一人で乗るのが怖くなった」と述べ、「今は外で他の人と集団で移動するようにしている」と語った。

警察は「自転車盗難防止のため、警察に自転車を登録すれば無料で追跡装置を提供している」とし、「盗難自転車が中古市場で流通されることを防ぐことも重要だ」と強調した。

一方、イギリス警察は「Find My Phone」などの位置追跡アプリを通じて盗品が特定の建物内にあることが確認された場合、令状なしで立ち入りできるようにする方針を検討している。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 友人は溺死したのに…遺体を家へ運び“眠っているように偽装”3日放置
  • 【襲撃】自ら両親殺害と通報、韓国籍34歳を逮捕…動機不明の一家惨劇
  • 【急転落】キム・ヘソン、父の1,000万円トラブルでイメージ崩壊…“優勝の余韻が一瞬で吹き飛ぶ”
  • 助けるふりで近づき身体を物色、金品確保後に店外へ
  • 【警戒必須】500円そっくり“500ウォン詐欺”が全国で再燃!53円硬貨で支払われ店側に「大ダメージ」
  • 日本発全長53mm“超精密ミニ軽トラ”登場、マイクロ技術にSNS注目

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘
  • 「反逆だ! 死で罰すべきだ!」トランプ、民主党議員の“軍人に違法命令の不服従を促す”メッセージに激怒
  • 「タイが戦争を始めた」涙を流したミス・カンボジアの“爆弾発言”…美人コンテストが一瞬で“政治の舞台”に
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡

こんな記事も読まれています

  • 78cmの“正体不明プレート”、カイエンの下で何が起きているのか
  • 「中国車、アメリカ産業を脅かす」、フォードCEOが“崩壊リスク”を警鐘
  • 省燃費のはずが… ECOモードで生じる“思わぬ異変”
  • 高油価に“最後の砦”、時速60〜80kmで燃費が激変
  • 「韓国は核兵器の“不開発宣言”をすべきだ」原潜導入をめぐり米専門家が指摘
  • 「反逆だ! 死で罰すべきだ!」トランプ、民主党議員の“軍人に違法命令の不服従を促す”メッセージに激怒
  • 「タイが戦争を始めた」涙を流したミス・カンボジアの“爆弾発言”…美人コンテストが一瞬で“政治の舞台”に
  • 「夢の国」ディズニーリゾートで、わずか1か月の間に宿泊客5人が死亡

おすすめニュース

  • 1
    「ガザ空爆のツケがウクライナに」TNT枯渇で戦闘力が‟崩壊寸前”、ロシアだけが恩恵を受ける皮肉

    ニュース 

  • 2
    「NY高官、中国スパイ疑惑浮上!」豪邸・フェラーリ・金庫の大金…FBIが見た“常識外れの贅沢”

    ニュース 

  • 3
    「オランダ、ネクスペリア統制を手放す」中国は歓喜の裏で“さらなる譲歩”を要求

    ニュース 

  • 4
    「お前もクビだ!」トランプ、金利据え置きに激怒…ベッセント長官に“解任”迫る

    ニュース 

  • 5
    「ポーランド、ロシア領事館の閉鎖を決断」鉄道破壊“黒幕疑惑”が一気に拡大

    ニュース 

話題

  • 1
    「日本産水産物の輸入停止だ!」台湾発言に中国が猛反発、“報復制裁”連打で“全面対決モード”に突入

    ニュース 

  • 2
    「米国、禁断の線を越えたのか」ウクライナ、ATACMSによるロシア本土攻撃を初確認…戦争は新局面へ

    ニュース 

  • 3
    【お金で急接近】サウジから「1兆ドル投資」受け、大喜びのトランプ氏...皇太子の“暗殺疑惑”にも免罪符!

    ニュース 

  • 4
    欧州戦略が劇的に転じる“決定的一手”…ドイツ、ウクライナへ「長距離攻撃兵器」を供与へ

    ニュース 

  • 5
    「両親を刺し殺した...」青森で衝撃事件!韓国籍の男が両親刺殺し、自ら通報

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]