メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

韓国の「自殺率1位」の裏には「職場いじめ」あり…!?「うつ病なくても職場いじめで自殺衝動高まる」

平野大地 アクセス  

職場でのいじめ、自殺リスク最大4.4倍に上昇。

職場でのいじめを経験した労働者は、自殺リスクが大幅に高まるという研究結果が発表された。特に、うつ病を患っていない労働者でも、職場でのいじめと自殺には強い関連があることが確認された。

最近、韓国の成均館(ソンギュンガン)大学医学部の江北三星病院精神科に所属するジョン・サンウォン、チョ・ソンジュン、キム・ウンス教授の研究チームは、2020年から2022年にかけて江北三星病院の企業精神健康研究所で検診を受けた韓国人の職業人1万2541人(19〜65歳)を対象に、職場でのいじめが自殺念慮や自殺試しに及ぼす影響を分析した。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

研究チームは自己申告式のアンケートを通じて、いじめの経験を「いじめなし」、「時々いじめを受けた(月1回以下)」、「頻繁にいじめを受けた(週1回以上または毎日)」に分類した。

自殺率は韓国国民健康栄養調査の自己申告式アンケートを活用して調査した。

職場いじめの頻度が高いほど自殺リスクが大幅に上昇。

分析した結果、「時々いじめを受けた」グループは、「いじめなし」グループに比べて自殺事故の割合が1.47倍、自殺の試みの割合が2.27倍も高かった。

さらに深刻なのは「頻繁にいじめを受けた」グループであり、彼らは自殺事故が1.81倍、自殺の試みはなんと4.43倍も高まることが示された。

注目すべき点は、うつ病の有無にかかわらず、職場でのいじめが自殺衝動に強く関係していた点である。これは、職場いじめそのものが自殺リスクを高める重要な要因であることを示している。

チョン・サンウォン教授は「職場でのいじめは、職種に関係なく労働者の命を脅かす可能性がある」とし、「うつ病のない労働者でも自殺傾向が高まるという結果は、自殺が個人の精神状態だけの問題ではないことを示している。いじめを防ぐためには、企業と国家が制度的な対策を整備する必要がある」と強調した。

この研究結果は国際学術誌「Scientific reports」に掲載された。

明確な防止策と制度整備が必要

職場でのいじめは、2019年7月から労働基準法によって禁止されている。

法律上は、使用者や労働者が職場での地位や人間関係などの優位性を利用し、業務の適正範囲を超えて他の労働者に身体的・精神的な苦痛を与えたり、勤務環境を悪化させる行為を指す。

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

韓国雇用労働部の統計によると、職場でのいじめに関する報告件数は2019年下半期の1,378件から2022年には5,702件へと、4倍以上増加した。しかし、実際の被害件数はこれを大きく上回るとみられている。

専門家は、職場でのいじめを防ぐために、「明確な禁止方針の策定」、「定期的な教育の実施」、「報告・相談窓口の活性化」、「被害者の保護と加害者の処罰強化」などの対策が必要だと指摘している。

平野大地
CP-2023-0235@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 専門家「今や市場は中国中心」、中国が再エネ覇権を奪取…米欧は主導権争いに戻れるのか
  • 「月で2夜連続の閃光」…112kmクレーター脇を走った白い光、月面観測システムが発した異常警告
  • 【花巻空港が緊急閉鎖】滑走路にクマ出現で1時間20分ストップ…監視カメラが捉えた“横断の瞬間”
  • 「弁護人が容疑者に」性暴行事件を担当していた弁護士、被害者への性暴行容疑で逮捕
  • 偽造パスポートで英国に潜伏…12万8千人の老後資金を吸い上げ“1兆円級ビットコイン”を抱えて悠々自適に暮らした中国人詐欺師
  • 「帰宅中に突然、目を突かれた」…オーストラリアの12歳少女、カササギの襲撃で“失明の危機”!

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「空飛ぶスケボー時代」個人DIYがついに空を破る、次の通勤は“上空か”
  • 「妻は第4子も望んでいたけど…」18歳年下妻と結婚した俳優、子ども計画に言及
  • 「トランプ、“エプスタイン邸で数時間”の衝撃メール」米民主党が証拠公開、本人は「完全な茶番!」と猛反発
  • 「AIバブル崩壊で最初に揺れるのはここだ!」巨額資金調達の裏に潜む“爆弾リスク”浮上

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 「空飛ぶスケボー時代」個人DIYがついに空を破る、次の通勤は“上空か”
  • 「妻は第4子も望んでいたけど…」18歳年下妻と結婚した俳優、子ども計画に言及
  • 「トランプ、“エプスタイン邸で数時間”の衝撃メール」米民主党が証拠公開、本人は「完全な茶番!」と猛反発
  • 「AIバブル崩壊で最初に揺れるのはここだ!」巨額資金調達の裏に潜む“爆弾リスク”浮上

おすすめニュース

  • 1
    【衝撃計画】韓国企業、米国で年2~3隻の原子力潜水艦建造へ!造船所は年間最大20隻目標

    ニュース 

  • 2
    Appleはどう“折りたたむ”のか?フォルダブルiPhoneの注目ポイント10選

    IT・テック 

  • 3
    【戦場の暴走族】濃霧の中をオートバイで疾走するロシア兵…ウクライナ東部で“異様な進撃”

    ニュース 

  • 4
    「ハメネイの写真を燃やした20代、車内で死亡」イラン激震、怒りの炎が“制御不能”に

    ニュース 

  • 5
    【数字だけ独走】トランプ氏、敗訴時の返還額を半日で2兆→3兆ドルへ“勝手に増額”!

    ニュース 

話題

  • 1
    【重大発表】日本、「武器輸出制限」を全面撤廃へ!防衛産業に新たな“成長の波”

    ニュース 

  • 2
    「米軍空爆で76人死亡」...英国・カナダ、“麻薬船情報”提供中止!カリブ海で“米軍孤立”か

    ニュース 

  • 3
    【米に対抗】中国空軍、J‑20と無人攻撃機GJ‑11の共同編隊を初公開!電子戦×ステルスで防空網突破へ

    ニュース 

  • 4
    「米国よ、会談を再開せよ」ラブロフ外相が異例の呼びかけ…“停滞打破”で戦況に変化の兆し

    ニュース 

  • 5
    【緊迫】ゼレンスキー「厳しい状況…天候もロシアに有利」ロシア、“ポクロフスク掌握”なら重大勝利に

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]