メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

バービー人形に憧れ、2,000万円の全身整形敢行…「もっと大きく、もっと極端に」整形中毒女性の末路

川田翔平 アクセス  

引用:instargram@aliciaxamira
引用:instargram@aliciaxamira

バービー人形になりたいという思いから整形に約2,000万円をかけた30代のイギリス人女性が話題となっている。

英紙デイリー・メールは、アリシャ・アルミラ氏(32)は21歳から整形手術を受け始めたと報道した。バービー人形のような外見を手に入れるため、鼻、胸、額などの手術に加え、リップフィラーやボトックスなどの施術に10万ポンド(約1,870万円)を費やした。さらに、日焼けサロンやまつげエクステ、ネイルなどの美容施術も継続的に受けてきた。

アリシャ氏は整形した部位の中でも特に胸に自信を持っているが、さらなる手術を望んでいるという。「胸がもっと大きくなってほしい」と述べ、「私は常に極端なものに魅力を感じる」と語った。さらに、「私の信念について論争の余地がないにもかかわらず、論争があるように評価されることが興味深い」と付け加えた。

終わりなき整形手術、「身体醜形障害」の疑い

アリシャ氏のように絶え間なく整形手術を繰り返す人の場合、整形中毒を意味する身体醜形障害が疑われる。身体醜形障害は、自分の外見を歪んだ視点で捉え、実際には些細な欠点にもかかわらず極端に否定的に認識してしまうという精神疾患だ。

身体醜形障害は、世界保健機関(WHO)や米国精神医学会(APA)でも公式な精神疾患として分類されている。具体的な原因は明らかになっていないが、家族歴や身体・自己像に対する否定的な評価や経験、脳内化学物質の異常値など、複数の要因が複合的に作用して発生すると考えられている。

醜形恐怖症として知られる疾患

一般的に醜形恐怖症として知られる身体醜形障害の患者は、外見に対して過度な執着を見せる。自身の外見や体型を否定的に捉え、強い不安を感じ、それを解消するために整形を繰り返すという傾向がある。しかし、整形後も満足感を得られず、整形を繰り返すという悪循環に陥る。実際、身体醜形障害の患者の約76%が整形手術を検討し、66%が整形を受けた経験があるという研究結果が出ている。

この疾患の治療には、単に整形をやめるだけでなく、根本的な心理療法が必要だ。自身の歪んだ思考パターンを認識するための認知行動療法や、強迫的な思考を緩和する抗うつ薬などが治療法として用いられる。

鼻や胸の整形手術は一般化しているが、依然として副作用のリスクがある。豊胸手術では、インプラントを挿入するが、代表的な副作用として触感が硬くなり痛みが生じる被膜拘縮がある。

鼻の整形は副作用が比較的多い手術として知られている。胸の手術と同様に拘縮が起こりやすい。鼻にインプラントを挿入すると、その周りに薄い膜が形成される。炎症が起こり、この膜が硬化して鼻が縮むという拘縮が生じる。また、ボトックスの過剰投与は顔面麻痺などを引き起こす可能性がある。フィラーは稀に皮膚壊死や血管炎などの症状を引き起こすことがある。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 日本相撲が驚いた、ウクライナから戦火を逃れた青年、来日三年で横綱を超えた
  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路
  • 60年ぶりの“大異変”…「8割が消えた」と騒然の瀬戸内海、一体何が起きたのか
  • 「離陸1時間後に“焦げ臭と煙”が機内を襲う」…336人搭乗便が引き返した異常事態の全貌
  • 「女性1人死亡、20人以上が中毒症状」…“治療費を恐れた未処置”と“殺虫剤疑惑”が絡む衝撃の全貌
  • 「最期も二人で」ケスラー姉妹、医師立ち会いの“自殺幇助”報告

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路
  • 「ついに限界?」在沖米軍の統制崩壊か、未成年被害が連続発生
  • 「トランプ政権、四面楚歌」…関税・議会・司法、すべてが大統領に反旗!支持率も急落で迷走深まる
  • 【空港非常事態】謎のドローン群が突如侵入…空軍射撃でも捕捉できず、オランダで着陸全面ストップ

こんな記事も読まれています

  • ハリウッド女王アリアナ、選んだのは“空間と快適” 愛車が語る素顔
  • 車内空気にカビと細菌が漂う、暖房ONで“汚染循環”が始まる
  • ホンダとトヨタ、北米・アジアをまたぐ“グローバル二強”の直接対決
  • 日産が攻勢、エルグランドがミニバンの価値観を塗り替える
  • 女性観光客を執拗に追い回し、突然「やりましょう」…身体まで見せた男の末路
  • 「ついに限界?」在沖米軍の統制崩壊か、未成年被害が連続発生
  • 「トランプ政権、四面楚歌」…関税・議会・司法、すべてが大統領に反旗!支持率も急落で迷走深まる
  • 【空港非常事態】謎のドローン群が突如侵入…空軍射撃でも捕捉できず、オランダで着陸全面ストップ

おすすめニュース

  • 1
    トロット歌手 パク・ソジン、父の「脳の時限爆弾」診断に「活動中断」宣言まで追い込まれた悲痛さ

    エンタメ 

  • 2
    ITZYが「ミュージックバンク」で涙の初1位獲得!ファンへの感謝を語る

    エンタメ 

  • 3
    ド・ギョンス、決別報道からどれだけ経ったというのか…13年ぶりの初悪役に挑戦し強烈な印象

    エンタメ 

  • 4
    「気づく前の一杯」が命運を分ける、専門家が示すFASの現実

    健康 

  • 5
    「しまうまだよ」、来園者の一枚で露見した“異様な展示”…その正体は

    フォトニュース 

話題

  • 1
    「スーパーカーはいらない」、Z世代女性スター4人が“毎日SUV”を選んだ理由

    フォトニュース 

  • 2
    気付かぬうちに“深刻脱水”、日常症状が危険サインに

    健康 

  • 3
    米国でマツダ“本気EV”が出現、世界市場巻き返しの狼煙

    モビリティー 

  • 4
    史上最大の“口”を持つ男、10センチ突破の衝撃!?レンガも噛まずに収まる

    おもしろ 

  • 5
    ハンドルが震えた瞬間、それは“危険信号”走行中の異常振動に要注意

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]