メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

バービー人形に憧れ、2,000万円の全身整形敢行…「もっと大きく、もっと極端に」整形中毒女性の末路

川田翔平 アクセス  

引用:instargram@aliciaxamira
引用:instargram@aliciaxamira

バービー人形になりたいという思いから整形に約2,000万円をかけた30代のイギリス人女性が話題となっている。

英紙デイリー・メールは、アリシャ・アルミラ氏(32)は21歳から整形手術を受け始めたと報道した。バービー人形のような外見を手に入れるため、鼻、胸、額などの手術に加え、リップフィラーやボトックスなどの施術に10万ポンド(約1,870万円)を費やした。さらに、日焼けサロンやまつげエクステ、ネイルなどの美容施術も継続的に受けてきた。

アリシャ氏は整形した部位の中でも特に胸に自信を持っているが、さらなる手術を望んでいるという。「胸がもっと大きくなってほしい」と述べ、「私は常に極端なものに魅力を感じる」と語った。さらに、「私の信念について論争の余地がないにもかかわらず、論争があるように評価されることが興味深い」と付け加えた。

終わりなき整形手術、「身体醜形障害」の疑い

アリシャ氏のように絶え間なく整形手術を繰り返す人の場合、整形中毒を意味する身体醜形障害が疑われる。身体醜形障害は、自分の外見を歪んだ視点で捉え、実際には些細な欠点にもかかわらず極端に否定的に認識してしまうという精神疾患だ。

身体醜形障害は、世界保健機関(WHO)や米国精神医学会(APA)でも公式な精神疾患として分類されている。具体的な原因は明らかになっていないが、家族歴や身体・自己像に対する否定的な評価や経験、脳内化学物質の異常値など、複数の要因が複合的に作用して発生すると考えられている。

醜形恐怖症として知られる疾患

一般的に醜形恐怖症として知られる身体醜形障害の患者は、外見に対して過度な執着を見せる。自身の外見や体型を否定的に捉え、強い不安を感じ、それを解消するために整形を繰り返すという傾向がある。しかし、整形後も満足感を得られず、整形を繰り返すという悪循環に陥る。実際、身体醜形障害の患者の約76%が整形手術を検討し、66%が整形を受けた経験があるという研究結果が出ている。

この疾患の治療には、単に整形をやめるだけでなく、根本的な心理療法が必要だ。自身の歪んだ思考パターンを認識するための認知行動療法や、強迫的な思考を緩和する抗うつ薬などが治療法として用いられる。

鼻や胸の整形手術は一般化しているが、依然として副作用のリスクがある。豊胸手術では、インプラントを挿入するが、代表的な副作用として触感が硬くなり痛みが生じる被膜拘縮がある。

鼻の整形は副作用が比較的多い手術として知られている。胸の手術と同様に拘縮が起こりやすい。鼻にインプラントを挿入すると、その周りに薄い膜が形成される。炎症が起こり、この膜が硬化して鼻が縮むという拘縮が生じる。また、ボトックスの過剰投与は顔面麻痺などを引き起こす可能性がある。フィラーは稀に皮膚壊死や血管炎などの症状を引き起こすことがある。

川田翔平
CP-2023-0328@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「遺体から精子採取」…銃撃で殉職した記者、2年後に“父親”に!婚約者が代理母出産で妊娠報告
  • 「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末
  • 午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」
  • キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”
  • 不倫相手と同じヴィラに!? 離婚した夫、元妻と娘の“真下の階”に引っ越して大波紋
  • 20億円稼いだ10代女性、「働く女性は失敗者」…物議醸す“衝撃発言”の釈明は?

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?
  • 「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末
  • 午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」
  • キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

こんな記事も読まれています

  • 「空も電気車時代」に突入!破産リリウム施設を継承した独ベリディオンが新型e航空機を加速開発
  • ホンダ新型「CR-V」、スポーティに進化!2027年型レンダリング公開…300馬力級PHEV投入の可能性も
  • テスラ神話崩壊!米EVシェア「80%→38%」大暴落…フォード・GM・中国勢が王座に牙を剥く
  • 【IAA2025】ミュンヘン市街がモーターショー会場に…VW・メルセデス・BYDが最新EVと未来技術で激突
  • 木の下敷きになった子犬を救った野生のクマ…直後に明らかになった衝撃の事実とは?
  • 「果物の食べ過ぎでダウン!?」担架で病院に運ばれた“トルコのクマ・オカン”の顛末
  • 午前2時に野生の象が襲来!鉄門を壊し米50キロを爆食い…住民は「日常茶飯事」
  • キノコ製カヤックで42キロの海を横断!? 15メートルのシロナガスクジラがまさかの“伴走”

おすすめニュース

  • 1
    米・路面電車で23歳のウクライナ難民女性刺殺!床に血が滴る中、乗客は救助せず“スマホ撮影”

    ニュース 

  • 2
    「お前が百獣の王だって?猫にしか見えないけどね」巨体のカバと川で遭遇し、慌てて逃げ出すライオンの“意外な一面”

    フォトニュース 

  • 3
    欧州EV覇権を懸けた独3強の本気…VWは低価格戦略、BMWは次世代iX3、メルセデスは713km航続SUVを公開

    フォトニュース 

  • 4
    狩猟本能に駆られたヒョウが飼育員へ全力疾走…その時トラが見せた“驚きの行動”

    フォトニュース 

  • 5
    ポールスター、新型フラッグシップEV「ポールスター5」発表…800Vアーキテクチャと884馬力を誇るパフォーマンスGT

    フォトレポート 

話題

  • 1
    【IAA 2025】シュコダ新型EV「エピック」公開 2026年発売へ、440万円からのエントリーSUV

    フォトニュース 

  • 2
    「僕をおいていかないで!」ママの帰宅を待ち続けたレトリバーが見せた“人間味全開の拗ね顔”の一件

    フォトニュース 

  • 3
    トルコEVブランドTogg「T10F」欧州デビュー…航続623kmでモデル3に挑む

    フォトニュース 

  • 4
    「ファンの幻想のために父を美化しただけ」...“マイケル映画製作”巡り娘・パリスさん「虚偽が多い」と批判!

    エンタメ 

  • 5
    「中国人は一歩も近づくな!」NASA、中国人研究者を完全排除へ…“宇宙競争からの排除”を宣言

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]