メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「大学費用は親の務め」韓国で明らかになった親子関係の本音と建前、意外な世代間一致に驚き

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

韓国の保護者の3人に2人が「子どもの成功や失敗は親の責任」と認識していることが調査で明らかになった。

9日、韓国保健社会研究院は、昨年9月に19~34歳の子どもを持つ45~69歳の中高年男女1,600人を対象に「子どもの社会的成功に対する親の責任意識」などについて調査・分析を行った結果を発表した。

この調査結果は「初期成人期における親子関係と社会階層の違い」という研究報告書にまとめられている。

調査によると、全体の66.9%が「子どもの成功や失敗には親の責任がある」と考えていることが分かった。具体的には「ある程度そう思う」が58.1%、「非常にそう思う」が8.8%だったという。

性別では男性(68.5%)の方が女性(65.5%)よりも責任を感じる割合がやや高く、年齢別では55~59歳(70.1%)、学歴別では大卒以上(73.6%)で同意率が高かった。また、資産規模が大きいほど責任を感じる傾向も強いことが明らかになった。

研究チームは「こうした傾向は、親が子どもの成功や失敗に責任を感じるのが、単なる道徳的な理由だけではないことを示している」とし「性別、年齢、社会階層によって意識に差があるのは、親の養育や支援が子どもの人生に影響を及ぼすという現実的な理解に基づいている」と分析した。

また、大多数の親が「成人した子どもとは自立した関係を築くのが理想的だ」と考える一方で「子どもへの支援は必要だ」と答えていることが分かった。

親の76.2%が「親と成人した子どもは、互いに独立した関係であるべきだ」と回答し「親子が互いに依存し合う関係が望ましい」とする回答は13.0%にとどまった。

また「親が子どもを支援する一方的な関係が望ましい」とする回答は7.4%、「子どもが親を支援すべき」とする回答は3.4%と、いずれも非常に低い割合であることが明らかにされた。

しかし、具体的な支援内容を提示して子どもへの支援の意向を尋ねたところ「大学の学費」(83.9%)、「結婚費用」(70.1%)、「就職までの生活費」(62.9%)、「住宅購入費」(61.7%)など、多くの親が支援に前向きであることが分かった。さらに、42.1%の親が「経済的な余裕がある限り、今後も支援を続けていきたい」と回答したという。

なかでも「大学の学費は親が負担すべきものだ」と考える傾向が特に強く見られた。同じ研究の一環として、19~34歳の若者1,000人を対象に「状況ごとの親の経済的支援」に対する考えを尋ねた結果、若者も親世代と似た意識を持っていることが判明した。

具体的には、68.4%の若者が「親は子どもの大学の学費を支援すべき」と答え、62.2%が「子どもが経済的に自立するまで、親が生活を支えるべきだ」と考えていた。

また「結婚費用は親が支援すべき」とする若者は53.4%、「住宅購入費は親が援助すべき」とする回答は45.1%であった。さらに「子どもが就職した後でも、経済的に余裕がある限り親は支援を続けるのが望ましい」と考える若者も46.3%に達することが明らかとなった。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「息ができない!」3回の鼻整形で鼻孔陥没...美しさばかり追求した20代女性の末路
  • 「一本の髪で60年越しの真実判明!」米教会“9歳少女殺害事件”、DNAで犯人を特定
  • 「まず脚を折り、数時間後に再攻撃」…野生ゾウ、恐怖の“時間差攻撃”!
  • 「離婚しても地獄は終わらなかった...」離婚から33年後に届いた“元夫名義の債務”に60代女性が涙
  • 「赤ちゃんだから、盗んでもわからないはず...」米父親、4歳息子の貯金1万ドル流用で非難轟々

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!
  • 【不可解死】人気インフルエンサーがホテル浴室で死亡…直前まで共にいたラッパーの証言と麻薬疑惑で波紋!

こんな記事も読まれています

  • 【流出】トヨタ次世代「ハイラックスBEV」公開迫る、航続性能に注目
  • テスラ、わずか数日で2度目のリコール…サイバートラック6,200台を回収へ
  • 「これじゃ乗れない」中国EV、走行中にバッテリーから突然発火また発生
  • イーロン・マスク、「空飛ぶロードスター」を年内公開へ?再び大言か現実か
  • 写真1枚が暴いた真実、絶滅危惧種の叫びが世界を突き刺す
  • 「7人目の市長殺害」…現職市長“公然殺害”でも、メキシコ大統領、“弾丸より抱擁”を貫く決意!
  • 「心が不安定な時に惹かれる色?」最近“この色”を選びがちなら…実は“心からのSOS”かもしれない!
  • 【不可解死】人気インフルエンサーがホテル浴室で死亡…直前まで共にいたラッパーの証言と麻薬疑惑で波紋!

おすすめニュース

  • 1
    「助けて…この子たちを」極寒のごみ箱で子犬5匹を守った母犬に世界が涙

    フォトニュース 

  • 2
    「トランプも為す術なし」...米国を封じ込めた習近平の“20年戦略”

    ニュース 

  • 3
    「海で222キロ漂流...」リビア沖で移民45人救出!止まらぬ“亡国の連鎖”

    ニュース 

  • 4
    「運転しながら充電完了!」フランス、世界初“ワイヤレス充電道路”公開 “EV革命”が現実に!

    ニュース 

  • 5
    他人の生命危険まで?医師の診断書あっても油断禁物、“飛行機に乗れない”判断も

    ライフスタイル 

話題

  • 1
    中国で「母を保険金に」冷酷な計画の結末、悪質で卑劣な犯行の23歳息子に最高刑“死刑判決”

    ニュース 

  • 2
    韓国人女性、「出国日を知らなかった」観光ビザで入国後も出国せず、出入国管理法違反で逮捕

    ニュース 

  • 3
    「冬の準備、もう始めたか?」燃料凍結も警戒…車の点検が急務に

    フォトニュース 

  • 4
    「誰もが乗りたくなる車」を再現!トヨタが描く次世代カローラ像

    フォトニュース 

  • 5
    「事故なのにエアバッグが開かない?」 作動には“特定の条件”があった、その理由とは

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]