メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「100歳目前で初産」!97歳ガラパゴスゾウガメ、4匹の子亀の母親になり、奇跡の記録樹立

荒巻俊 アクセス  

引用:notepet*この画像は記事の内容と一切関係ありません。
引用:notepet*この画像は記事の内容と一切関係ありません。

97歳のガラパゴスゾウガメが4匹の子亀の母親になったと、3日(現地時間)、米紙ワシントン・ポストが報じた。

同紙によると、米フィラデルフィア動物園で最近、メスのガラパゴスゾウガメ「マミ(Mommy)」が産んだ卵が孵化し、大きな話題を呼んでいるという。

亀の卵から子亀が孵化するのは自然の摂理だが、今回のケースは特別だ。150年の歴史を持つこの動物園でガラパゴスゾウガメの孵化は初めてで、しかもマミは97歳という高齢だったからだ。

引用:Facebook@Philadelphia Zoo
引用:Facebook@Philadelphia Zoo

マミは93年前の1932年にガラパゴスの野生からフィラデルフィア動物園に移された。その後、オスのガラパゴスゾウガメ「アブラッツォ(Abrazzo)」とつがいになった。

人間よりも長い寿命を持つマミとアブラッツォは、現在動物園で最も長寿の動物だ。マミが97歳、アブラッツォが96歳と、ともに100歳目前である。

引用:Facebook@Philadelphia Zoo
引用:Facebook@Philadelphia Zoo

驚くべきことに、この高齢カップルが今年、親になった。マミとアブラッツォの間に生まれた子亀は4匹。これまで一度も母親になったことがなかったマミは、97歳になって初めて母亀となった。

さらに、マミは同種の中で「最高齢の母親」という記録も樹立した。ガラパゴスゾウガメの平均寿命が180〜200年であることを考えると、マミの初出産は比較的遅いものだったと言える。

引用:Facebook@Philadelphia Zoo
引用:Facebook@Philadelphia Zoo

マミの子亀たちはまだ小さく幼いため、成体の亀と離れたところで飼育されている。4日に動物園の公式SNSアカウントで公開された動画では、子亀たちが順調に成長している様子が確認できる。

この動画をみたネットユーザーたちは「子どもの頃からマミが大好きだった。本当にすごい」、「90歳を超える母親は初めて見た」、「子どもの頃にマミを見たことがある。感動的だ」、「とても興味深いニュースだ」など、驚きと称賛の声を寄せている。

荒巻俊
CP-2022-0278@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「走行中の車に氷の塊を投げつけ」...米20代男性、顔にガラス片刺さる重傷!犯人はいまだ逃走中
  • 「ドバイ砂漠に男女の切断遺体...」ロシア人8人が関与!“暗号資産詐欺師夫妻”の悲劇的最期
  • 専門家「今や市場は中国中心」、中国が再エネ覇権を奪取…米欧は主導権争いに戻れるのか
  • 「月で2夜連続の閃光」…112kmクレーター脇を走った白い光、月面観測システムが発した異常警告
  • 【花巻空港が緊急閉鎖】滑走路にクマ出現で1時間20分ストップ…監視カメラが捉えた“横断の瞬間”
  • 出国税3倍、免税“即時還付”も終了へ…訪日4,000万人時代、日本の観光地を守る“最後の一手”は通用するのか

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”

こんな記事も読まれています

  • 「豪華なのにエコ?」エマ・ワトソンの自動車コレクションの中の答え
  • アメリカの名を冠し中国技術を採用 ラム・ダコタの立ち位置はどこに
  • 『パフォーマンス-B STI』、最後のターボBOXERか!?電動化時代に放たれた狼煙
  • 「目的地周辺です」、まだ聞こえるなら旧型ナビの可能性があるかも?
  • 【緊迫】トランプが韓国に承認した“核潜技術”で東アジア激震…日本も中国も一斉に「非常態勢」へ
  • 「プーチンは“第二戦線”に動く!」ゼレンスキー氏が欧州へ緊急警告…EU支援には「決定的に足りない」と痛烈指摘
  • 【奇跡の復活】全身の毛が抜け、骨が浮き出ていた野良犬、飼い主の愛情で“驚きの姿”に大変身!
  • 「アジアを凍りつかせる“怪物”登場」中、第3空母で米海洋覇権に挑戦、台湾有事を現実化させる“新たな脅威”

おすすめニュース

  • 1
    「日本を去るときは3倍支払え!」政府、“出国税”大幅引き上げを検討へ 観光業界は戦々恐々

    ニュース 

  • 2
    「また数字操作か?」中国最大ショッピング祭「光棍節」、見せかけ増収の裏に“内需低迷”の影!

    ニュース 

  • 3
    【マッハ7】中国、4隻目の原子力空母に「レールガン」搭載へ!“海軍戦力の勢力図”激変か

    ニュース 

  • 4
    【空の暗殺者】米軍、「MQ-9リーパー」で麻薬運搬船を次々空爆!麻薬撲滅名目で“軍事示威”か

    ニュース 

  • 5
    「絶対に不可能だ」...ノルウェーが“ロシア凍結資産”でウクライナ支援を拒否するワケとは?

    ニュース 

話題

  • 1
    「米国、イラン核・ミサイル網に一斉制裁!」32件の個人・団体を凍結、“核脅威終息”へ圧力強化

    ニュース 

  • 2
    「GDP5%を防衛費として出せ!」トランプ氏の圧力にG7“分裂の危機”、カナダも苦しい言い訳

    ニュース 

  • 3
    中国の誇り、全長758メートルの「雲中の大橋」→ 完成わずか10か月で“巨大な粉じん雲”となって消えた!

    ニュース 

  • 4
    「人間狩りツアーの闇」...イタリア検察が捜査開始!狙撃対象に値段をつけた“価格表”に世界震撼

    ニュース 

  • 5
    「絶対に公開させるな!」トランプ、エプスタイン資料の暴露阻止へ下院を全面締め付け…“表決潰し”に血眼

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]