メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「542万円のバッグ、原価は2万円」!エルメスもルイ・ヴィトンも中国産?「暴露系」TikTok動画が米で物議

有馬侑之介 アクセス  

引用:TikTok
引用:TikTok

中国のあるインフルエンサーが「エルメス・バーキンは中国の工場で製造されている」と主張した。動画内でインフルエンサーはバーキンバッグの製造過程を説明した後、「1,400ドル(約20万円)のバッグにエルメスのブランドロゴが付くと3万8,000ドル(約542万円)になる」と述べ、「ロゴのないエルメス・バーキンが欲しい人は我々に連絡してほしい」と呼びかけた。

動画で紹介された中国の工場は自社ウェブサイトで「以前はシャネルやエルメスの受託製造工場だったが、現在は契約が終了している」とし、「現在はロゴのない製品を生産している」と主張している。

15日、TikTokなどのSNSの情報によると、中国のインフルエンサーたちが動画SNSプラットフォームTikTokでアメリカのユーザーを対象に世論戦を展開しているという。多くの高級ブランドが中国で低コストで製造され、ブランド価値により高価格で販売されているという内容だ。

ルイ・ヴィトン、プラダ、エルメスなどの有名ブランドバッグも中国で製造された後、イタリアやフランスに送られてロゴなどが付けられ、高価格で販売されているという主張や、シャネルのヘアピンが広東省東莞市(ドングァン市)で製造されているという動画も見られる。あるインフルエンサーは、ルルレモンの受託製造を担当する中国・義烏市(イーウー市)の工場を紹介し、「市場で100ドル(約1万4,300円)で売られているルルレモンのレギンスも、中国の工場では5〜6ドル(約710~860円)で手に入る」と主張した。

中国で直接製品を購入すれば安く手に入るという販路開拓の動画だが、実際にはドナルド・トランプ米大統領が課した高率関税を皮肉る意図があるとの分析が出ている。トランプ大統領が課した対中145%の関税により、中国製生活用品の価格が上昇すれば、米国の消費者が被害を被るためだ。

中国は世界の繊維製品生産量の約3分の2を占めており、米国は中国製繊維製品の最大の輸入国だ。昨年、米国は約490億ドル(約6兆9,800億円)規模の中国製繊維製品を輸入した。高率関税の影響で、米国人が着る衣類の価格も連動して上昇する可能性がある。

これらのインフルエンサーは「貿易戦争が始まった」とし、「中国人が長年知っていた真実がついに明らかになった」と声高に主張している。あるインフルエンサーは「皆さんの政府や政治家は何十年も皆さんの仕事を中国に移してきた」とし、「彼らは自分たちの利益のために皆さんの未来を犠牲にした」と非難した。

彼らの主張が事実でない可能性もある。バーキンが中国で製造されているという主張に対し、エルメスは「バーキンは100%フランスで職人の手作業により製造されている」と反論した。しかし、真偽に関わらず、関連動画はSNSを通じて米国の消費者に急速に拡散されている。現在、米国内のTikTokユーザー数は1億7,000万人に達すると推定されている。

有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「同居女性を殺害後、セメントで封印」...50代男に最高裁が16年6か月の刑を確定!
  • 「親に似ていなかった子供…」病院のミスで“運命”が変わった60歳男性、実は”裕福な家の相続人”だった!
  • 「神聖な祭りを侮辱するな!」米人気ユーチューバー、インド“糞投げ祭り”を「人生最悪」と投稿し大炎上
  • 「妻の遺体を車に3か月放置」…「反省なし」中国籍の夫、控訴審でも懲役17年!
  • 「気づいた時にはもう息が乱れていた」138キロ男、3歳幼児を踏みつけ死亡
  • 「レヴィット報道官を街で偶然発見!」“トランプを愛してます”に返ってきた意外なひと言とは?

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「米韓同盟の弱点露呈!」北朝鮮ハッカー、“韓国独自ワード”の脆弱性を悪用、10年間長期潜伏
  • 「ウクライナ戦争がきっかけ?」北朝鮮とロシア、“1.3kmの新道路橋”で密輸・貿易拡大か
  • 「親に似ていなかった子供…」病院のミスで“運命”が変わった60歳男性、実は”裕福な家の相続人”だった!
  • 「神聖な祭りを侮辱するな!」米人気ユーチューバー、インド“糞投げ祭り”を「人生最悪」と投稿し大炎上

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 「米韓同盟の弱点露呈!」北朝鮮ハッカー、“韓国独自ワード”の脆弱性を悪用、10年間長期潜伏
  • 「ウクライナ戦争がきっかけ?」北朝鮮とロシア、“1.3kmの新道路橋”で密輸・貿易拡大か
  • 「親に似ていなかった子供…」病院のミスで“運命”が変わった60歳男性、実は”裕福な家の相続人”だった!
  • 「神聖な祭りを侮辱するな!」米人気ユーチューバー、インド“糞投げ祭り”を「人生最悪」と投稿し大炎上

おすすめニュース

  • 1
    「地上350メートルにサッカースタジアム!?」サウジの“空中W杯計画”に世界が騒然

    フォトニュース 

  • 2
    散歩中に迷子になった犬、ひとりで“7番バス”に乗って帰宅!?

    フォトニュース 

  • 3
    「神の試練か狂気か」顔に包丁、舌に斧…プーケット“菜食祭り”が世界を震撼させた

    ニュース 

  • 4
    【117歳の秘密】 世界最高齢女性の体内で見つかった“若返り遺伝子”…科学が解明した長寿の秘訣とは

    ライフスタイル 

  • 5
    一枚の写真が映した“二つの世界”…幸せに微笑む犬と、檻の中で光を失った犬

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]