メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「パキッ」という音と激痛…行為中に起こる「陰茎折症」の衝撃実態、事故を防ぐためのパートナーとの向き合い方

荒巻俊 アクセス  

引用:Shutterstock*この画像は記事の内容と一切関係ありません

性行為中に陰茎に発生する「骨折」は男性に極度の痛みと心理的ショックを与える緊急事態だ。特に最近、医療専門家は特定の体位がこのケガの大きな原因になり得ると警告している。

イギリスの国民保健サービス(NHS)の外科医カラン・ラジ博士は自身のSNSを通じて「陰茎折症患者の多くが『リバースカウガール(reverse cowgirl)』という体位で性行為をしてケガを負う」と説明した。この体位は女性パートナーが男性の上に乗り、背を向けて座った状態で性行為を行う方法だ。

陰茎に骨はないが、勃起時に内部が血液で満たされて硬くなる2つの海綿体(corpora cavernosa)がある。これを包む線維性膜である「白膜(tunica albuginea)」が突然の衝撃で裂けることが医学的に陰茎折症と呼んでいる。

陰茎折症は体位や動きがうまく合わない場合や、性行為中に陰茎が膣から抜けた状態で突然パートナーの体重がかかる場合に発生することがある。ラジ博士は「激しい性行為中に陰茎が女性の恥骨に押し付けられて起こることが多い」とし、「ケガの瞬間に『パキッ』もしくは『ポキッ』という特有の音がし、その後陰茎は紫色に腫れ、形が変形する」と説明した。

イギリスの国民保健サービスの資料によると、2023~2024年の間にイギリスで162人の男性が陰茎折症で手術を受けた。平均年齢は44歳で、最高齢患者は70代後半だったという。

陰茎折症と体位の相関関係に関する研究は多数報告されている。2015年に「Advances in Urology」に掲載されたブラジルの研究によると、女性が上位にいる体位、特にリバースカウガール体位は全ての陰茎折症ケースの約50%を占めた。次に多かったのは、女性パートナーが四つん這いになる「ドッグスタイル」体位(29%)だった。一方、男性が上で主導する「正常位(Missionary Position)」は比較的安全であることが確認された。

性行為専門家のアナベル・ナイト博士は「リバースカウガール体位でパートナーが速度を調整しなかったり、動きがずれると、陰茎が抜けた状態で体重がかかりケガが発生する」と説明した。ただし、「パートナーとコミュニケーションを取りながら速度を調整し、ゆっくりと関係を続ければ事故を防げる」とアドバイスした。

しかし最近、2024年に「The Journal of Sexual Medicine」にて発表された別の研究では、リバースカウガール体位よりも「男性上位」体位で陰茎折症の発生頻度が高いことが示された。東アジア地域の500件のケースを分析した結果、男性が興奮状態で関係を主導し、衝撃が繰り返し発生した場合が最も一般的なケガの原因として指摘された。

陰茎折症の主な症状は、ケガの瞬間にする音、強い痛み、突然の勃起不能などがある。医療関係者はこのようなケガを経験した場合、直ちに病院を受診すべきだと強調している。治療が遅れると、勃起不全、陰茎変形(ペイロニー病)、将来の勃起時の慢性的な痛みなど、深刻な合併症が発生する可能性があるためだ。

陰茎折症は一般的に緊急手術が必要で、外科的縫合により破裂した白膜と損傷した組織(尿道を含む)を修復する。早期に手術を受けた場合、大多数の患者が機能を回復できる。

性行為中の陰茎をケガするのは稀だが、過度の動きや体位の選択によって十分に発生し得る事故だ。パートナーとのコミュニケーションを通じて速度を調整し、体位を変更する際に注意を払うことが事故予防の最も確実な方法である。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「1万2,000年の沈黙が破れた」紅海まで覆った灰雲、エチオピア火山の“異常噴火”
  • 「落下すれば即死」履物なしの15歳、300mで停止、9時間の攻防
  • 「私のこと好きだと思った」...大浴場で10代男性を狙った30代女、逮捕!
  • 「中国がアメリカを追い抜いた」ロボタクシー黒字化で覇権が転倒、テスラとウェイモが沈黙
  • 関空4階で中国人観光客が警察を振り切り転落死…パトカーを見て突然“ぶら下がり”そのまま落下した悲劇
  • 「選挙操作に203人も動員した」韓国籍パチンコ社長が“阿部と書いて撮れ”と指示、容疑を初公判で認める

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「ハマスが招いた惨禍」ガザ再建に最低11兆円、経済は22年分後退…国連が発表
  • 「少年自殺も、責任は取らず?」OpenAI、“少年自殺訴訟”で責任を完全否認!
  • 「まずトランプを褒めてください」米特使が露側補佐官に伝えた“大統領の扱い方”が波紋
  • “揺るがぬ日本”に中国が轟然激怒…台湾有事の立場維持に「内政干渉だ!直ちに撤回せよ」と怒号

こんな記事も読まれています

  • ホンダ、米工場に15億円追加投資、内製化で生産体制を立て直す
  • 「もうすぐ型落ち」が消える?トヨタが9年販売でユーザー不安を解消へ
  • アウトランダーPHEVをベースに再構築、日産が米国SUV市場で勝負に出た“決断”
  • レクサスES、大反乱の狼煙 ファストバック化で市場がざわつく
  • 「ハマスが招いた惨禍」ガザ再建に最低11兆円、経済は22年分後退…国連が発表
  • 「少年自殺も、責任は取らず?」OpenAI、“少年自殺訴訟”で責任を完全否認!
  • 「まずトランプを褒めてください」米特使が露側補佐官に伝えた“大統領の扱い方”が波紋
  • “揺るがぬ日本”に中国が轟然激怒…台湾有事の立場維持に「内政干渉だ!直ちに撤回せよ」と怒号

おすすめニュース

  • 1
    「EUのロシア凍結資産戦略が粉砕寸前」米国が凍結解除を強行、さらに“15兆円要求”で欧州は絶体絶命

    ニュース 

  • 2
    「一番集中力がいいのはどの子かな?」“きな粉餅”のような子犬たちの熱心な授業風景に胸キュン

    フォトニュース 

  • 3
    中国「米中首脳通話は米側の発信」…“前向きな雰囲気”を強調

    ニュース 

  • 4
    「終戦目前だ」と吠えるトランプ、しかしロシアは嘲笑・共和党も“ポンコツ”断罪…揺らぐ和平の行方

    ニュース 

  • 5
    「トランプ氏にアピールか?」次期FRB議長候補、労働市場悪化を理由に“追加利下げ”主張!

    ニュース 

話題

  • 1
    「ロシア脅威で再武装する欧州...」ドイツは“徴兵制”復活、ポーランドは“全国民軍事訓練”で反撃体制へ!

    ニュース 

  • 2
    「トランプ、米国第一が暴走」外国人労働者は使い捨て…露わになった‟危険な製造業戦略”

    ニュース 

  • 3
    トランプ2期の対中戦略、その評価は?→ 中国に自信を与えた“腰砕け対応”…まさかの「落第点」!

    ニュース 

  • 4
    「ロシアも震える最新兵器」英軍“DragonFire”、時速650キロのドローンを一瞬で撃墜!ミサイルはもう不要?

    ニュース 

  • 5
    「止まらない下落!」3か月で資産10億ドル蒸発...トランプ一族の暗号資産事業、史上最大級の暴落に直面

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]