メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

脱北妻「殺人訓練だけで3年、夫を殺すのは朝飯前」…15年耐えた韓国人夫の限界と崩壊寸前の夫婦関係

梶原圭介 アクセス  

引用:JTBC『離婚熟慮キャンプ』
引用:JTBC『離婚熟慮キャンプ』

脱北者出身の医師である妻が夫を軽視し、「夫を殺すのは簡単だ」と発言して衝撃を与えた。

8日に放送されたJTBC『離婚熟慮キャンプ』では、結婚15年目の脱北者夫婦の葛藤が明らかになった。妻のA氏は「28歳だった2007年に脱北し、現在は医師として成功しているし、北朝鮮でも整形外科医だった。昨年まで準総合病院の院長を務めていた」と語り、「離婚したい」と述べた。

元レスリング選手の夫B氏は「妻に一目惚れして積極的にアプローチした」とし、「妻の経済力が高いので、合意の上で家事と育児の80%以上を担当している。2人の子どもの布おむつを全部自分で洗っていた」と語った。さらに「15年間無職だったが、最近保険の仕事を始めた」と付け加えた。

A氏は制作陣とのインタビューで夫を軽視する発言を繰り返した。彼女は「私のレベルが高くなりすぎて、夫とは雲泥の差だ」とし、「夫と付き合える女性なんてどこにいる?お金があるわけでもなく、専門職でもなく、イケメンでもなく、家族が裕福なわけでもない」と憤りを露わにした。

さらに「私は、平壌空軍師団の大尉出身で、テコンドー八段だ」とし、「人を殺すことだけを3年間練習した人間だ。夫を殺すのは朝飯前。北朝鮮の軍人を甘く見るな」と過激な発言を続けた。

B氏は「妻が『能力もない夫と結婚した』と言う。私がレスリング選手出身だから見下されている」と嘆いた。

続けて「妻の病院で行政院長を務めていた時、何か問題が起きると他の職員を院長室に呼んで『行政院長は何をしているんだ』と公然と非難した」と述べ、「男性患者たちからも『院長先生は医者なのに、なぜ医者でもなく、能力のない夫と結婚したのか』と言われた。気分が悪い。腹が立たないわけがない」と憤慨した。

また、夫と共に知人に会った妻は「(夫は)頭が働いていない。自分が働いていると思っているの? 何もしていないくせに」と言いながら夫を無視した。

ただし、結婚当時、夫は信用不良者であり、妻が家計を支えなければならなかった事実も明らかになった。夫は違法な仮想通貨に投資していたことがあった。夫は「稼げるという仮想通貨に1,560万ウォン(約163万円)を投資した」と話した。また、結婚前に競馬賭博をしていた事実も公開された。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 朝から酒+薬物の“最悪運転”か…スクールバス待ちの5歳孫を即死させた祖母の暴走
  • 妻の不倫疑い→“シャワー感電死”という発想…中国30代男の末路がこちら
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代
  • 薬物注射直前に減刑→その後に気絶…“死刑から救われた男”の情けない結末に米国騒然

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

こんな記事も読まれています

  • 300万ドル超“ピンク御殿”誕生、車庫ごとブランド化する“異次元センス”が話題沸騰
  • 量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく
  • 車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”
  • 「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到
  • 人間よ、恥を知れ?血糖危機を察知したのは“医師でも機械でもなく犬だった
  • あのサイトの女王ソフィ・レイン、稼ぎまくって寄付しまくる“矛盾キャラ”が話題
  • 中国の若者から未来が消えた…35歳で“強制リタイア”が常識に
  • ハンバーガー丸呑みチャレンジに挑んだ22歳、窒息で瀕死…“バカな流行”が命を奪う時代

おすすめニュース

  • 1
    量産ラインから白い獣が出た、テメラリオ公開にざわつく

    フォトニュース 

  • 2
    中国の特許180万件、米国の3倍超で欧州にも広がる“距離”

    経済・株式 

  • 3
    「高級車なのに“指が落ちた”」BMWソフトクローズで190万ドル判決、技術安全に黄信号

    モビリティー 

  • 4
    車の下が濡れてるだけ…と思いきや“重大故障の前兆”

    フォトニュース 

  • 5
    肥満だけじゃない“真の犯人”、子どもの血圧を上げる日常習慣とは

    健康 

話題

  • 1
    「車が“まっすぐ走れない”」、米国で広がる不安、揺れるハンドルに批判殺到

    フォトニュース 

  • 2
    EUと米裁判の挟み撃ち…Appleが守り続けた“30%モデル”が崩れ始めた

    IT・テック 

  • 3
    ティーバッグから“12億個”漏出、日常茶に潜む異例のリスクが浮上

    健康 

  • 4
    「米国まで協力!?」ロシア、中国依存脱却へ本格始動…レアアース覇権争いに参戦

    ニュース 

  • 5
    「集団安全保障の名の下に!」イランとロシア、核協議で“強固な連携”を確認

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]