メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

弱者だけをわざと狙う日本発祥「ぶつかり男」…その正体は「人間関係に失敗した男の怒りの表出」

荒巻俊 アクセス  

引用: アイラ・メレックのSNSアカウント
引用: アイラ・メレックのSNSアカウント

「バンピング・ギャング(Bumping Gang)」、いわゆる「ぶつかり男」と呼ばれる集団が世界的に問題となっていると、香港の サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)が17日(現地時間)報じた。

4日、TikTokインフルエンサーのアイラ・メレック氏は、イギリスのロンドン東部のマイルエンド運河沿いを友人と歩いていた際、巨漢の男性に突き飛ばされ倒れた。

メレック氏は当時、通り抜けるスペースが十分あったにもかかわらず、その男性が自分に体当たりしてきたと語り、「あまりにも一瞬の出来事で、誰かを地面にあれほどの力で叩きつけてそのまま立ち去るようなことが偶然起こるはずがない」とBBCロンドンに述べた。

メレックはその衝突で水に落ちそうになったが、幸い芝生の方に倒れた。当時、ガラスや金属などの危険物がなくて助かったと振り返った。

引用: アイラ・メレックのSNSアカウント
引用: アイラ・メレックのSNSアカウント

帰宅したメレックはTikTok動画を通じて自分の経験を共有し、同様の被害に遭う可能性を警告した。すると多くの人々が「ぶつかり男」の経験を打ち明けた。彼らはメレクのように昼間に街を歩いている時や、電車やバスなどの公共交通機関で同様の被害に遭ったという。

ロンドン警察は、メレクに体当たりして逃走した38歳の男性を逮捕した。約193cmの筋肉質のこの男は、2日前にもロンドン市内の別の通りで60歳男性に体当たりして逃走した容疑がかけられている。

3月には、億万長者の女性実業家サリー・ウィンター氏が電車内で「ぶつかり男」の被害に遭い、車両の窓にぶつかる事故があった。ウィンター氏に体当たりした男性も警察に逮捕されたが、警察によるとこの男性は以前、子供を蹴って拘束されたものの、子供の親が告訴を取り下げたため釈放されていたという。

引用: YouTube
引用: YouTube

SCMPによると、日本で最初に登場した「ぶつかり男」は、主に人間関係の構築に失敗して挫折した男性たちで、駅や繁華街など人混みの中で見知らぬ人に故意にぶつかることで怒りを表現するという。

彼らは体当たりした後、素早く人混みの中に消えるため、倒れた被害者が即座に対応するのは難しいとされる。

「ぶつかり男」が社会問題として認識されるようになったのは、2018年5月にSNSで拡散した動画がきっかけだった。当時の映像では、ある男性がわずか30秒の間に少なくとも4人の女性の肩に意図的にぶつかった後、そのまま立ち去っていた。

引用: YouTube
引用: YouTube

2020年7月、警察は東京のある駅で4日間にわたり女性6人の胸部を狙って体当たりした容疑で永田大輔容疑者を逮捕した。被害者の1人は19歳の学生だった。

永田は、電車から降りる際に誤って女性の胸に腕が触れたことをきっかけに「問題行動」を始めるようになったと打ち明けた。

永田は最初の「衝突」の感覚を「素晴らしかった」と表現し、「問題行動」を意図的に繰り返し、同様の暴行を数十回行ったと述べた。

「ぶつかり男」の行為はSNS上で怒りを引き起こし、多くの人々がより厳しい処罰を求めた。

あるネットユーザーは「このような種類の行為を処罰する具体的な法律がないため、警察に通報することが無意味に感じられる」と述べた。

別のネットユーザーは「彼らはただの落ちこぼれに過ぎない」と批判した。

国内では「ぶつかり男」による被害が続き社会問題として浮上したため、鉄道会社側はこれを「迷惑行為」と規定し、警備員と駅員の警戒を強化した。

荒巻俊
aramakis@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「18万円でこのザマ?」iPhone17 Pro“変色騒動”に世界中でブーイング
  • 「母と幼い従弟を救うため」13階の外壁にぶら下がったブラジル女性、体の70%に火傷
  • 「56歳年下の女性」と再婚した93歳男性…息子誕生の後に“まさかの展開”へ!
  • W杯出場の裏で噴き出した「不公平」…特定国への“優遇疑惑”浮上!
  • 「5か月で4人を殺した36歳の法学生」殺害の瞬間を“楽しんでいた”衝撃の素顔が明らかに
  • 【赤字地獄】パリの誇り・エッフェル塔が昨年15億円の赤字…「入場料値上げ」を検討

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「すぐに撃ち落とせ!」ロシアの脅威に英国が反撃、軍に“ドローン撃墜”権限を正式付与へ
  • 「中国は米軍を恐れている」トランプ氏、2027年“台湾侵攻説”を一刀両断…「習近平は何も起こせない」
  • 「あれ動いたぞ!こっちに来る!」事故で大破した車が“突然暴走”…専門家「緊急事態で思考停止の可能性」
  • パク・ウンビン、『W Korea』慈善イベント後ライブで見せた「静かな本音」に称賛の声

こんな記事も読まれています

  • 【トヨタ】FCEVバス「SORA」登場…富士WECで水素技術の未来を示す!
  • ホンダ「プレリュード」が予想の8倍ヒット…1か月で2,400台受注、50〜60代が支える復活劇
  • 【日産】新型「アリア」が再出発…曲線で磨かれた“新フェイスとV2L機能”で進化
  • 【日産危機】リーフ、急速充電中に過熱・火災の恐れ…1.9万台リコールでDC充電停止へ
  • 「すぐに撃ち落とせ!」ロシアの脅威に英国が反撃、軍に“ドローン撃墜”権限を正式付与へ
  • 「中国は米軍を恐れている」トランプ氏、2027年“台湾侵攻説”を一刀両断…「習近平は何も起こせない」
  • 「あれ動いたぞ!こっちに来る!」事故で大破した車が“突然暴走”…専門家「緊急事態で思考停止の可能性」
  • パク・ウンビン、『W Korea』慈善イベント後ライブで見せた「静かな本音」に称賛の声

おすすめニュース

  • 1
    「初月580万台突破! 」任天堂、“スイッチ2”の生産大幅拡大へ ゲーム機の歴史を塗り替えるか

    IT・テック 

  • 2
    【日本活動、加速】TOMORROW X TOGETHER、日本3rdアルバムで正式カムバック!

    smartnews 

  • 3
    米中貿易戦争は“見せかけの対立”? ラガルド総裁が明かす「最終的に必ず交渉テーブルに着く」驚きの内幕

    ニュース 

  • 4
    「マドゥロを消す気か」トランプ氏、CIAに極秘“排除作戦”を指令…米軍1万人がベネズエラを包囲

    ニュース 

  • 5
    【圧巻】NCT・ユウタ、日本初単独ツアー大盛況♡京都・札幌も熱狂のステージ

    smartnews 

話題

  • 1
    歌詞を何百回も書き直し…ファサが明かす新曲の裏側「ファサではなくアン・ヘジンとして…」

    smartnews 

  • 2
    ロシア特使、米露結ぶ“112kmトンネル構想”提案!トランプ大統領は笑って一蹴

    ニュース 

  • 3
    i-dleミヨン、3年半ぶりソロ復帰!愛を詰め込んだ新作『MY, Lover』で来月カムバック

    smartnews 

  • 4
    「これ以上に生命を尊重する行為はない」トランプ氏、“体外受精”費用を73%引き下げへ…反中絶派との対立必至

    ニュース 

  • 5
    「数兆ドルの対米投資こそ公正!」トランプ大統領、“韓国修正案”を却下、交渉の行方に暗雲

    ニュース