メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「生理で病欠なら下着を脱いで証明しろ」中国の大学教授が女子学生に屈辱的要求…炎上動画で大学が苦しい弁明

竹内智子 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません
引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

中国のある大学の教授が、生理を理由に欠席を申請した女子学生に対し、診断書の提出または「ズボンを下ろして証明するよう」求めたという事実が明らかになり、世間の怒りを買っている。

26日の香港紙「サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)」によると、今月15日、北京市にある北京工業大学耿丹(こうたん)学院の女子学生Aさんは、「病欠を申請した際、大学のクリニックで生理中かどうかを確認するために衣服を脱ぐよう求められた」と主張した。

Aさんが投稿した動画を見ると、彼女は職員に「病欠を取るためには、生理中のすべての女性がズボンを脱がなければならないのか」と質問している。すると、職員は「基本的にはそうだ」とし、「これは私個人の決まりではなく、学校の規定だ」と答える様子が映っている。

これに対し、Aさんがその規定に関する書面での証拠を求めたところ、職員は何も答えず、「病欠証明書が欲しいなら病院に行きなさい」と告げた。

この動画が拡散され議論が巻き起こると、大学側は翌日に声明を発表し、「調査の結果、クリニックの職員は適切な手順に従って対応しており、学生の健康状態について尋ね、同意を得た上で追加の診断を行った。いかなる器具の使用や身体検査も行われていない」と釈明した。

さらに「この規定は病欠の濫用を防ぐために長年施行されてきたものであり、実際にある学生は月に4〜5回も病欠を申請していた」とし、「本校がこのような方針を採っているのには、それなりの理由がある」と付け加えた。

その後、Aさんは病院を訪れ、必要な書類を無事に取得したことを別の動画で報告した。彼女は動画の中で、「私はただ、女性が整理による病欠を申請する際の合理的で尊重された方法を求めているだけだ」と語った。

そして、「もし本当に女子学生が病欠を取るために医師に経血を見せなければならないという明文化された規則があるのであれば、この動画を削除する。しかし、そんな規則が存在しないのであれば、私は一歩も引かない」と強調した。

この話が広がると、ネットユーザーたちからは「こんな慣習は非常識で屈辱的だ」、「もし私がお腹を壊したら、便を見せて病欠を取らなければならないのか?」、「女子学生のプライバシーを明らかに侵害している」、「本当に屈辱的だ」などの非難の声が相次いでいる。

あるユーザーは、「生理痛がひどければ、月に4〜5回病欠することもある。私は慢性疲労で、50日連続で生理になったこともある」と投稿した。

生理痛は、妊娠可能年齢の女性の約50%に見られる一般的な症状

生理痛は、妊娠可能年齢にある女性のおよそ50%に見られる一般的な症状だ。これは、子宮内膜におけるプロスタグランジン(prostaglandin)の生成が増加することによって引き起こされる。

生理痛には、骨盤内に特別な異常がない状態で周期的に痛みが起こる「一次性月経困難症」と、骨盤内の病的な変化と関連して発生する「二次性月経困難症」の2つに分類される。

一次性月経困難症は、排卵が安定してくる時期である初潮から1〜2年以内に発症することが多く、痛みは通常2〜3日間続く。主に10代〜20代の若年女性に多く見られるが、40代まで続くこともある。

原因は子宮筋の過剰な収縮で、分娩時の陣痛に似た痛みが特徴だ。尾骨周辺の痛みや、前腿にまで広がる痛みを伴うこともある。さらに、嘔吐、吐き気、下痢、まれに失神を伴う場合もある。一次性月経困難症で現れる痛みは、ズキズキと刺すような痛みであることが多く、骨盤マッサージや身体活動によって緩和されることがある。

一方、二次性の月経困難症は、初潮から数年後に発症することが多く、月経開始の1〜2週間前から痛みが始まり、出血が終わった後も数日間続くことがある。

原因としては、骨盤腔内の異常所見が主で、たとえば子宮頸部の閉塞、子宮内の腫瘍、異物に対する反応などにより、子宮筋の強い収縮とプロスタグランジンの過剰生成が起こることがある。

この場合、骨盤腔内に何らかの異常があるため、一次性月経困難症とは異なり、一般的な鎮痛薬や経口避妊薬ではあまり効果が得られないことが多い。

一次性月経困難症は、鎮痛薬で効果的に治療することができる。使用される鎮痛薬は、子宮の収縮を引き起こして痛みを誘発するプロスタグランジンの生成を抑える非ステロイド性抗炎症薬(NSAIDs)が一般的だ。服用のタイミングとしては、生理痛が始まる直前または開始後に服用し、6〜8時間ごとに規則的に摂取することが推奨されている。

一方、二次性月経困難症は、骨盤腔内の病的な変化に起因するため、鎮痛薬が主な治療となる一次性月経困難症とは異なり、原因となる骨盤腔内の病変そのものを治療することが必要となる。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 「ここはプールじゃねぇ!」トレビの泉に‟また無断ダイブ”…止まらぬ愚行にローマ当局が激怒、規制一層強化へ
  • 「ケガなんて知るか!!」中堅スタンドへ圧巻の3連発…“29試合14本塁打”狂気の村上にMLB超大型契約が突進中!
  • 「60歳年の差カップル」!83歳女性と23歳男性、世代を超えた恋と同棲生活が話題
  • 「まさかの一触即発!?」水族館で出会った犬とイルカ、その意外すぎる反応とは
  • 市民権申請1万5,000人殺到!東欧の森に現れた「自称国家」…世界中で注目される理由とは?
  • 【悲劇】登録者500人の地方系ユーチューバー、人気観光地ドゥドゥマ滝で撮影中に転落・消息絶つ

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 「ここはプールじゃねぇ!」トレビの泉に‟また無断ダイブ”…止まらぬ愚行にローマ当局が激怒、規制一層強化へ
  • 「米軍は関税で出来ている」トランプ氏、関税違法判決に激怒し‟国家崩壊理論”を展開…民主党員の勇気ある一票には異例の絶賛
  • 「中国こそ世界秩序を変える力」ハメネイ師、中国語でSNS発信…‟鉄壁の結束”を誇示
  • 金正恩、訪中前に「宝の安否」を確認か!新軍需工場でミサイル量産力を誇示、安保強化の成果に“満面の笑み”

こんな記事も読まれています

  • 【特集】595kg・2.8秒の軽量スポーツ!A110 R 70からBACモノまで、狂気のピュア5台に迫る
  • 【危機】日産ついに世界10位圏外へ!16年ぶり最低販売台数161万台、BYDと吉利に抜かれ国内も過去最悪水準
  • 【25周年】VWゴルフRにRS3の5気筒ターボ移植!394馬力超・0-100km/h3秒台の歴代最速ハッチへ
  • 【最終章】日産GT-R R35 18年間の熱狂に幕!爆音V6ツインターボが刻んだ「伝説と進化」
  • 「ここはプールじゃねぇ!」トレビの泉に‟また無断ダイブ”…止まらぬ愚行にローマ当局が激怒、規制一層強化へ
  • 「米軍は関税で出来ている」トランプ氏、関税違法判決に激怒し‟国家崩壊理論”を展開…民主党員の勇気ある一票には異例の絶賛
  • 「中国こそ世界秩序を変える力」ハメネイ師、中国語でSNS発信…‟鉄壁の結束”を誇示
  • 金正恩、訪中前に「宝の安否」を確認か!新軍需工場でミサイル量産力を誇示、安保強化の成果に“満面の笑み”

おすすめニュース

  • 1
    「愚かにも戦い続く」...トランプ氏、ウクライナ・ロシア和平交渉進展に失望「会うかどうか不透明」

    ニュース 

  • 2
    戦争下の逆転劇!EU、対ロシア貿易で“史上初”の黒字、エネルギー依存激減が功を奏す

    ニュース 

  • 3
    独メルツ首相「ウクライナ戦争長期化に備える」...派兵めぐり欧州で足並み乱れ

    ニュース 

  • 4
    ウクライナ、ロシアの上半期戦果発表を「露骨な虚偽」と完全否定!戦果巡る両陣営の“駆け引き”加速

    ニュース 

  • 5
    【自称国家】無人の森に旗を立て…オーストラリア出身20歳青年が東欧で「新国家」宣言!

    ニュース 

話題

  • 1
    「来年完成予定なのに...」143年工事中のサグラダ・ファミリアが“赤黒ペンキまみれ”に!

    ニュース 

  • 2
    関税ブーメランか?「財布のひも」固く閉ざす米中産階級、低所得層に続き「景気不安」拡大!

    ニュース 

  • 3
    「本当に戦争してるの?」戦時下でも華やぐ“モスクワの夏祭り”、市民の現実逃避と政権の思惑が交差

    ニュース 

  • 4
    「閣僚全員死亡の可能性」イスラエル空爆でフーシ派首相死亡…報復宣言で中東情勢が急速に緊迫

    ニュース 

  • 5
    ロシア・ウクライナ首脳会談実現に独仏首脳が圧力!マクロン「プーチンはトランプを操っただけ」

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]