18 C
Tokyo
2025年05月30日金曜日
ホームトレンド「お一人での食事中はYouTube視聴をご遠慮ください」飲食店の貼り紙が物議…ネット上で賛否両論の大激論

「お一人での食事中はYouTube視聴をご遠慮ください」飲食店の貼り紙が物議…ネット上で賛否両論の大激論

引用:SNS
引用:SNS

ある飲食店が「お一人での食事中はYouTube視聴をご遠慮ください」との案内文を掲示し、ネット上で賛否が分かれている。

27日、SNSでは「一人ご飯中のYouTube視聴」に関する投稿が話題となった。投稿者のAさんは「その日午後1時ごろに店に入り、料理が出てくるまでの間、イヤホンをしてYouTubeを観ていた」と説明した。「すると店員が肩を軽くたたき、貼り紙のあるドアを指さして去っていった」と語った。

その貼り紙には、「お一人でのご来店時、店内でのYouTube視聴はご遠慮ください。店舗の円滑な運営のため、ご理解とご協力をお願いいたします」と書かれていた。

これを受けてAさんはYouTubeを止め、音楽を聴きながら食事をしたという。

このエピソードをめぐって、ネットユーザーの反応は真っ二つに分かれた。「一人だからって、そこまで厳しくしなくてもいいだろう。寂しさを紛らわすために動画を見ることがある」、「2人以上で来店して、会話しながら1時間以上食事をするのは大丈夫なのに、YouTubeはだめっておかしくない?」と、店の対応に疑問を投げかける声がある一方、「よほどの事情があって貼り紙をしたのだろう」、「回転率の低下を防ぐため、あらかじめ理解を求めているのだと思う」、「厳しく見えるけど、やむを得ない事情もあるのでは」といった、店側の立場に理解を示す意見も多く見られた。

なお、ある調査によると、韓国において昼食を一人でとる会社員の割合は2020年の31.8%から2023年には42.6%へと増加した。特に20〜30代では半数以上が「一人ご飯」を選ぶ傾向にあり、これは個人の時間や空間を尊重するライフスタイルの変化が背景にあるとみられている。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください