メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【貞子騒動】下水道から這い出てきた女性…世間を騒然とさせた、女性ホームレスに見るフィリピンの闇

織田昌大 アクセス  

 

引用:ストレーツ・タイムズ
引用:ストレーツ・タイムズ

 

フィリピン・マニラの繁華街の大通りにある下水道から這い出てくる姿で注目を集めたホームレスの女性が、政府の支援を受けることになったと伝えられた。

31日(現地時間)、「インクワイアラー」やシンガポールのメディア「ストレーツ・タイムズ」などによると、去る26日、マニラの金融中心地であるマカティ地区の大通り沿いの下水道から這い出てくる女性の姿が、あるアマチュア写真家によって撮影されたという。

ブラウスとデニムのショートパンツ姿の女性は、多くの通行人や運転手たちが驚いて呆然と見つめる中、走ってその場から姿を消したと、写真家は説明した。

写真家がこの写真を自身のインスタグラムに投稿すると、1,400人以上が「いいね」を押すなど、大きな話題を呼んだ。

ネット上では、この光景がホラー映画『リング』に登場する井戸から這い出る幽霊「貞子」や、映画『IT/イット』に登場する下水道に潜む悪魔「ペニーワイズ」にそっくりだという声も上がっている。

一方で、この女性はマニラの人口約1,400万人のうち、300万人以上を占めるホームレスの厳しい現実を象徴しているという指摘も出ている。

この写真が注目を集めると、フィリピンのフェルディナンド・マルコス大統領は女性の安否を確認するよう政府機関に指示し、社会福祉開発省がマニラのスラム街で女性を発見した。

「ローズ」と名乗るこの女性は、廃品を回収して販売することで生計を立てており「下水道に住んでいるわけではなく、排水溝に落としたカッターを探しに入っただけ」と説明したという。

しかし現地警察は、彼女のようなホームレスたちが下水管を通路として利用していることを明らかにした。

また、警察は、ローズさんが出てきた下水道の中から、シャツなどの複数の物品を発見したと発表した。

レックス・ガチャリアン社会福祉開発大臣は去る29日、ローズさんと直接面会し、彼女が地元で雑貨店を開けるようにと8万ペソ(約20万6,600円)を支援することを発表した。さらに、ローズさんの夫が溶接技術を持っていながら職を得られずにホームレスとなっているとし、就職支援も行うことを決定した。

しかし、こうした一時的な支援ではホームレス問題の根本的な解決にはつながらないとの声も上がっている。ある出版関係者はFacebookで「これは地域社会全体の問題だ」とし「なぜその場しのぎの方法で解決しようとするのか」と指摘した。また、別のSNSユーザーも「困っている人を助けることは良いことだが、まず彼らに教育を提供し、住居と食料を確保した上で働いたりビジネスを始められる能力を育てるべきだ。適切な教育や訓練なしに金銭を与えても、それはただの浪費に過ぎない」と懸念を示した。

織田昌大
odam@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース 

  • 2
    【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感

    ニュース 

  • 3
    「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

    ニュース 

  • 4
    テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ

    ニュース 

  • 5
    「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える

    ニュース 

話題

  • 1
    米上院、トランプ関税に“待った”…相互関税中止決議を可決

    ニュース 

  • 2
    「核実験再開なら即報復」...プーチン、トランプの“核挑発”に“同等対応”宣言!

    ニュース 

  • 3
    NVIDIA、時価総額ついに5兆ドル突破!…ドイツGDPさえ超えた“AIの巨人”

    ニュース 

  • 4
    「政治的ショーか、外交戦略か?」トランプ大統領、金正恩との再会に固執する“本当の狙い”は?

    ニュース 

  • 5
    「核実験再開を命じる!」トランプ氏、ロシアの“核誇示”に反発

    ニュース