メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【気になる】「4万年前の落書きか芸術か」ネアンデルタール人の“指紋アート”をめぐり議論白熱

梶原圭介 アクセス  

引用:Alvarez-Alonso et al
引用:Alvarez-Alonso et al

現生人類の「いとこ」とされるネアンデルタール人が約4万3000年前に赤い顔料で残したとみられる指紋が発見された。

現地時間の27日、イギリスのBBCによると、マリア・デ・アンドレス=エレロ教授が率いる研究チームが、スペイン・セゴビアのサン・ラサロ岩陰遺跡で発見された花崗岩に、ネアンデルタール人が意図的に残したと考えられる指紋を確認したと発表した。

引用:Alvarez-Alonso et al
引用:Alvarez-Alonso et al

指紋が残されたとされる石は、2022年にネアンデルタール人の遺跡の地中1.5メートルの深さで発見された。

周囲の他の石よりも比較的大きかったが、道具として使用された痕跡は確認されなかった。代わりに、人の顔を模したようなくぼみが複数刻まれていた。

特に科学者たちの注目を集めたのは、中央にある赤い跡だ。人の顔に例えるなら、鼻に相当する部分である。

引用:Pedro A. Saura Ramos
引用:Pedro A. Saura Ramos

研究チームはスペイン科学警察の協力を得て、マルチスペクトル分析により赤い跡の正体を確認した。その結果、跡は成人男性が指に赤い染料を付けて押し付けた「指紋」と判明した。石に目と口の形を刻み、染料を付けた指で鼻を描いたと推測される。

アンドレス=エレロ教授は「考古学的文脈で色素による最初の遺物」とし、「ネアンデルタール人の能力に対する理解を深める貢献」と評価した。

研究チームは、この指紋が実用目的ではない場面で見つかった点に重要な意味があると説明した。元スペイン文化観光スポーツ大臣のゴンサロ・サントーニャ氏は、この石について「ヨーロッパ大陸で発見された最古の携帯可能な芸術作品であり、同時にネアンデルタール人が作った唯一の携帯可能な芸術作品」と述べた。

ただし、これは推測に過ぎず、携帯可能な芸術作品と断定することはできないと、論文の共同著者のデイビッド・アルバレス・アルフォンソ氏は付け加えた。この石に匹敵するネアンデルタール人の携帯可能な芸術作品が他に確認されていないためである。

使用された赤い色素の正体は、依然として特定されていない。当初は赤土という推測もあったが、周辺で赤色顔料が発見されなかったため、比較分析が困難だ。研究チームは、作品を作ったネアンデルタール人が赤い色素を外部から持ち込んだと推測している。

この研究には、マドリード・コンプルテンセ大学、スペイン地質鉱山研究所、国家警察科学警察総局、サラマンカ大学が参加した。論文は査読付き科学誌「考古学および人類学科学」(Archaeological and Anthropological Sciences)に掲載された。

梶原圭介
CP-2023-0188@fastviewkorea.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「AIに投資します!」→ 株価11%急落…“3年ぶりの大暴落”に市場が悲鳴

    ニュース 

  • 2
    「週に1回食べるだけ!」8,000人を3年間追跡調査で判明、“認知症発症率”が24%低下する“究極の食材”

    Uncategorized 

  • 3
    「人類愛を捨てた」イスラエル、西岸に916の壁…“監視と抑圧”の中で疲弊するパレスチナ

    ニュース 

  • 4
    【血の粛清】チャールズ国王、「王室の名誉を守るため」弟アンドルーを“追放”!勲章も全て“没収”

    ニュース 

  • 5
    赤沢経産相、APECで中国に「輸入規制撤廃」を強く求める 希土類問題への懸念も示す

    ニュース 

話題

  • 1
    「これは警告だ」高速道路に残された遺体!そばに置かれた麻薬カルテルのメモ

    ニュース 

  • 2
    カーニバルの真っ只中で銃声!祝祭の街リオが一夜で麻薬との戦場に

    ニュース 

  • 3
    「通学路目前で暴走!」猛スピード左折→ノーブレーキ衝突...“高齢ドライバー”の危険運転に現場騒然

    フォトニュース 

  • 4
    「ひげの時代は終わった」米国防長官の強権通達、訪韓直前に軍内騒然

    ニュース 

  • 5
    「主導権は完全に習近平へ」…“米国を屈服させる指導者”を演じた会談の舞台裏

    ニュース