メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【若者】見知らぬ筋肉男子に課金してハグ!?「癒し」に1,000円払う時代

竹内智子 アクセス  

引用:サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)
引用:サウス・チャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)

中国で、約1,000円を支払って男性からハグをしてもらう「有料ハグサービス」がSNSで注目を集めている。

8日の香港紙サウスチャイナ・モーニング・ポスト(SCMP)の報道によると、最近中国のSNSでは、男性に50元(約1,003円)を支払ってハグをしてもらう「マンマム(Man Mum)」と呼ばれるサービスが人気を集めているという。

元々マンマムとは筋肉質な男性を指す言葉だったが、最近では、力強さと体格を持ちながらも温和で思いやりのある男性を指す新語として使われている。つまり「母親のような男性」という意味で、体格は強靭だが、性格と態度は繊細で優しい人物を表現している。

最近、ある女子大生が自身のSNSに「論文のストレスのせいで苦しんでいる」と投稿し、優しく健康的なマンマムにお金を払ってハグをしてもらいたいと投稿した。この女性は「中学生の時に一度だけハグを経験したが、その時はすごく安心感を覚えた」と述べ、「地下鉄駅で5分だけハグしてもらえれば十分」と語った。

その後、SNSでマンマムを求める女性たちの投稿が相次ぎ、彼女たちは礼儀・忍耐力・体格・外見など様々な基準でマンマムを選び、地下鉄駅やショッピングモールなどの公共の場でハグサービスを受けている。料金は20〜50元(約401〜1,003円)程度だ。

ある女性は自身のSNSで「3時間の残業後、マンマムに3分間ハグしてもらいながら上司の愚痴を聞いてもらった」と報告した。別の女性は「ダイエットに失敗して落ち込んでいたので、近くの大学院生とハグした」と話し、「ハグそのものよりも、見知らぬ人から感じる温もりが嬉しかった」と述べた。

一方、ハグサービスを提供する男性は「これまでに34件のハグを提供し、1758元(約3万5,292円)を稼いだ」とし、「多くの顧客が、容姿のコンプレックスや職場のストレスに悩んでいる。最高の体験を提供するために、毎回メイクや香水、ヘアセットまで整えて出かけている」と明かした。

ハグはストレス軽減と幸福感向上に効果的

この男性の言葉通り、ハグをすることで、実際にストレスを軽減し、幸福感を高める効果が見られる。ハグをすると、脳から「愛情ホルモン」と呼ばれるオキシトシンが分泌される。このホルモンは、副腎皮質から分泌されるストレスホルモンであるコルチゾールの数値を下げ、不安感や緊張を和らげる働きがある。

米エモリー大学の研究チームによると、オキシトシンの分泌は精神疾患を抱える人々の社会的機能を向上させる効果があるため、治療に応用できる可能性が示唆されているという。

免疫力の向上にも寄与する。ハグは免疫細胞の機能を高め、炎症反応を抑制する効果がある。特に慢性的なストレスに悩む場合は免疫力が低下しがちだが、ハグを通じて自然にストレスを軽減できるという研究結果もある。

さらに、ハグはうつ病の予防や治療にも効果的だ。加えて、血流を改善させることで心血管疾患のリスクを低下させたり、免疫力を高めたりする効果もある。こうした効能から、2000年代中頃には、街中で「フリーハグ(Free Hug)」と書かれたプラカードを掲げ、見知らぬ人とハグをして癒しを共有する「フリーハグ運動」が世界中で流行した。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 【緊急事態】クマ襲撃で死者12人…政府、ついに“ハンター公務員”採用へ
  • 【戦慄】韓国籍の保育士、児童の不適切動画を販売…スマホから“2800点”押収
  • 「これじゃ少子化も止まらない…」韓国の新婚夫婦、結婚費用が“桁違いすぎる”
  • 【衝撃】元Foxニュース女性アンカー、80歳の母親を刺殺した疑いで逮捕…「自分を守るためだった」
  • 「深夜の関越道が地獄と化した」パトカーに体当たり→Uターン逆走→トンネル再衝突、“3日前も逆走”の狂気
  • 「同居女性を殺害後、セメントで封印」...50代男に最高裁が16年6か月の刑を確定!

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた
  • 「働かない政府、働きすぎる管制官」感謝祭目前、空の崩壊が始まった
  • 「女性は降りてください」救命の看護師も締め出された「聖域」に高市首相どう挑む?
  • トランプ「金で説得」vsネタニヤフ「力で制圧」…中東政策、真逆すぎる同盟国

こんな記事も読まれています

  • 「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった
  • ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット
  • スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す
  • 「その価値はあるのか」 10台限定、価格も存在も規格外 SUVの“キング”が登場
  • “頭がおかしい”と言われた母親たち、呼吸する赤ちゃん人形に救われた
  • 「働かない政府、働きすぎる管制官」感謝祭目前、空の崩壊が始まった
  • 「女性は降りてください」救命の看護師も締め出された「聖域」に高市首相どう挑む?
  • トランプ「金で説得」vsネタニヤフ「力で制圧」…中東政策、真逆すぎる同盟国

おすすめニュース

  • 1
    「1回の充電で1,704km?」、走行距離を倍増させたのは“運転者の意識”だった

    フォトニュース 

  • 2
    「米、全ての旅客便が運航停止の可能性」シャットダウン長期化で1日6200便遅延・500便が欠航する異常事態

    ニュース 

  • 3
    テロ計画は存在しない! FBI“ハロウィン阻止”発表、虚偽だったのか

    ニュース 

  • 4
    「ロシア軍、10月にウクライナ領土461㎢を奪取」…ドネツク再び“火の海”に沈む

    ニュース 

  • 5
    「戦争と同じ武器」リオ掃討作戦、34億円相当押収の衝撃

    ニュース 

話題

  • 1
    ミッドシップ×4WD、新たな鼓動が響く!トヨタの核心にGRスピリット

    フォトニュース 

  • 2
    【取引の帝王】トランプ、中国に“ゾンビ薬物”フェンタニル取締りを要求…「動けば関税撤廃だ!」

    ニュース 

  • 3
    「再武装なら報復」イスラエルネタニヤフ首相が警告、レバノンに最後通告

    ニュース 

  • 4
    スカイライン400R、“伝説の終章”公開 日産の魂が動き出す

    フォトニュース 

  • 5
    トランプ・習氏合意後、中国出荷再開へ…半導体供給に明るい兆し

    ニュース 

シェア

[cosmosfarm_share_buttons url="https://dailyview.net" title="ピッコン" align="center"]