メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

「餅が足りないニダ!」逆切れ客、トッポギを店主の顔に投げつけるも…「軽罪扱い」に非難噴出!

有馬侑之介 アクセス  

引用:オンラインコミュニティ『ボベドリーム』
引用:オンラインコミュニティ『ボベドリーム』

デリバリーで受け取った料理に不満を抱いた客が、店まで直接出向き、店主にトッポッキを投げつけた事件が明らかになり、世間の怒りを買っている。

「餅が7個しか入っていない」として返金ではなく、補償を求めた客

去る8日、韓国のオンラインコミュニティ『ボベドリーム』に「料理を顔に投げつけられました」というタイトルの投稿が掲載された。

投稿者のA氏は「今でも思い出すと血が逆流するような気持ちです。私にできることが何か、アドバイスをいただきたいです」とし、トッポッキ店を営む母親が客から暴行を受けた経緯を伝えた。

投稿によると、事件は7日午後6時頃に発生したという。デリバリーアプリでトッポッキの注文を受けたA氏の母親は、いつも通り調理を済ませ、午後6時17分頃に配達を完了した。しかしその後、客は6時30分頃にデリバリーアプリのカスタマーセンターに電話をかけ「餅が7個しか入っていなかった」と激しく抗議したのだ。

A氏は困惑しつつも「写真を送っていただければ確認のうえ対応いたします」と答えた。しかし、デリバリーアプリのカスタマーセンターとのやりとりで混乱が生じ、対応が約1時間遅れてしまったという。その後、A氏は客からトッポッキの写真を受け取り「ご不便をおかけして申し訳ありませんでした」と謝罪した。

さらに「迅速に返金いたします」と伝えたうえで、店ではトッポッキの具材を事前に小分けして準備しているため、分量に問題はなかったことも説明した。店では、トッポッキ用に餅17〜18個、練り物、うずらの卵、ウインナーソーセージなどをあらかじめ小分けにして用意し、注文が入ると袋を開けて調理する方式を取っているという。

引用:オンラインコミュニティ『ボベドリーム』
引用:オンラインコミュニティ『ボベドリーム』

しかし、客は「返金ではなく補償しろ」と主張した。これに対し、A氏が「返金をご希望でないのなら、再配達も可能です」と伝えると、客は「あなたも同じような苦痛を味わうべきだ。お母さんにも恥をかかせてやる」と言い放ち、電話を切った。その数分後、客は母親が一人で営業している店に直接訪れたのだ。

店主の顔にトッポッキを浴びせた客…警察は「単純暴行」と判断

母親が「それでは、どう対応すればいいでしょうか?」と尋ねると、客はトッポッキが入った容器の蓋を開け、そのまま母親の顔に中身をぶちまけたという。

A氏は「母の目にスープが入ってしまう事態が起きただけでなく、客は肩を掴んで押すようなこともしてきました」と明かした。「駆け付けた警察が防犯カメラを確認後、通報を受理してもらいましたが、単純暴行としてしか処理されず、営業妨害にも該当しないと言われました」と憤りをにじませた。

さらに「いくら腹が立ったとはいえ、人の顔に料理をかけるなんて信じられません。事件から一晩経っても謝罪すらないんです」とし「示談は望まず、厳しい処罰を求めています。アドバイスをいただきたいです」と訴えた。

この投稿を見たネットユーザーからは「気に入らないからといって料理を人に投げつけるのは明らかな暴力だ」「人間性に問題がある」「必ず処罰を受けるべきだ」などと、客の行動を厳しく非難する声を上げているという。

引用:オンラインコミュニティ『ボベドリーム』
引用:オンラインコミュニティ『ボベドリーム』
有馬侑之介
arimay@kangnamtimesjp.com

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」...タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「どこからどう見ても男」...性転換選手が“性別確認拒否”で成績が無効、過去2年分も取り消しに!
  • 「最強のはずが…」テスラ『サイバートラック』、わずか2年で10度目のリコール
  • 「命を懸けて痩せろ!」“50キロ減でポルシェ”ダイエット企画に批判殺到
  • 「注文と違うじゃないか!」ベジタリアンメニューに“肉混入”で客激怒、店主と射殺

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

こんな記事も読まれています

  • ランボルギーニ「マニフェスト」が描く“美学の挑戦”…電動化の時代に響くデザイン哲学の鼓動
  • 【オーナー専用】ランボルギーニ「THE LOUNGE TOKYO」公開…六本木裏通りに潜む“秘密の聖域”
  • 【新型】スバルBRZ 2026年型登場 …「ピュアスポーツの原点」を現代に蘇らせる
  • 「アウディ×バイエルン」23年の絆が走り出す…RS e-tron GTが導く“電動の未来と情熱の共鳴”
  • 「テスラ、完全自動運転の野望崩壊」…自動運転ゼロの“サイバーキャブ”、価格戦略と安全規制の狭間で揺れる!
  • “偽軍人”に化けた配達員、女性医師に暴行!SNSで巧妙に接近か
  • 「110年前の悲劇が蘇る」…タイタニック一等席の名簿がオークションに登場!
  • 「北朝鮮は絶対崩れないのか?」極秘情報と脱北者証言からわかる“クーデター不可能”の現実

おすすめニュース

  • 1
    「白人しか受け入れない!」トランプ氏、難民枠を94%削減…民主党「狂気の決定だ」

    ニュース 

  • 2
    【大物対決】トランプ大統領と習主席、“ザ・ビースト” vs “紅旗N701”の威圧感

    ニュース 

  • 3
    「このままじゃ全滅だ!」米30の製造業団体、政府シャットダウンの“即時解除”を要求

    ニュース 

  • 4
    テスラ、来月上海でロボタクシー「サイバーキャブ」公開…アジア市場で“初デビュー”へ

    ニュース 

  • 5
    「お前たちに自由はない」イスラエル、西岸を“壁の監獄”に変える

    ニュース 

話題

  • 1
    米上院、トランプ関税に“待った”…相互関税中止決議を可決

    ニュース 

  • 2
    「核実験再開なら即報復」...プーチン、トランプの“核挑発”に“同等対応”宣言!

    ニュース 

  • 3
    NVIDIA、時価総額ついに5兆ドル突破!…ドイツGDPさえ超えた“AIの巨人”

    ニュース 

  • 4
    「政治的ショーか、外交戦略か?」トランプ大統領、金正恩との再会に固執する“本当の狙い”は?

    ニュース 

  • 5
    「核実験再開を命じる!」トランプ氏、ロシアの“核誇示”に反発

    ニュース