30.2 C
Tokyo
2025年07月05日土曜日
ホームトレンド「ビーチで全身を覆い隠せ」!?シリア新政府が女性に「全身水着」義務化で議論白熱!観光客にも適用へ

「ビーチで全身を覆い隠せ」!?シリア新政府が女性に「全身水着」義務化で議論白熱!観光客にも適用へ

引用:TEEN VOGUE
引用:TEEN VOGUE

昨年末、バッシャール・アル=アサド独裁政権が打倒された後に発足したシリア新政府が、女性に対してすべての公共ビーチやプールでの全身水着着用を義務付ける服装規定を発表し、話題となっている。

11日(現地時間)、CNNなどによると、シリア観光省は声明で「観光客か現地人かを問わず、公共ビーチやプールを利用する者は、社会的感受性を尊重した適切な水着を着用する必要がある」と発表した。

観光省はまた、「公共ビーチやプールではブルキニ、あるいは身体の大部分を覆う水着を着用し、ビーチから他の場所へ移動する際には水着の上からビーチガウンやゆったりとした衣服を羽織ることが求められる」と明記している。

ブルキニとは、イスラム教徒の女性向けに設計された全身水着で、頭から足首まで肌のほとんどを覆うのが特徴である。水に適した素材で作られ、顔・手・足のみが露出する設計となっている。「ブルカ(イスラム式全身衣装)」と「ビキニ」を組み合わせた造語である。

観光省は男性に対しても、ビーチやプールでの服装は許容されるが、それ以外の公共の場では上半身の露出を禁じるとする新たな指針を示した。観光省は「男性は公共の場では肩と膝を覆い、透ける素材や過度に体に密着する衣服は避けるべきである」としている。

ただし、4つ星以上のリゾートやホテル、私設のビーチおよびプールでは、従来通りの水着の着用は許可されている。

処罰に関する具体的な条項は示されていないが、観光省は「ビーチやプールの安全管理要員が服装規定の遵守状況を監督する」と説明している。

CNNは、この観光省の指針発表を、昨年12月にイスラム主義の反政府勢力がバッシャール・アル=アサド大統領の独裁政権を打倒した後に生じた文化的変化の一環と分析している。

関連記事

コメントを書く

あなたのコメントを入力してください。
ここにあなたの名前を入力してください