メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【ついに始動】7億円で米国永住権の取得が可能に…トランプ新政策「ゴールドカード」に約7万人殺到

竹内智子 アクセス  

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません/TrumpCard.gov

500万ドル(約7億2,510万円)で米国の永住権を取得できるという「ゴールドカード」に、約7万人が殺到している。

英紙フィナンシャル・タイムズ(FT)が16日(現地時間)に報じたところによると、現在アメリカ商務省が開設したゴールドカード申請専用のウェブサイトには、すでに6万8,703人の外国人が待機登録をしているという。

この「ゴールドカード」は、トランプ大統領が今年2月に言及したもので、従来の投資移民プログラム(EB-ビザ)を廃止し、500万ドルの支払いと引き換えに米国永住権を与えるという新政策である。外国の富裕層に永住権を販売することで、巨額の米国債務の返済資金に充てる狙いがあるとされる。

従来の投資移民プログラムでは、米国での永住権を取得するために必要な最大投資額は180万ドル(約2億6,102万円)だったが、ゴールドカードではその約2.8倍の金額が必要となる。

その後、この政策はハワード・ラトニック商務長官の主導で本格化し、先週には申請用ウェブサイトが開設された。サイト上には、トランプ大統領の顔や署名、星条旗、自由の女神などがデザインされたカードのイメージも公開されている。

ラトニック長官は「トランプ大統領は見た目や手触りにもこだわるため、カードは実際に金で作られる予定だ」と語った。

トランプ大統領もゴールドカードに大きな期待を寄せている。今月11日には自身のSNSで「何千人もの人々が、世界最高の国であり、最大の市場に参入するこの素晴らしい機会にどうすれば応募できるのかを問い合わせている」と投稿した。

近日、米商務省は制度の詳細を最終決定し、正式な発行を開始する見通しである。内部では20万枚のゴールドカード発行で、1兆ドル(約144兆9,969億3,000万円)の収益を見込んでいるという。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • 幼稚園教師、「嫉妬で」4歳児を残虐殺害!法廷で浮かべた「不気味な微笑み」に現場凍り付く
  • 「水を自ら作る惑星が存在!?」米研究チーム、岩石と水素の反応で“水生成”確認!“スノーライン説”覆る
  • 「一家を惨殺」…両親と姉を刃物で襲った非道な40代男の犯行
  • 「57度の熱湯吹き出し、全身やけど」...70代男性、ホテルで入浴中に“悲惨な最期”、遺族が怒りの提訴!
  • 【新幹線で騒動】富士山見たさに他人の席へ割り込んだ中国人少年…老夫婦の“静かな一手”に称賛の声
  • 【奇跡の再建】飲酒運転事故で「顔の半分」を失った男、3Dプリンターが“人間の尊厳”を蘇らせた

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 幼稚園教師、「嫉妬で」4歳児を残虐殺害!法廷で浮かべた「不気味な微笑み」に現場凍り付く
  • ロシアVSウクライナ、終わりなき「ドローン報復合戦」…民間人が燃える街、寒波前の悪夢
  • 「テレビドラマからヒントを得た」、中国で奇想天外な窃盗犯の「トロイの木馬」作戦
  • 「NYTは嘘を洗浄してきた」、著名人が労働を拒否、反パレスチナ偏向の内部検討と誤報撤回を要求!

こんな記事も読まれています

  • ボルボ、初の電動旗艦「ES90」発表 NVIDIA搭載で新時代へ
  • ブルーノ・マーズ、華麗な舞台裏に響くエンジンの旋律 感性で満たされた“走るミュージアム”
  • トヨタ新型「カムリGT-Sコンセプト」登場…合理を超えた感性の“スポーツセダン”
  • 名前だけで40種類!?「ADASの呼び名」がメーカーごとにバラバラな“本当の理由”
  • 幼稚園教師、「嫉妬で」4歳児を残虐殺害!法廷で浮かべた「不気味な微笑み」に現場凍り付く
  • ロシアVSウクライナ、終わりなき「ドローン報復合戦」…民間人が燃える街、寒波前の悪夢
  • 「テレビドラマからヒントを得た」、中国で奇想天外な窃盗犯の「トロイの木馬」作戦
  • 「NYTは嘘を洗浄してきた」、著名人が労働を拒否、反パレスチナ偏向の内部検討と誤報撤回を要求!

おすすめニュース

  • 1
    【革命】「走る家電の時代か?」…シャープがEV市場に殴り込み!動くリビング「LDK+」第2章

    モビリティー 

  • 2
    「もうガソリンいらない?」日産の“リチウム空気電池”が実現する2500km走行の現実

    モビリティー 

  • 3
    “ラングラー&ブロンコ退け!”…ホンダHRC「パスポートHRCコンセプト」が砂漠で吠える

    フォトニュース 

  • 4
    「中国の次の一手」 “キンシコウ外交”始動…“パンダの後継”で欧州への影響力拡大

    ニュース 

  • 5
    【挑戦状】BYD『ラッコ』登場!“軽の聖域”の日本市場で通用するのか…中国EVの本気が見えた

    フォトニュース 

話題

  • 1
    【衝撃公開】メルセデス・ベンツ「THE BOuLDER」登場…岩の中に隠された次世代スプリンターの秘密

    フォトニュース 

  • 2
    サムスンが“二度折れるスマホ”を初公開…次世代モデル「トライフォールド」に世界が注目

    IT・テック 

  • 3
    「忠誠の象徴が逃げた」北朝鮮代表団の通訳が亡命、金正恩体制に広がる“静かな崩壊”

    ニュース 

  • 4
    「寝室の明かり」が心臓に負担をかける?女性や若い世代で影響が大きい傾向、最新研究が報告

    ライフスタイル 

  • 5
    「もうひとりじゃないよ」…母を失った子ザルを包み込んだ妊娠中の犬、その優しさに世界が涙

    フォトニュース