メインメニューへスキップ(上段) メインコンテンツへスキップ メインメニューへスキップ(下段)

【言論戦争勃発】「表現の自由を侵害している」VS「Xは憎悪表現の温床」イーロン・マスクがニューヨーク州を提訴し議員が猛反発

竹内智子 アクセス  

修正憲法の違反としてニューヨーク州法務長官を相手に訴訟…

法案を提出した議員ら「X、憎悪表現の温床」

引用:depositphotos*この画像は記事の内容と一切関係ありません

ソーシャルメディア企業に対し憎悪表現や虚偽情報への対応を公開させるというニューヨーク州法が修正憲法における表現の自由を侵害しているとして、イーロン・マスクのX(旧Twitter)が訴訟を起こした。

海外メディアの報道によると、今月17日、Xはニューヨーク連邦裁判所に「憎悪隠蔽防止法(Stop Hiding Hate Act)」の執行差し止めと無効化を求める訴訟を提起した。被告はニューヨーク州法務長官であるレティシャ・ジェームズ氏である。

海外メディア「ワシントン・ポスト」などが引用した訴状によると、Xは「(ニューヨーク)州政府が不適切な方法でコンテンツ管理に関する公の議論を引き起こし、Xなどのソーシャルメディア企業に対し、州政府が好まない憲法上保護された一部のコンテンツを制限、不利益扱い、または検閲するよう圧力をかけようとしている」と主張した。Xはさらに、同法案が定める罰金が過度であり、ニューヨーク州の該当の法は以前の訴訟でXが勝訴したカリフォルニア州法と類似していると指摘した

これに対し、「憎悪隠蔽防止法」を提案したニューヨーク州のブラッド・ホイルマン・シーガル上院議員とグレース・リー下院議員は共同声明で「Xを含むソーシャルメディア企業は反ユダヤ主義、人種差別、イスラム恐怖症、性的少数者への憎悪(反LGBTQ)が蔓延する憎悪表現の温床となっているにもかかわらず、憎悪と虚偽情報に関する方針を適切に開示していない」と指摘した。「憎悪隠蔽防止法はソーシャルメディア企業の修正憲法第1条(表現の自由)を侵害せず、連邦法とも抵触しない。消費者が利用するソーシャルメディアプラットフォームを適切に選択できるよう、ソーシャルメディア企業に対して厳密に限定された範囲の情報開示のみを求めている」と述べた。

昨年12月、ニューヨーク州のキャシー・ホウクル知事が署名した「憎悪隠蔽防止法」は、ニューヨーク州で事業を展開するすべてのソーシャルメディア企業に対し、誰もが理解できる言語でサービス利用規約を掲示し、利用者が問題のあるコンテンツを報告する手順を明示することを義務付けている。

特にソーシャルメディア企業は、憎悪表現・人種差別・過激主義・虚偽情報・嫌がらせ・外国の政治介入などを利用規約でどのように定義し執行するか、報告されたコンテンツの規模と対応状況、コンテンツの表示・共有統計などを明記した報告書をニューヨーク州の法務長官に提出しなければならない。この報告書を提出しなかったり、虚偽の報告をしたり、方針を公開しないなどの義務違反をした企業に対し、法務長官は罰金などの民事制裁を課すことができる。罰金は違反行為1件につき最大1万5,000ドル(約217万9,796円)で、違反行為を繰り返したり故意に違反した場合は累積される可能性がある。

引用:ブラッド・ホイルマン・シーガル上院議員のXアカウント
引用:ブラッド・ホイルマン・シーガル上院議員のXアカウント

今回の訴訟が国内外のメディアで報じられている中、英メディア「ガーディアン」は「マスクは自身を『表現の自由の絶対主義者』と称してきたが、Xは自社に批判的な情報を掲載したジャーナリストやメディアを標的にしてきた。ここ数年、Xはマスクを取材した複数のジャーナリストのアカウントを停止し、マスクが批判したメディアへのリンクの表示も制限してきた」と指摘した。「さらにマスクは、Xで人種差別的な過激主義コンテンツを収集していた非営利団体を訴えたが、アメリカ連邦裁判所はこれを『表現の自由に対する報復だ』と判断し却下した」と報じた。

また、BBCは「Xがニューヨーク州を相手取った今回の訴訟は、大手ソーシャルメディア企業にコンテンツ管理方針の報告を義務付けたカリフォルニア州法の執行を成功裏に阻止してから9カ月後に起こされた」と指摘した。そして「ノースイースタン大学のコンピューターサイエンス学科ローラ・エデルソン教授によると、2022年にXを買収したマスクは、プラットフォーム上で許容されるコンテンツと行為を規定するルールを大幅に緩和した」と説明している。

竹内智子
takeuchit@kangnamtimes.jp

コメント0

300

コメント0

[トレンド] ランキング

  • たまごっち、韓国で異常な熱狂!定価の10倍でも奪い合い…「子ども時代の記憶」が爆発的需要に火をつける
  • 「韓国人は親日、日本人は嫌韓?」世論調査が示す当惑のギャップ
  • 人類初の「空飛ぶ電動クルマ」が米国上空で衝撃の試験飛行!垂直離着陸・180km飛行の驚異スペック公開
  • 「これ何?と思わせることが趣味か」バレンシアガの新作、またも“ポテチ袋”を14万円で発売し物議
  • 沖縄で「ゾンビタバコ」摘発急増、厚労省が禁止薬物指定も密輸止まず
  • 【オフィス復活】出勤義務化が追い風、NYオフィス市場に巨額資金が戻り始めた

こんな記事も読まれています

  • 出演者の父親たちが大騒ぎ!我が子の初対面ミニデートで繰り広げられる青春リアル模様にドキドキ
  • 結婚14年目に離婚、40代で会社員デビュー…バリ島での生活で挑む新たなキャリア
  • デビュー25周年キム・テヒ、ハリウッド進出へ…学生時代のスカウトからトップ女優への道のりを語る
  • 両親の喧嘩を見たら「離婚してください!」…人気女優の大胆発言にスタジオ騒然
  • 【さすが】マ・ドンソクと共演したくてキャストが集結?ディズニープラス新作アクションヒーロー『TWELVE トゥエルブ』
  • 少人数のエリートスタッフで制作…40年間謎に包まれていた母の死に迫る韓国映画『顔』
  • 2年間の下血と12kgの体重激減、そして半身麻痺…元芸人が霊媒師になるまでの壮絶体験を告白
  • BLACKPINK・ジェニーのセクシー&キュートなステージ裏ショット公開

こんな記事も読まれています

  • 出演者の父親たちが大騒ぎ!我が子の初対面ミニデートで繰り広げられる青春リアル模様にドキドキ
  • 結婚14年目に離婚、40代で会社員デビュー…バリ島での生活で挑む新たなキャリア
  • デビュー25周年キム・テヒ、ハリウッド進出へ…学生時代のスカウトからトップ女優への道のりを語る
  • 両親の喧嘩を見たら「離婚してください!」…人気女優の大胆発言にスタジオ騒然
  • 【さすが】マ・ドンソクと共演したくてキャストが集結?ディズニープラス新作アクションヒーロー『TWELVE トゥエルブ』
  • 少人数のエリートスタッフで制作…40年間謎に包まれていた母の死に迫る韓国映画『顔』
  • 2年間の下血と12kgの体重激減、そして半身麻痺…元芸人が霊媒師になるまでの壮絶体験を告白
  • BLACKPINK・ジェニーのセクシー&キュートなステージ裏ショット公開

おすすめニュース

  • 1
    【期待外れ】インド政府の望み届かず…フィッチが18年ぶり格上げの波に乗らず、重い債務と赤字が足かせに

    ニュース 

  • 2
    フォルクスワーゲン「ID.ファミリー」累計150万台突破!欧州EV販売でテスラ超え、日本市場でも存在感拡大

    モビリティー 

  • 3
    「ロシアの侵略野望を徹底的に粉砕する」…ドイツ、徴兵制復活に備え兵役制度を全面改革 8万人増強で“欧州最強軍”を目指す

    ニュース 

  • 4
    「抗日戦争の勝利の主体はお前たちだ」…中国が台湾に歴史歪曲するなと警告、終戦80周年パレード目前で緊張爆発

    ニュース 

  • 5
    スズキ新型「エブリイJ・リミテッド」登場! アウトドア仕様の軽バンが4WDターボで198万円切り

    フォトレポート 

話題

  • 1
    『鋼鉄部隊W』クァク・ソンヒ、悪質コメントに痛烈警告!「石を投げるな、全部跳ね返す」

    エンタメ 

  • 2
    『エマ』ラストで新人パン・ヒョリンが絶叫!「私はもっととんでもないX女になる」宣言に視聴者鳥肌

    エンタメ 

  • 3
    「釜山映画祭招待」ジャッキー・チェン主演『捕风追影』ソウル舞台挨拶決定!SEVENTEENジュンが悪役挑戦で熱視線

    エンタメ 

  • 4
    【批判殺到】済州島の森で“不法投棄”疑惑 ディズニードラマ『幻惑』撮影チームに「改善ゼロ」の声相次ぐ

    エンタメ 

  • 5
    「金・銀よりもビットコインを!」キヨサキ氏、資産成長の“最強武器”としてビットコイン買いを推奨!

    ニュース